私たちがらじお女子です!
「私たちがらじお女子です!」(わたしたちがラジオじょしです)は、CBCラジオが制作しているラジオ番組及び音声配信コンテンツである。
概要
ラジオクラウド版
- 第1回配信は2018年5月22日であった。以後、後述する地上波放送の再配信分も含め現在まで100本以上のエピソードが公開されている。
- 出演メンバーは基本的に不定である。コロナ禍やCBC第1スタジオ改修の前に定期公演が行われていた頃は、公演終了後にその回の出演メンバーが参加して収録することが多かった。
- らじお女子のオリジナル楽曲がそのまま収録されている。CD化されたものはもちろん、ライブ音源も数多く取り上げられてきた。
- 「オタメシ」放送時は本放送の一部に本番後のアフタートークを加えたものを1本のエピソードとして配信した。
- 第93回から96回は無観客配信で行われたライブのアーカイブを見ながらメンバーが語り合う副音声形式での収録が試みられた。
- 「うしみつドキドキ!」がスタートしてからは、radikoタイムフリーの配信期間を過ぎた回をラジオクラウドで改めて配信する。なおエピソードの番号は通算してカウントされている。
- 第99回配信分は地上波うしみつドキドキ!での第3回の再配信であるが、諸事情で収録できなかった本放送での永岡歩出演部分をカットした代わりに、次回の予告CM収録部分などのアフタートークが加えられた。
地上波放送版
いずれも木曜夜の放送である。オタメシとゆるよるではらじお女子以外の楽曲も選曲された。
オタメシ
2020年4月30日から5月28日までの全5回放送。詳しくはオタメシの項を参照。
ゆるよる
2020年11月12日から2021年3月18日までの全17回放送で、唯一の生放送であった。詳しくはゆるよるの項を参照。
うしみつドキドキ!
2021年4月1日スタート。らじお女子の事をもっともっと知ってもらうべく、毎回様々な企画に挑戦する。
- 企画のほか、毎週テーマを決めてメッセージを募集する。
- 番組放送前の推シマシ内の22時台前半で、当日出演者が登場しここでしか流さない予告CMを放送している。
- 毎週、最新回の出演者による番組CMを収録。次回の出演メンバーへ向けて、やってほしいことを呼び掛ける。
- radikoタイムフリー配信期間終了後にラジオクラウドで過去回を配信する。基本的にはオリジナル楽曲を含めた放送全編が配信されている。
出演メンバー
リーダー・小松吏穂がレギュラー出演し、週替わりでらじお女子メンバーがパートナーを務める。
- 第6回・第7回は6期生紹介企画で、小松とTeamFM担任の工作太朗が2人でMCを務めた。第11回・第12回はCBCラジオラッキーウィークでメンバーが2人出演。
| 放送日 | パートナー | 企画 | |
|---|---|---|---|
| 2021年4月1日 | 第1回 | 太田あかり | あいうえお作文でらじお女子紹介 |
| 8日 | 第2回 | 上田ちひろ | 早口言葉対決 |
| 15日 | 第3回 | 渡辺みさき | 渡辺みさき生誕祭ハイライト |
| 22日 | 第4回 | おうやゆか | 体内時計対決 |
| 29日 | 第5回 | 上田ちひろ | 上田ちひろあざかわセリフチャレンジ |
| 5月6日 | 第6回 | 工作太朗/水野楓奈 | 新メンバーに10の質問 |
| 13日 | 第7回 | 工作太朗/桜庭彩音 | 新メンバーに10の質問 |
| 20日 | 第8回 | 上田ちひろ | 録り直しはもうイヤだ!トーク力アップチャレンジ |
| 27日 | 第9回 | 上田ちひろ | せっかくだから2人の息が合うか検証してみよう |
| 6月3日 | 第10回 | 上田ちひろ | 5周年に向けて運気を上げよう!どっちの方が運が良いかチャレンジ |
| 10日 | 第11回 | 太田あかり・渡辺みさき | 2人の考えていることを当てちゃおう!アナログアキネイター |
| 17日 | 第12回 | 渡辺みさき・上田ちひろ | 大好きなあの人にプレゼント!胸キュンフレーズ対決ほか |
| 24日 | 第13回 | 水野楓奈 | 今日はアイドルじゃなくオタクの気持ちを声に出してみよう |
| 7月1日 | 第14回 | 渡辺みさき | 渡辺みさきツンデレ棒読み祭り |
| 8日 | 第15回 | 太田あかり・桜庭彩音 | |
特別企画
私たちがらじお女子です!ホントは24時間配信やれって言われたけど、4周年だから4時間で許してね♡SP
- 2021年6月3日にらじお女子結成4周年を記念してYouTubeのらじお女子公式チャンネルで生配信。CBCラジオEスタジオから、映像付きのラジオ番組形式で配信された。
- スタジオのMCは小松、太田(以上全編)、渡辺(前半)、おうや(後半)。TeamAM担任の酒井直斗と同じくFM担任の工作太朗、振付担当のsayuもゲストで登場したほか、後半には休業中の南波星那もサプライズ出演した。
- 生電話コーナー - 卒業メンバーやコロナ禍の影響でスタジオに来られないメンバーと電話をつないだ。出演は卒業メンバーではもえ、吉川優香、大塚南、岡﨑遥。現役からは笠原ひかり、白﨑あや。
- らじお女子トリビアクイズ - 賞品をかけて、メンバーも知らないらじお女子の些末な知識を問うクイズにスタジオ出演者が挑戦する。
- 番組終盤では新曲「18ライチティー」を初披露した。