東京メトロ17000系電車

東京地下鉄の通勤形電車(2021-)

これはこのページの過去の版です。Tokyo-Good (会話 | 投稿記録) による 2020年11月5日 (木) 11:38個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (内容追加)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

東京メトロ17000系電車(とうきょうメトロ17000けいでんしゃ)は、東京地下鉄(東京メトロ)有楽町線副都心線通勤形電車[2]

東京メトロ17000系電車
17000系(左)と半蔵門線用08系(右)
新木場車両基地にて)
基本情報
運用者 東京地下鉄
製造所 日立製作所笠戸事業所(10両編成)
近畿車輛(8両編成)
製造年 2020年 - 2022年(予定)
製造数 21編成180両(10連6本、8連15本)(予定)
運用開始 2021年2月頃(予定)[1]
投入先 東京メトロ有楽町線
東京メトロ副都心線
主要諸元
編成 10・8両編成
軌間 1067 mm狭軌
電気方式 架線電車線方式
最高運転速度 80 km/h(地下鉄線)
100 km/h(東武線内)
105 km/h(西武線内)
110 km/h(東急線内)
設計最高速度 120 km/h
起動加速度 3.3 km/h/s
減速度(常用) 3.5 km/h/s
減速度(非常) 4.5 km/h/s
編成定員 8両編成:1,210名
10両編成:1,518名
車両定員 先頭車:143名
中間車:154名
編成重量 298.7 t(10両編成)
車体長 先頭車:20,470 mm
中間車:20,000 mm
車体幅 2,800 mm
車体高 3,635 mm
床面高さ 1,140 mm
車体 アルミニウム合金A-train[注 1]
台車 モノリンク式ボルスタ付き台車 FS781形
主電動機 全密閉式永久磁石同期電動機(PMSM)
主電動機出力 205 kw
駆動方式 WN継手式平行カルダン方式
歯車比 7.07
制御方式 VVVFインバータ制御(フルSiC-MOSFET素子)
保安装置
備考 出典:交友社『鉄道ファン 2020年12月号』
テンプレートを表示

概要

本系列は副都心線開業15周年および有楽町線開業50周年に向け導入される車両で、2020年1月に第1編成が落成後、同年2月より各種性能確認試験が行われた。その後、東京メトロ線および相互直通先で約1年をかけて乗務員訓練を行い、2021年2月より営業運転を開始する予定である[1]。2021年4月までに前半編成(10両×6編成)を、2022年度中に後半編成(8両×15編成)を導入し、7000系を置き換える予定である。

外観は従来の7000系や10000系の特徴だった丸型のヘッドランプを継承しつつ、フロントマスクは丸みを帯び、これまでよりも優しい印象を持ったデザイン。車体のラインカラーは副都心線のブラウンをベースとし、有楽町線のラインカラーであるゴールドの細いラインが描かれている[2]

車内空間もラインカラーのブラウンとゴールドを基調として、つり革にブラウン、シートの背もたれにゴールドを使ったスタイリッシュなデザインとなっている。また、車両の連結面、座席横の仕切り、荷棚に透明な強化ガラスを採用することで車内の開放感を高めている[2]

東京メトロによると、17000系は7000系と比較すると、冷房能力の向上 (48.9kW → 58.0kW)、座席幅を拡大 (430 mm → 460 mm) するなど利用者の快適性を大幅に向上。さらに、全車両にフリースペースを設置、車両の床面高さを低減 (1200 mm → 1140 mm)、ドア出入口下部をホーム側に傾斜させるなど、車いすやベビーカーなどに配慮した空間となっている[3]。 

また、走行中の機器状態を総合指令所や車両メンテナンス担当部署から遠隔でモニタリングする、車両情報監視・分析システム (TIMA) を導入している[1][4]

2020年10月1日に日立製作所と共同でグッドデザイン賞を受賞した[5]。当時は営業運転前だが、グッドデザイン賞のサイトでは2020年2月利用開始としている[6]。なお東京メトロがこの賞を受賞したのは10000系、「銀座線リニューアル計画」に続き3回目となる。

脚注 

注釈

  1. ^ A-trainは10両編成のみ。

出典 

  1. ^ a b c d 東京メトロ「17000系」お披露目 有楽町線・副都心線の新型車両”. 鉄道新聞 (2020年8月11日). 2020年8月17日閲覧。
  2. ^ a b c "有楽町線・副都心線に新型車両17000系を導入します 2020年度営業運転開始予定" (PDF) (Press release). 東京地下鉄. 11 November 2019. 2020年1月6日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2020年11月5日閲覧
  3. ^ 東京メトロ、17000系を報道陣に公開”. 鉄道ファン (2020年8月12日). 2020年8月17日閲覧。
  4. ^ 床に工夫した「乗りやすい電車」 東京メトロに登場 有楽町線・副都心線用17000系”. 乗りものニュース (2020年8月11日). 2020年8月17日閲覧。
  5. ^ "2020年度グッドデザイン賞を受賞!「有楽町線・副都心線 新型車両17000系」" (PDF) (Press release). 東京地下鉄/日立製作所. 1 October 2020. 2020年10月9日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2020年11月5日閲覧
  6. ^ 鉄道車両 東京地下鉄株式会社17000系車両(公益財団法人日本デザイン振興会)

外部リンク