CODE リョーコ

フランスのテレビアニメシリーズ

これはこのページの過去の版です。Bashikku (会話 | 投稿記録) による 2021年4月9日 (金) 07:11個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (登場人物)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

CODE リョーコ』(原題:Code Lyoko)は、従来のアニメーション技術とCGIを用いたフランステレビアニメシリーズである。

CODE リョーコ
ジャンル アドベンチャーアクションSF
アニメ
原作 ロマン・トマ
タニア・パルンボ
製作 Antefilms(シーズン1)
MoonScoop Group(シーズン2 - 4)
放送局 フランスの旗フランス3、キャナルJ
アメリカ合衆国の旗カートゥーンネットワーク、カビリオン
日本の旗トゥーン・ディズニー(現:ディズニーXD)
放送期間 フランスの旗2003年9月3日 - 2007年11月10日
アメリカ合衆国の旗2004年4月19日 - 2007年11月17日
日本の旗2007年7月1日 - 2009年9月6日
話数 全95話+SP2話
テンプレート - ノート

概要

フランスでの初回放送は2003年9月にフランス3で行われ、アメリカ合衆国での初回放送は2004年4月19日にカートゥーンネットワークのMiguzi枠で行われた。日本では『CODE リョーコ』のタイトルでトゥーン・ディズニーJETIX枠(現:ディズニーXD)で放映された。またこのアニメの他言語版はいくつか制作されており、世界中の国々のうち、80%以上の国々で放送が行われている。

フランスではフランス3とキャナルJ英語版で行われている一方、アメリカ合衆国での放送は第4シーズンで止まっているが、再放送はカートゥーンネットワークのビデオ・オンデマンドサービスとカビリオンで見ることができる。第78話はカートゥーンネットワークで放送されなかったが、カビリオンとオーストラリアのカートゥーンネットワークでは放送された。

Antefilmsが第1シーズンの制作を行っていたが、現在はMoonScoop Groupが制作を行っている。なお、ライセンス・配信はタフィ・エンタテインメントが行っている。

このアニメの劇場版制作も検討されたが、共同制作者とのトラブルで遅れている[1]

2013年1月には続編の『コード・リョーコ・エボリューション』が放送されている。

あらすじ

スーパーコンピューターの内部に存在する 「リョーコ」 という仮想世界が 「ザナ」 というコンピューターウィルスに支配されている。そして今度は、「ザナ」が現実の世界に目を向く・・・。唯一 「リョーコ」 の存在を知る4人の学生が現実の世界へ攻撃をしかけるのを阻むため、アイリータという、「リョーコ」に住んでいるバーチャル・ヒューマノイド・クリーチャー(仮想人型ロボット)と共に戦うこととなる。

