中村壱太郎
中村 壱太郎(なかむら かずたろう、1990年8月3日 - )は、歌舞伎役者。屋号は成駒家。定紋は寒雀の中に壱。本名は林 壱太郎(はやし かずたろう)。東京都出身。
なかむら かずたろう 中村 壱太郎 | |
屋号 | 成駒家 |
---|---|
定紋 | 寒雀の中に壱 ![]() |
生年月日 | 1990年8月3日(35歳) |
本名 | |
襲名歴 | 1. 中村壱太郎 |
別名 | 春虹(狂言脚本執筆、演出) |
出身地 | 東京都 |
父 | 四代目中村鴈治郎 |
母 | 二代目吾妻徳穂 |
人物
歌舞伎役者の中村智太郎(当時。現在の四代目中村鴈治郎)と日本舞踊吾妻流六代目家元の吾妻徳彌(現在の二代目吾妻徳穂)の長男として生まれる。父方の祖父は人間国宝の四代目坂田藤十郎、祖母は元宝塚女優でのちに参議院議長を務めた扇千景。
1991年(平成3年)11月、京都南座で『廓文章』の藤屋手代で初お目見得。1995年(平成7年)1月、大阪中座で行われた「五代目中村翫雀・三代目中村扇雀襲名披露興行」で『
2016年、アニメ映画『君の名は。』のヒロインとその妹が舞う巫女舞の創作を担当した。また2018年には、YouTube都営交通公式チャンネルが発表した都営地下鉄浅草線の新型車両登場記念動画「KABUKI UNDERGROUND」に出演した。新型車両である5500形は、車両デザインに歌舞伎の隈取をイメージしたデザインが採用されたためで、動画内では獅子を演じた[1][2]。
2020年5月22日、新型コロナウイルス感染症流行で歌舞伎座等の舞台公演が当面の間中止となった為、かずたろう歌舞伎クリエイション〈Kabuki Creation〉という公式ユーチューブチャンネルを開設して、創作舞踊や自身が行っている歌舞伎化粧等を配信している。同年7月12日には、PIA LIVE STREAMとStreaming+(チケットぴあ・イープラスによるストリーミング配信サービス)による配信ライブの形で「中村壱太郎×尾上右近 ART歌舞伎」の公演を行った[3]。この公演は好評を得て、同年12月20日にミュージックライブ生配信と公演のリピート配信が行われた[4]。また海外では、同年11月28日にロシアで開催されたイベント「J-FEST AUTUMN 2020 ONLINE FESTIVAL」の詳細作品として2回の特別配信をしており[5]、2021年2月15日〜3月14日の1ヶ月間にマドリード国際交流基金がスペイン語圏での配信を行う予定である[6][7]。
同年8月14日放送のNHKEテレ「にっぽんの芸能」では、松本幸四郎、尾上右近とともに制作した「紙芝居歌舞伎」が放送されている[8]。
家族・親族
略歴
出演
テレビ
- 赤ひげ(2002年、フジテレビ)
- 寧々〜おんな太閤記(2009年、テレビ東京) - 豊臣秀頼
- 心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU(2010 - 2012年、日本テレビ)
- 知られざる物語 京都1200年の旅(2011 - 2014年、BS朝日)
- ザ・プライムショー(2013年、WOWOW)
- KABUKI KOOL 第3・4シーズン(2016 - 2017年、NHKワールド)
- ネプリーグ (フジテレビ 2020年10月12日) 若手歌舞伎役者チームとしてA.B.C-Zチームと対戦
ラジオ
脚注
- ^ 【都営交通×中村壱太郎】KABUKI UNDERGROUND<浅草線5500形> - YouTube都営交通公式チャンネル
- ^ 浅草線の新型車両「5500形」6月30日(土)デビュー! - 東京都交通局 2018年5月23日。
- ^ “「中村壱太郎×尾上右近 ART歌舞伎」の配信決定~「伝統芸能」と「映像技術」と「アートデザイン」が融合した美しき歌舞伎舞踊の世界 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス”. SPICE(スパイス)|エンタメ特化型情報メディア スパイス(2020年6月17日). 2020年8月15日閲覧。
- ^ “12月20日にミュージックライブ生配信&リピート配信を開催!”. ART歌舞伎(2020年12月1日). 2020年12月31日閲覧。
- ^ “初の海外上映!ロシアでのオンライン上映が決定!”. ART歌舞伎. ART歌舞伎(2020年11月21日). 2020年12月31日閲覧。
- ^ “<NEWS>#マドリード国際交流基金 にて、#ART歌舞伎 のオンライン上映が決定いたしました!”. @artkabuki_(2021年1月30日). 2021年2月4日閲覧。
- ^ Foundation, Japan. “Avance: ArtKABUKI podrá verse online de la mano de Fundación Japón, Madrid”. www.fundacionjapon.es. 2021年2月4日閲覧。
- ^ 日本放送協会. “にっぽんの芸能「鶴澤清治の芸~いとうせいこうと聴く義太夫~」”. NHK 番組表. 2020年8月15日閲覧。
- ^ “会員一覧 | 伝統歌舞伎保存会”. www.kabuki.or.jp. 2020年10月25日閲覧。
外部リンク
- 中村壱太郎 Official Website
- かずたろう歌舞伎クリエイション〈Kabuki Creation〉 - YouTubeチャンネル
- ART歌舞伎
- 中村壱太郎 (@Rinta0803) - X
- 中村壱太郎 (@nakamurakazutaro) - Instagram
|
|
|