Wikipedia:保護依頼/history20220127
| {{保護}}・{{半保護}}など従来の保護テンプレートについては{{pp}}などを呼び出す形に置き換えられました。今後は{{pp}}や{{pp-vd}}などを保護されたページに直接貼ることを推奨します。 編集合戦を理由に保護した場合は {{pp|dispute}}もしくは{{pp-dispute}}のようにして専用のメッセージを表示させるよう、お願いします。 |
| Wikipedia:井戸端/subj/保護テンプレートの貼り付けを省略できないかにて、保護テンプレートの貼り忘れをガジェットで自動補完する提案を行っています。 |
Wikipedia:保護依頼/history20220127/ヘッダ Wikipedia:保護依頼/history20220127/見送り
保護の依頼
現在時刻: 2025年11月3日 (月) 14:13 (UTC)[]
一週間前: 2025年10月27日 (月) 14:13 (UTC)
15日前: 2025年10月19日 (日) 14:13 (UTC)
依頼を行う記事の最上段に {{保護依頼}} のテンプレートを貼り付けることで、依頼が行われていることを示すことができます。
| LTA:TAROSU(or LTA:203)案件の対策用に「一括保護のスクリプト」を公開しました。(拡張半保護にも使用可) |
7月上旬(1日から10日まで)
IPユーザーによる荒らし編集が繰り返されているため、半保護を依頼します。--こんせ(会話) 2021年7月3日 (土) 15:19 (UTC)
oldid=84257715版より、IPユーザーによる荒らし編集が繰り返されているため、半保護を依頼します。--Softyu(会話) 2021年7月3日 (土) 17:55 (UTC)
- 対処 半保護2週間。@Softyuさんへ:版を提示して頂く際は、IDではなく日時でお願いします。--えのきだたもつ(会話) 2021年7月4日 (日) 05:47 (UTC)
IPユーザーによる削除された内容を復活させる行為が複数回発見されたので保護依頼をお願いします。--けーだぶる0113(会話) 2021年7月4日 (日) 15:47 (UTC)
- 対処 半保護1ヶ月。--えのきだたもつ(会話) 2021年7月4日 (日) 16:30 (UTC)
7月3日頃からIP利用者による荒らし投稿が続いているため、半保護を依頼します。--千葉の番人(会話) 2021年7月4日 (日) 07:30 (UTC)
- 対処 半保護2週間。--玄海093(会話) 2021年7月4日 (日) 13:42 (UTC) 訂正--玄海093(会話) 2021年7月4日 (日) 13:44 (UTC)
2021年5月6日 (木) 06:07 (UTC) の版から定期的にIP利用者による荒らしや問題投稿が繰り返されているため、半保護を依頼します。--おっふ(会話) 2021年7月4日 (日) 09:58 (UTC)
- 対処 半保護1ヶ月。--玄海093(会話) 2021年7月4日 (日) 13:47 (UTC)
日本における2019年コロナウイルス感染症の流行状況(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
2021年7月1日以降、複数の新規利用者により出典の無い情報を何度も記載し続けている状況です。半保護を依頼します。--ゆいらぶ(会話) 2021年7月4日 (日) 10:53 (UTC)
- 対処 半保護1ヶ月。半保護2回目。--えのきだたもつ(会話) 2021年7月4日 (日) 16:41 (UTC)
IPや可変IPによる出典に反した身長の書き換えなど問題投稿の繰り返し。何か月もダラダラ続いていますが、ここ数日は毎日です。半保護を依頼します。--Aikata28(会話) 2021年7月4日 (日) 12:27 (UTC)
- 対処 半保護3ヶ月。--えのきだたもつ(会話) 2021年7月4日 (日) 16:46 (UTC)
複数IPユーザーによる、定義部分に全く関係のない主観的感想を書く問題投稿が繰り返されています。半保護を依頼します。--Sky Hozuki(会話) 2021年7月4日 (日) 12:38 (UTC)
- 報告 問題投稿を行っていた、おそらく同一人物であろうIP4とIP6に対して、ブロック対処を行いました。本記事以外でも数ヶ月前から各記事で同様の投稿を続けていました。--えのきだたもつ(会話) 2021年7月4日 (日) 16:58 (UTC)
ひろたみゆ紀のサンデー早起き有楽町(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
LTA:GAMUIによる虚偽投稿が頻繁に行われていることから、保護依頼を依頼します。相手がアカウントユーザーであることから拡張半保護以上でお願いします。--Katuii7(会話) 2021年7月4日 (日) 13:54 (UTC)
- 対処 拡張半保護3ヵ月。2月2回・3月2回・7月1回ですから「頻繁」というには程遠いです。しかし、LTAによるものですから3ヵ月を設定しました。--えのきだたもつ(会話) 2021年7月4日 (日) 17:14 (UTC)
阪急電車 20210704
6月頃より、IP利用者(153.221.229.164)による理不尽な写真評論により編集合戦が発生しているため、保護を依頼します。依頼中に差し戻されていた場合は戻してからの保護も依頼します。--Juliet・Nanami(会話) 2021年7月4日 (日) 15:53 (UTC)
- コメント 見出しを修正しました。--Sai10ukazuki(会話 / 投稿 / ログ / CA) 2021年7月4日 (日) 15:18 (UTC)
2021年7月4日 (日) 09:16 (UTC) の版から、一連の報道によるいたずら編集が頻発しているため、保護を依頼します。--九十九十一(会話) 2021年7月5日 (月) 07:23 (UTC)
IP氏によるいたずら編集の繰り返しが起きている為、保護を依頼します。私が書いた部分含め一旦除去はしています。--快速フリージア(会話) 2021年7月5日 (月) 07:31 (UTC)
- 対処 半保護1か月。--Sumaru(会話) 2021年7月5日 (月) 09:07 (UTC)
2021年4月に近鉄公式サイトと同じ表記に修正後も、5月からソフトバンクのIPによりWikipedia:検証可能性に反する行き先表示に書き換えられています。3か月の半保護をお願いします。--Clover Tigers(会話 / 投稿記録) 2021年7月5日 (月) 09:01 (UTC)
Wikipedia:削除依頼/鎌田大祐(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
公開VPNによる荒らし行為が繰り返されるため半保護を依頼します。なお、存続目的で多数コメントしている公開VPNとは別のIPの発言権も封じるリスクを負うことから慎重な判断がされることに異論は申しません。--イイダムシ(会話) 2021年7月5日 (月) 11:37 (UTC)
Template:性的(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
影響の特に大きいテンプレート(使用数:6372)。半保護を依頼します。--Q8j(会話) 2021年7月5日 (月) 13:53 (UTC)
7月中旬(11日から20日まで)
7月下旬(21日から末日まで)
関連項目
- Wikipedia:保護
- Wikipedia:保護の方針
- Wikipedia:半保護の方針
- Wikipedia:拡張半保護の方針
- Wikipedia:保護解除依頼
- 特別:ログ/protect
- 保護依頼の履歴 -202012, -202001, -201811, -201701, -201407
- 特別:保護されているページ
- Wikipedia:保護されたページ - 2007年2月以前の手入力の記録
- Wikipedia:半保護されたページ - 2007年2月以前の手入力の記録
- 特別:作成保護されているページ名
- Wikipedia:論争の解決
- Wikipedia:荒らし
- Wikipedia:編集合戦