登場人物

主要人物

アイリータ
声:嶋村侑
仮想世界・リョーコの住人であるヒューマノイドクリーチャー。後に実体化プログラムで人間界でも行動が出来るようになる。ジェレミーと両想い。温和で思慮深く、かつ勇敢でザナの活動時には危険を冒してでもタワーの解除に向う。タワーの解除・起動が出来るのは彼女だけで、さらに他のメンバーと違いライフが0になることは消滅を意味するため、いかに彼女を安全にタワーに届けるかが鍵。武器は特に持たないが、リョーコ内の地形を変化させる能力がある。 長くリョーコ世界にいた影響か、頭脳明晰でジェレミーのサポートが出来るほど。音楽のミキシングにかなりの才能を示す。
ジェレミー・ベルポア
声:亀井芳子
寮で個室を与えられている優等生。ヴァーチャライゼーションなどを行うオペレーターを務める。そのため基本的に彼がリョーコに入ることはない。沈着冷静で優秀な頭脳の持ち主だが、運動神経は皆無。アイリータと両想いであり、それが所以で冷静さを失うこともある。通称アインシュタイン。ロボットの部品を探しに工場に向い、たまたまスーパーコンピューターを発見、起動したことでアイリータ、そしてザナが目覚める。アイリータを実体化し、スーパーコンピューターを再び停止させるために腐心する。
ウーリック・スターン
声:浅野まゆみ
ドイツ人。オッドと相部屋。運動神経は高く、ルックスも水準以上だが勉強が苦手で今ひとつ決めきれない二枚目半。正義感が強く困っている者は気に入らない相手でも助けてしまう。反面、無鉄砲で思慮に欠ける言動をすることも。また、繊細で傷つきやすく、些細な失敗ですぐ塞ぎ込んでしまう。ユミが好きだがその性格に加え、恋敵がいるせいで仲はなかなか進展しない。それゆえに、ウーリックとユミの恋愛模様は本作の見所の一つ。リョーコでの武器は刀で、高速で移動できる「スーパースプリント」や「分身」を駆使した近距離戦闘がメイン。趣味は武道で学校の武術クラスの常連。またサッカーも得意。
オッド・デラ・ロビア
声:下和田裕貴
イタリア人。ウーリックと相部屋。特徴的な髪型の主。動物好きで、寮でキウイという犬を隠れて飼っている(規則違反)。陽気でおどけたムードメーカー風で、後輩には優しい。女好きで趣味はナンパ。ただし成功率は低く、二股をかけるなど素行も悪い。主要キャラでもっとも体が小さいが、大飯喰らいで食べ方はかなり汚い。学校ではアイリータは「オッドのいとこ」ということになっている。リョーコでは猫のような姿で爪や尻尾があり壁を上ることも可能。武器は腕に仕込まれた「レーザーアロー」。当初は予知能力が使えたが、中盤以降は活用されなくなった。また、たまにバリア能力を扱うこともできる。得意科目は美術。シネマクラブ所属で、映画の自主作成が趣味。
石山ユミ
声:木下紗華
日本人。ジェレミーたち主要人物より一学年上で、身長も一番高い。一見クールだが短気で負けん気が強く、感情の起伏が激しい。意外と茶目っ気もあり。寮ではなく自宅から通う。黒が好きで着る服も黒で統一されている。両親のほか、弟(ヒロキ)がいる。ウーリックとは武術クラスで知り合い、友達以上の感情を持っている。リョーコでは扇をブーメランのように投げつけて攻撃する。また念力が使え、投げた扇や岩などを操作することができる。部屋にはトトロらしきぬいぐるみがある

カディック学園

エリザベス・“シシー”・デルマ
声:竹田小春(~39話)、聖みほ子(現:つきのはる)(40話~)
ジェレミーたちのグループと対立しているグループのリーダー。校長の娘だが、特別扱いはされていない。「シシー」は自称であり、本名の「エリザベス」と呼ばれることを激しく嫌う。意地が悪い印象が強いが、実はやさしく情に厚い。ウーリックが好きで、ことある毎に言い寄っているが冷たくあしらわれている。
ハーブ・ピション
声:下和田裕貴
シシーの取り巻き。容姿は悪いが勉強が得意でロボットの知識はジェレミーに匹敵する。シシーに気があるが、相手にされていない。トム・ソーヤの冒険のシッドに似ている。
ニコラス
声:植倉 大
シシーの取り巻き。肉体派であまり頭は良くないが、ドラムの演奏や釣りなどが得意。
ミリー
ジェレミー達の後輩。学校新聞の発行を行い、取材と称して色々なイベントに顔を出している。
タミヤ
声:日野未歩
ミリーと相部屋で、かつ一緒に学校新聞に発行している黒人の女の子。
ジム・モラレス
声:ふくまつ進紗
体育教師。ステレオタイプ的な体育教師だが、いざというときは体を張って生徒を守る男らしさを併せ持つ。教師の前は多くの遍歴があるらしい。
ウィリアム・ダンバー
声:植倉 大
シーズン2より登場。前の学校から追い出され転校してきた。ジェレミーたちより一学年上でユミと同い年。ロマンチストで後輩への面倒見もいい男だが、傲慢な一面もあり、それが災いして結果的にジェレミー達の邪魔をしてしまった事もある。ユミを巡ってたびたびウーリックと対立する。
石山ヒロキ
シーズン2より登場。ユミの弟。姉をからかうのが趣味のやんちゃ坊主。
フランツ・ホッパー
物語の鍵を握る人物。かつてカディック中学校の教師であったが、突如行方不明になっている。リョーコとスーパーコンピュータ、そしてザナをつくりだした張本人でアイリータの父親。黒服の男達から逃れるためにアイリータと共にリョーコに入るが、ザナによって娘は記憶を消され、自身も消息不明の状態になっていた。ジェレミー達がアイリータを開放するために尽力する中、彼らに接触し協力する。
校長先生
声:巻島康一

