We believe in Magic Vol.1
『We believe in Magic Vol.1』(ウィ ビリーブ イン マジック ボリューム1)は、チューリップのライブアルバム。1997年5月21日発売。
『We believe in Magic Vol.1』 | |
---|---|
チューリップ の セルフカバー・アルバム | |
リリース | |
ジャンル | J-POP |
レーベル | ビクターエンタテインメント |
『We believe in Magic Vol.1』収録のシングル | |
解説
再結成後、最初に発売されたアルバムで、セルフカバー9曲と新曲1曲が収録されている。
また、財津和夫がビクターエンターテインメントに移籍したこともあり、チューリップも同社から再結成となり、現在に至っている。
オリジナル版からアレンジをほぼ変えずにリメイクしたため、よりクリアな音質で楽曲を生まれ変わらせることに成功している。
収録曲
- サボテンの花(「ひとつ屋根の下2」Version)
- 作詞/作曲:財津和夫 編曲:チューリップ ボーカル:財津和夫
- ドラマ主題歌としてセルフカバーされた楽曲。
- 同年の再結成ツアーでも演奏され、その際の映像が音楽番組等で使用されることが多い。
- ぼくがつくった愛のうた(いとしのEmily)
- 作詞/作曲:財津和夫 編曲:チューリップ ボーカル:姫野達也
- シングル『We believe in Magic』のカップリング曲。
- ハーモニー
- 作詞/作曲:財津和夫 編曲:チューリップ ボーカル:財津和夫
- ギターソロの追加等がなされおり、ライブで演奏されていた際のバージョンに合わせてセルフカバーされた。
- 夢中さ君に
- 作詞/作曲:財津和夫 編曲:チューリップ ボーカル:財津和夫
- 3番の出だしで歌詞が繰り返されるようアレンジされたが、再結成ツアーも含めライブではオリジナルバージョンに沿った演奏がされている。
- 銀の指環
- 作詞/作曲:財津和夫 編曲:チューリップ ボーカル:姫野達也
- 博多っ子純情
- 悲しきレイン・トレイン
- 作詞/作曲:財津和夫 編曲:チューリップ ボーカル:姫野達也
- 走れ!ムーン号
- 作詞/作曲:上田雅利 編曲:チューリップ ボーカル:上田雅利
- 虹とスニーカーの頃
- 作詞/作曲:財津和夫 編曲:チューリップ ボーカル:財津和夫
- We believe in Magic
- 作詞/作曲:財津和夫 編曲:チューリップ ボーカル:財津和夫
- 先行シングルとして発売されていた楽曲で、このアルバムでは唯一の新曲。
クレジット
All Songs Performed & Arranged By TULIP
Produced By KOHJI MIKAMI(VICTOR)
Recorded At Little Bach Studio, Sound Dail, Victor Aoyama Studio.
Wonder Station Studio, Flamingo Studio, Free Studio, Cherry Island Studio
Recording Engineer : TORU ABE, MASASHI YOSHIKUNI
Mastering Engineer : HIROSHI KAWASAKI
Promotor YUICHI MIYAKE(VICTOR)
Artist Management : TOSHIYA OBARA(WAR GAME), SHOKO TAKADA(CRICKET), MAYU TAMAKI(WAR GAME)
Executive Producer : KOHJI ONO(WAR GAME)
HISAHIKO IIDA(VICTOR)
Supervisor : HIROAKI KANEKO, SHOICHI KUSANO
KAZUNAGA NITTA, MAMORU MURAKAMI
Musical Instruments Supporter : SHINJI SUGIYAMA, HIROSHI MIURA(Field Gear)
Art Direction : TAKUYA OHNO (RAG TIME)
Design : ATSUSHI IWATANI, TOSHIYUKI TAKAHASHI
YUKIYO TAKEI, JU-HWA CHANG(RAG TIME)
Cover Illustration : MUTSURU ONODERA
Photograph : KENJI TAGUCHI
Instruments Co-ordination : AMI SAGARA
Hair & Make-up : SHINOBU ATSUTA
Editorial Coordination : KENJI NAKAO, EIKO SUZUKI(VICTOR)
Special Thanks To : KORG, SHECTER, YAIRI, SATORU OHISHI, NISHIJIMAMBO, Mr.TAKE(ICHIKOKU), YAMAHA SHINKO MUSIC, TOSHIBA EMI, EIJI OKADA, TAKASHI SHOMOTO, MASANOBU KENEKO(H.P.O)
Thanks To : Mr.Arai
We Express Our Gratitude To : TAKASUKE KIDA, NOZOMI AOKI, HIROYUKI ISHIZUKA, YUTAKA TOYAMA, JIN SAITO, YOICHI SHIMADA, SHINRARO ITOH