Wikipedia:自己紹介/Log3

これはこのページの過去の版です。ITA-ATU (会話 | 投稿記録) による 2006年10月23日 (月) 22:52個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (+1)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

  • Lua エラー モジュール:Noredirect 内、16 行目: ページ名に使用できない記号が含まれています( < > [ ] { } | )

こんにちは。ウィキペディアにようこそ。もしもウィキペディアのコミュニティに参加して頂けるなら、是非このページの最後にあなたの自己紹介を書いてください。

  • あなたがどんなことに興味を持っているか
  • 専門分野
  • ウィキペディアで何をしたいか
  • どうやってウィキペディアを知ったか

などを是非教えてください。そして、ここに自己紹介を書くことでウィキペディアでの編集に慣れることができます。また、教えてくださったこれらのことは他の参加者にも参考になるでしょう。

このページでの自己紹介の書き方
  • アカウントを持っている人は、ログインしていることを確認する。- 画面右上のログインをクリックするとログインやユーザー登録ができます。ログインはしなくても参加できますが、ログインすることで便利な設定が使えるようになります。
  • 自己紹介を書くをクリックする - 編集画面が表示されます。
    署名挿入ボタン
    1. 「題名・見出し」欄に自分のユーザー名を書く - ユーザー名が見出しとなります。
    2. 本文に自己紹介を書く
    3. 本文の最後に署名として、~~~~(半角チルダ4つ)を書く - この部分が、あなたのユーザー名と時刻に変換されます。詳しくはWikipedia:ノートのページでは投稿に署名をするをご覧になってください。
    4. プレビューを押してみて、思うとおりに表示できるか確認する - 投稿前にプレビューを活用することをお勧めします。
    5. 問題がなければ「以下の記述を完全に理解し同意した上で投稿する」ボタンをクリックする - あなたの自己紹介がこのページの最後に追加されるはずです。ご確認ください。

題名・見出し:あなたのユーザー名

はじめまして!~~~です。
わたしの関心のあることは○◆△●です。
そんな記事を充実させたいです。
これからもよろしくお願いいたします。--~~~~

自己紹介を書く
(題名の欄はあなたのユーザー名を入れてください:このページの最後にあなたの自己紹介が追加されます。)

過去の自己紹介

2004年 - 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月

2005年 - 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月前 | 6月後 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月前 | 10月後 | 11月前 | 11月後 | 12月前 | 12月後

2006年 - 1月前 | 1月後 | 2月前 | 2月後 | 3月 | 4月前 | 4月後 | 5月前 | 5月後 | 6月前 | 6月後 | 7月前 | 7月後 | 8月前 | 8月後 | 9月上 | 9月中 | 9月下 | 10月上 | 10月中

  • 過去の版は閲覧専用です。編集しないでください。

はじめまして、いろはにほへとと申します。

漫画の項目を中心に記事を書いていきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

宜しくお願いします!!

これからいろんな記事を書いていきたいんで 宜しくお願いします。

はじめまして

はじめまして、皆さんよろしくお願いします。 僕のHNはエクサです。

歌声喫茶

はじめまして。右も左もわからないですがよろしくお願いします。

ども。Eagle teamです。

初めまして。最近Wikipediaに入ったEagle teamです。 Eagle teamといっても別にチームを組んでるわけではないので。 戦闘機、車が好きです。よろしくお願いします。  

はじめまして、

Wikipedeiaは、知らない芸能人とかが出てきたり、この人他に何やってたのかな?ッて思ったときによく見せていただいてました。 ちょこちょこ気になるところこっそり書いてしまうかもしれません。 間違っていたらどうぞお知らせ下さい。 ひまな週末にしかこれませんが、ここに来ると楽しいです。 よろしくお願いします。 今のところ、特に決まったジャンルはありません。風鈴 2006年10月20日 (金) 14:11 (UTC)[返信]

Tassi-

こんにちは。Tassi-です。 主に理系の学問に興味を持っております。 どうぞよろしくお願いします。 Tassi- 2006年10月20日 (金) 21:25 (UTC)[返信]

ネギクンと申します。

Wikipediaに参加してから、結構経ってしまいました。今更ながらといった感もありますが、ご挨拶したします。

2000年より、インド国はハイデラバードにある国際農業研究機関(ICRISAT)で研究員をしております。近況は、(ニザムの都-ハイデラバード滞在記)で不定期にアップしています。覗いてみてくだい。

よろぴく。

初めまして

初めまして。Dentaroです。 主に、テレビゲームに興味を持っています。 今は他人の記事に手を加えることをメインにやっています。 いつかは自分で記事を作ってみたいです。

LAIT

はじめまして。LAITといいます。 WIkipediaを知ったきっかけは、2003年ごろに、ある言葉意味を調べるために、Googleで調べていたら、たまたまこのサイトについたのがきかっけです。 その頃は、まだWikipediaについてはよく知りませんでしたが、2005年ごろに、Wikipediaを積極的に使うようになり、2006年にユーザー登録をしました。 パソコンプログラミングなどに興味がありますが、まだまだ初心者ですので、ウィキペディアンとしてはあまり活動が目立ちませんが、がんばっていきたいと思いますので、よろしくお願いします。--LAIT 2006年10月21日 (土) 01:16 (UTC)[返信]

こんにちは、Easymanです

はじめまして、Easymanと申します。 茶道の事、武道の事、日本の歴史などなど興味があります。 まだまだ不慣れですが宜しくお願いします。--Easyman 2006年10月21日 (土) 03:05 (UTC)[返信]

はじめまして pirorinoです

ユーザー系SEをしており、専門(?)は流通系システムなので本来なら百科事典に何か書くような器ではないのですが、翻訳などちょっとしたことでお手伝いできればと思いWiki編集に参加しました。 猫の記事を充実させていくのにお手伝いするつもりです。