ユミの父

声:植倉 大

用語

リョーコ
スーパーコンピュータ上に存在する仮想世界。フォレストエリア・マウンテンエリア・デザートエリア・アイスエリア・第5エリアで、構成されている。
ザナ
スーパーコンピュータの中に存在するコンピューターウィルス。
タワー
エリア各地にある筒状の建築物。この中から各エリアにアクセスできる。
エリア
リョーコ上に存在する5つの世界。
スーパーコンピュータ
工場の中にある巨大なコンピュータ。なぜ存在するかは、不明。
実体化
リョーコから現実世界に転送する機能。
バーチャライゼーション
現実世界からリョーコに転送する機能。
ザナモンスター
デジタルの海
各エリアごとの地面の下にある海のようなもの。
ザナの鼓動(波動)
ザナがタワーを起動した際に発生する現象。
ゴースト化
マシン
カルタゴ計画

各話リスト

話数 サブタイトル

(フランス語版)

サブタイトル

(英語版)

サブタイトル

(日本語版)

放送日

(フランス語版)

放送日

(英語版)

放送日

(日本語版)

シーズン1
1 Teddy Gozilla 狙われたダンス・パーティー 2003年9月8日 2004年4月19日 2007年7月1日
2 Le voir pour le croire Seeing is Believing 100万ボルトの危機 2003年9月10日 2004年4月20日 2007年7月7日
3 Vacances dans la brume Holiday in The Fog 煙に包まれた学園 2003年9月17日 2004年4月21日 2007年7月8日
4 Carnet de bord Log Book 盗まれた日記 2003年9月24日 2004年4月22日 2007年7月14日
5 Big Bogue Big Bug 暴走列車を止めろ! 2003年10月1日 2004年4月23日 2007年7月15日
6 Cruel Dilemme Cruel Dilemma つらい決断 2003年10月8日 2004年4月26日 2007年7月21日
7 Problème d'image Image Problem もう一人のユミ 2003年10月15日 2004年4月27日 2007年7月22日
8 Clap de fin End of Take 恐怖の映画撮影 2003年10月22日 2004年4月28日 2007年7月28日
9 Satellite 軍事衛星を守れ! 2003年10月29日 2004年4月29日 2007年7月29日
10 Créature de rêve The Girl of My Dreams 謎の転校生 2003年11月5日 2004年4月30日 2007年8月4日
11 Enragés Plagued 天才児の悩み 2003年11月12日 2004年5月3日 2007年8月5日
12 Attaque en piqué Swarming Attack スズメバチの襲撃 2003年11月19日 2004年5月4日 2007年8月12日
13 D'un cheveu Just in Time 悲しい別れ 2003年11月26日 2004年5月5日 2007年8月18日
14 Piège The Trap 危険な罠 2003年12月3日 2004年5月6日 2007年8月19日
15 Crise de rire Laughing Fit 喜劇!? ロミオとジュリエット 2003年12月10日 2004年5月7日 2007年8月25日
16 Claustrophobie Claustrophobia 恋のライバル出現 2003年12月17日 2004年5月10日 2007年9月1日
17 Mémoire morte Amnesia 失われた記憶 2003年12月24日 2004年5月11日 2007年9月2日
18 Musique mortelle Killer Music 死のメロディー 2003年12月31日 2004年5月12日 2007年12月8日
19 Frontière Frontier 消えたジェレミー 2004年1月7日 2004年5月13日 2007年9月9日
20 L'âme des robots The Robots ロボット・コンテスト 2004年1月14日 2004年5月14日 2007年9月15日
21 Gravité zéro Zero Gravity Zone 無重力の恐怖 2004年1月21日 2004年5月17日 2007年9月16日
22 Routine 恋のゆくえ 2004年1月28日 2004年5月18日 2007年9月22日
23 36ème dessous Rock Bottom 沈みゆく町 2004年2月4日 2004年5月19日 2007年9月23日
24 Canal fantôme Ghost Channel 幻の世界 2004年2月11日 2004年5月20日 2007年9月29日
25 Code Terre Code: EARTH コード:アース 2004年2月18日 2004年5月21日 2007年9月30日
26 Faux départ False Start 転校生アイリータ 2004年2月25日 2004年5月24日 2007年10月6日
話数 サブタイトル

(フランス語版)

サブタイトル

(英語版)

サブタイトル

(日本語版)

放送日

(フランス語版)

放送日

(英語版)

放送日

(日本語版)

シーズン2
27 Nouvelle donne New Order 新たな脅威 2005年8月31日 2005年9月19日 2008年4月27日
28 Terre inconnue Unchartered Territory 未知のエリア 2005年9月7日 2005年9月20日 2008年5月4日
29 Exploration 迷路からの脱出 2005年9月14日 2005年9月21日 2008年5月11日
30 Un grand jour A Great Day 繰り返される一日 2005年9月21日 2005年9月22日 2008年5月18日
31 Mister Puck 謎の妖精 2005年9月28日 2005年9月23日 2008年5月25日
32 Saint Valentin Saint Valentine's Day 呪われたバレンタイン・デー 2005年10月5日 2005年9月26日 2008年6月1日
33 Mix final Final Mix ミキシング・クイーン 2005年10月12日 2005年9月27日 2008年6月8日
34 Chaînon manquant Missing Link 狙われたDNA 2005年10月19日 2005年9月28日 2008年6月15日
35 Les jeux sont faits The Chips Are Down ウーリックの過ち 2005年10月26日 2005年9月29日 2008年6月22日
36 Marabounta マラブンタ 2005年11月2日 2005年9月30日 2008年6月29日
37 Intérêt commun Common Interest 謎の凶悪犯を追え! 2005年11月9日 2005年10月3日 2008年7月6日
38 Tentation Temptation 甘い誘惑 2005年12月7日 2005年11月25日 2008年7月13日
39 Mauvaise Conduite A Bad Turn モンスター現る! 2005年11月16日 2005年10月26日 2008年7月20日
40 Contagion Attack of The Zombies ゾンビの襲撃 2005年11月23日 2005年10月4日 2009年6月14日
41 Ultimatum 操られた校長先生 2005年11月30日 2005年10月5日 2009年6月21日
42 Désordre A Fine Mess 入れ替わった2人 2005年12月14日 2005年10月6日 2009年6月28日
43 Mon meilleur ennemi Xana's Kiss 危険なキス 2006年1月11日 2005年10月7日 2009年7月5日
44 Vertige Vertigo めまい 2006年1月11日 2005年10月24日 2009年7月12日
45 Guerre froide Cold War 氷点下の恐怖 2006年1月18日 2005年10月25日 2009年7月19日
46 Empreintes Déjà Vu よみがえる記憶 2006年1月18日 2005年10月27日 2009年7月26日
47 Au meilleur de sa forme Tip-Top Shape 恐怖の健康診断 2006年1月25日 2005年10月28日 2009年8月2日
48 Esprit frappeur Is Anybody Out There? 死者の霊 2006年1月25日 2005年11月1日 2009年8月9日
49 Franz Hopper フランツ・ホッパー現る 2006年2月1日 2005年10月31日 2009年8月16日
50 Contact 謎の接触者 2006年2月1日 2005年11月25日 2009年8月23日
51 Révélation Revelation 隠された真実 2006年2月8日 2005年12月9日 2009年8月30日
52 Réminiscence The Key 新たな決意 2006年2月8日 2005年12月9日 2009年9月6日


話数 サブタイトル

(フランス語版)

サブタイトル

(英語版)

サブタイトル

(日本語版)

放送日

(フランス語版)

放送日

(英語版)

放送日

(日本語版)

スペシャルエピソード
Le réveil de X.A.N.A. partie 1 XANA Awakens Part01 すべての始まり (前編) 2006年10月21日 2006年10月2日 2009年1月31日
Le réveil de X.A.N.A. partie 2 XANA Awakens Part02 すべての始まり (後編) 2006年10月21日 2006年10月3日 2009年1月31日