Wikiはとっても便利ですので、自分の管理している猫に関するサイトからちょくちょくリンクをはって行きたいと思ってます。 ということでそのときに記事がないものについて、保管できるようにがんばります。 よろしくお願いします。

ヒデヨシ2の自己紹介

こんちは。ヒデヨシ2です。海の無脊椎動物やファンタジーネタに興味ありです。 とりあえず、ウミウシの項とアタゴオルネタを編集してみます。

会員証をもらうことはできても利用することができない人です。

福祉事務所のおばさんは条件さえそろえば利用できるだろうとは言ってくれるんですけどね。todomundoficafeliz 2006年10月21日 (土) 09:16 (UTC)[返信]

はじめまして。Erbseと申します

私の関心は鉄道・バスといったところ。 記事の充実に少しでも協力できればと思います。 よろしくお願いいたします。--Erbse 2006年10月21日 (土) 18:00 (UTC)[返信]

はじめまして、T-310です

得意分野は生物学系ですが、ここへの投稿を通して興味のある社会問題国際関係、ついでに最近興味を持ち始めたジャズへの知識を深められればと思います。不慣れな事ばかりで御迷惑をおかけすることも多いかと思いますがよろしくお願いします。 --T-310 2006年10月21日 (土) 19:59 (UTC)[返信]

こんにちは、みたらしともうします

出身は千葉県北部、地元に関する記事と趣味の2チャンネル、アニメ鑑賞、詩作、鉄道に関する記事などさまざまな記事を詳しくわかりやすくしたいです。--HikaruMitarashi 2006年10月22日 (日) 02:33 (UTC)[返信]

ajossiです

歴史に興味を持っています。ウィキペディアを大いに活用してきました。 修正を要する点など、投稿しようと思います。よろしく。

Ajossi2006年10月22日 (日) 09:30 (UTC)

kanjist

はじめまして、Kanjistです。 漢字の音の時代変化、地域変化に関心があります。 個人的に漢字データベースづくりを進めていく傍ら、Wikipediaのほうでも何かのお役に立てればと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。--Kanjist 2006年10月22日 (日) 09:17 (UTC)[返信]

3Dで体験 です。

福岡におる高校生。 博多弁やら英語やらばこのWikipediaではよう調べよります。何か分からんことやら疑問やら合ったら、何でん良かけん、ノートんとこさい書いとってつかわさい。

Sogiya

初めまして、Sogiyaと申します。 競馬、格闘技、読書(SF、ファンタジー、戦史等)、漫画、アニメ、釣り、ボウリング等が趣味です。 基礎法学、行政機構、計量管理等に若干の知識がありますので、それらにおいて貢献することができればと考えています。 よろしくお願いいたします。--Sogiya 2006年10月22日 (日) 12:08 (UTC)[返信]

はじめまして♡

昔からウィキペディアに投稿してみたいと思っていたので、 会員になれて本当に嬉しいです!! これからも、新しく知った情報や、これから波に乗りそうな芸人さんなど、 じゃんじゃん投稿していきたいと思います。 よろしくお願いします!!

yos-nです

はじめまして。yos-nと申します。 アカウントを取得するかなり前からここは利用させていただいておりました。 よく見るジャンルは、芸能関連、スポーツ関連、鉄道関連等です。 明らかな間違いや、偏見性の高い文章の修正・削除をメインにやっていきたいと考えております。 今後ともよろしくお願いいたします。 --yos-n 2006年10月22日 (日) 13:59 (UTC)

初めまして

wikipediaは数年前から利用させてもらっていました。 「中立的な視点」という事を忘れずに書いていこうと思います。 --Jinshu 2006年10月22日 (日) 15:53 (UTC)[返信]

Stralisco

  • 教育・山・ハンドボール
  • 教育
  • 情報の共有
  • Googleでの検索から

--Stralisco 2006年10月22日 (日) 19:07 (UTC)[返信]

jun

はじめまして!junです。 私は現在、奈良県の某資料館に勤務しています。 興味がある分野は考古学、日本の中世史、古文書、SF、純文学などです。 ウィキペディアに参加させていただくことで、自分の得意分野を さらに掘り下げ、勉強していきたいと考えています。 ウィキペディアのことは、仕事上、いろいろと調べものをしていて度々 お世話になり、「いったい誰が書いてるんだろう?」と、 興味を持つようになりました。

まだ駆け出しで、間違ってばかりです。皆さまにいろいろと お迷惑をおかけすることと思いますが、どうかお許し下さい。 (先日も、編集の練習をしていて、自分で撮った写真を何のコメント もつけずにアップロードしてしまいました・・・)jun 2006年10月23日 (月) 01:57 (UTC)[返信]

はじめまして、marionetteです。

wikipediaには今までとてもお世話になってます。 ぜひ、自分の知識を還元できたら、との思いで利用させていただきます。

始めまして。独眼夜叉です。

始めまして。独眼夜叉です。 私は「日本史」に関心があるので、その記事を中心にウィキペディア巡りをしたいです。 利用者:独眼夜叉も見てください。独眼夜叉 2006年10月23日 (月) 10:43 (UTC)[返信]

よろしくお願いします。

Terahertzwave です。 自分の興味ある分野について、WIKIPEDIAの編集にたずさわれたらと思っています。 よろしくお願いします。Terahertzwave 2006年10月23日 (月) 13:16 (UTC)[返信]

自己紹介練習中

Buraiです. とりあえず練習です.

初めまして

ドッポです。これからもよろしくお願いします。私はドッポたちTM NETWORKをメインに更新していきたいと思います。

どうも

ITA-ATUです。では失礼します。--ITA-ATU 2006年10月23日 (月) 22:52 (UTC)[返信]