※日本では、スペシャルエピソードであるXANA Awakens Part01,02が#53,54として放送された。

話数 サブタイトル

(フランス語版)

サブタイトル

(英語版)

放送日

(フランス語版)

放送日

(英語版)

シーズン3
53 Droit au cœur Straight to Heart 2006年9月9日 2006年10月4日
54 Lyokô moins un Lyoko minus one 2006年9月16日 2006年10月5日
55 Raz de marée Tidal wave 2006年9月23日 2006年10月6日
56 Fausse Piste False Lead 2006年9月30日 2006年10月10日
57 Aelita 2006年10月7日 2006年10月11日
58 Le prétendant The Pretender 2006年10月14日 2006年10月12日
59 Le secret The Secret 2006年10月21日 2006年10月13日
60 Tarentule au plafond Temporary insanity 2006年11月1日 2006年10月16日
61 Sabotage 2006年11月2日 2006年10月17日
62 Désincarnation Nobody in Particular 2006年11月3日 2006年10月18日
63 Triple Sot Triple Trouble 2006年11月6日 2006年10月19日
64 Surmenage Double Trouble 2006年11月7日 2006年10月20日
65 Dernier round Final Round 2006年11月8日 2006年10月23日


話数 サブタイトル

(フランス語版)

サブタイトル

(英語版)

放送日

(フランス語版)

放送日

(英語版)

シーズン4
66 Renaissance WILLIAM RETURNS 2007年8月13日 2007年5月18日
67 Mauvaise réplique Double Take 2007年8月14日 2007年6月12日
68 Première partie Opening Act 2007年10月29日 2007年6月19日
69 Double foyer Wreck Room 2007年8月15日 2007年6月26日
70 Skidblanir 2007年8月16日 2007年7月3日
71 Premier voyage Maiden Voyage 2007年8月17日 2007年7月10日
72 Leçon de choses Crash Course 2007年8月20日 2007年7月17日
73 Réplika Replika 2007年8月21日 2007年7月24日
74 Je préfère ne pas en parler I'd Rather Not Talk About It 2007年8月22日 2007年7月31日
75 Corps céleste Hot Shower 2007年8月23日 2007年8月14日
76 Le lac The Lake 2007年8月24日 2007年8月21日
77 Torpilles virtuelles Lost at Sea 2007年8月27日 2007年8月28日
78 Expérience Lab Rat 2007年8月28日 オンデマンド配信
79 Arachnophobie Bragging Rights 2007年8月29日 2007年9月8日
80 Kiwodd Dog Day Afternoon 2007年8月29日 2007年9月15日
81 Œil pour œil A Lack of Goodwill 2007年8月30日 2007年9月22日
82 Mémoire blanche Distant Memory 2007年8月31日 2007年9月29日
83 Superstition Hard Luck 2007年9月8日 2007年10月6日
84 Missile guidé Guided Missiles 2007年9月15日 2007年10月13日
85 La belle de Kadic Kadic Bombshell 2007年9月22日 2007年11月3日
86 Kiwi superstar Canine Conundrum 2007年9月29日 2007年11月10日
87 Planète bleue A Space Oddity 2007年10月6日 2007年11月17日
88 Cousins ennemis Cousins Once Removed 2007年10月13日 2007年11月17日
89 Il est sensé d'être insensé Music Soothes The Savage Beast 2007年10月20日 オンデマンド配信
90 Médusée Wrong Exposure 2007年10月27日 オンデマンド配信
91 Mauvaises ondes Bad Connextion 2007年11月3日 オンデマンド配信
92 Sueurs froides Cold Sweat 2007年11月3日 オンデマンド配信
93 Retour Down to Earth 2007年11月3日 オンデマンド配信
94 Contre-attaque Fight to Finish 2007年11月10日 オンデマンド配信
95 Souvenirs Echoes 2007年11月10日 オンデマンド配信


脚注

  1. ^ OFFICIAL Code Lyoko forum”. 2008年10月16日閲覧。

外部リンク

現在アクセス可能なサイト

リンク切れのサイト