秋田放送
株式会社秋田放送(あきたほうそう、Akita Broadcasting System, Inc.)は、秋田県を放送対象地域とした中波放送(AM放送)事業とテレビジョン放送事業を行っている、特定地上基幹放送事業者である。略称はABS。
|
| |
|
2020年4月より使用されている本社社屋 | |
| 種類 | 株式会社 |
|---|---|
| 略称 | ABS[1] |
| 本社所在地 |
〒010-8611[1] 秋田県秋田市中通7丁目1番1-2号[1] 北緯39度43分06.2秒 東経140度05分46.7秒 / 北緯39.718389度 東経140.096306度 |
| 設立 | 1953年10月20日 |
| 法人番号 | 5410001000498 |
| 事業内容 | 放送法によるテレビジョン放送,ラジオ放送 |
| 代表者 | 代表取締役社長 立田聡[1] |
| 資本金 |
2億3000万円(2021年3月31日現在) [2] |
| 発行済株式総数 | 4万6000株(2021年6月24日現在)[2] |
| 売上高 | 41億1806万2000円(2020年度)[2] |
| 営業利益 | -2億3688万1000円(2020年度)[2] |
| 経常利益 | -2億6967万5000円(2020年度)[2] |
| 純利益 | -2億2741万1000円(2020年度)[2] |
| 純資産 |
22億3820万2000円 (2021年3月31日現在)[2] |
| 総資産 |
91億8721万5000円 (2021年3月31日現在)[2] |
| 従業員数 | 143人[1] |
| 決算期 | 3月31日 |
| 会計監査人 | 吉岡順子[2] |
| 主要株主 | 秋田魁新報社(10.00%) |
| 外部リンク | https://www.akita-abs.co.jp/ |
| 秋田放送 | |
|---|---|
|
2020年3月まで使用された秋田放送本社(山王) ※現在は取り壊されている。 | |
| 基本情報 | |
| 英名 | Akita Broadcasting System, Inc.[1] |
| 略称 | ABS[1] |
| 本社 |
〒010-8611[1] 秋田県秋田市中通 7丁目1番地1-2号[1] 北緯39度43分06.2秒 東経140度05分46.8秒 / 北緯39.718389度 東経140.096333度座標: 北緯39度43分06.2秒 東経140度05分46.8秒 / 北緯39.718389度 東経140.096333度 |
| 演奏所 | 本社と同じ(2020年3月16日〜) |
| 公式サイト | https://www.akita-abs.co.jp/ |
| ラジオ | |
| 放送対象地域 | 秋田県 |
| 系列 | JRN・NRN系 |
| 愛称 | ABSラジオ |
| 呼出符号 | JOTR[1] |
| 呼出名称 | ABSあきたほうそう |
| 開局日 | 1953年11月1日 |
| 親局 / 出力 | 秋田(茨島) 936kHz / 5kW |
| 主な中継局 | |
| テレビ | |
| 放送対象地域 | 秋田県 |
| ニュース系列 | NNN |
| 番組供給系列 | NNS |
| 愛称 |
ABS ABS秋田放送 |
| 呼出符号 | JOTR[1]-DTV |
| 開局日 | 1960年4月1日 |
| リモコンキーID | 4 |
| デジタル親局 | 秋田(大森山) 35ch |
| アナログ親局 | 秋田(大森山) 11ch |
| ガイドチャンネル | 11ch |
| 主な中継局 |
|
| 主なアナログ中継局 | 大館6ch・本荘10ch・大曲47chほか#アナログ放送を参照。 |
概要
1953年にラジオ局として開局し(呼称:ラジオ東北)、1960年にテレビ放送を開始。ラジオはJRN系列とNRN系列のクロスネット局で、呼出符号はJOTR。テレビは、日本テレビ系(NNN・NNS系列)に属している。テレビ局の呼出符号はJOTR-DTV。
筆頭株主は、県域紙の秋田魁新報社。経営や『さきがけ(ABS)ニュース』などの報道で特に深い関係にある。なお、テレビ放送局としては日本テレビ系列でありながら読売新聞社との資本関係は今日に至るまで無い(その一方で、読売新聞は秋田テレビ・秋田朝日放送に、日本テレビは秋田朝日放送に出資している)。
2006年(平成18年)4月1日よりテレビは24時間放送を実施している(深夜〜早朝帯は『日テレNEWS24』によるフィラー、途中中断時期あり(後述)。)。
資本構成
2021年3月31日
| 資本金 | 発行済株式総数 | 株主数 |
|---|---|---|
| 230,000,000円 | 46,000株 | 986 |
| 株主 | 株式数 | 比率 |
|---|---|---|
| 秋田魁新報社 | 4,600株 | 10.00% |
| 立田聡[4] | 3,116株 | 6.77% |
| 菅原実[5] | 2,071株 | 4.50% |
| 栁沼秀光[5] | 1,655株 | 3.60% |
| 斉藤光弘[6] | 1,566株 | 3.40% |
| 秋田市 | 1,545株 | 3.36% |
| 秋田銀行 | 1,500株 | 3.26% |
| 北都銀行 | 1,126株 | 2.45% |
| 中冨一榮 [7] | 1,000株 | 2.17% |
| 辻良之[8] | 741株 | 1.61% |
過去の資本構成
企業・団体の名称、個人の肩書は当時のもの。出典:[9][10][11][12][13]
| 資本金 | 授権資本 | 1株 | 発行済株式総数 |
|---|---|---|---|
| 230,000,000円 | 500,000,000円 | 5,000円 | 46,000株 |
| 株主 | 株式数 | 比率 |
|---|---|---|
| 秋田活版印刷 | 3,890株 | 8.45% |
| 秋田県 | 3,091株 | 6.71% |
| 秋田市 | 1,438株 | 3.12% |
| 三浦アキ | 1,248株 | 2.71% |
| 中塚テイ | 1,171株 | 2.54% |
| 辻兵吉 [6][8] | 741株 | 1.61% |
| 片野重脩 | 741株 | 1.61% |
| 東北電力 | 667株 | 1.45% |
| 武塙林太郎 | 657株 | 1.42% |
| 秋田県市町村職員共済組合 | 649株 | 1.41% |
| 秋田銀行 | 643株 | 1.39% |
| 倉田儀一 [14] | 618株 | 1.34% |
| 土肥味右衛門 [6] | 618株 | 1.34% |
| 沢木元吉 [6] | 618株 | 1.34% |
| 羽後銀行 | 571株 | 1.24% |
| 柴田与太郎 [6] | 587株 | 1.27% |
| 秋田相互銀行 | 494株 | 1.07% |
| 資本金 | 授権資本 | 1株 | 発行済株式総数 | 株主数 |
|---|---|---|---|---|
| 230,000,000円 | 500,000,000円 | 5,000円 | 46,000株 | 1,364 |
| 株主 | 株式数 | 比率 |
|---|---|---|
| 秋田魁新報社 | 3,811株 | 8.28% |
| 秋田県 | 3,091株 | 6.71% |
| 秋田市 | 1,438株 | 3.12% |
| 三浦アキ | 1,248株 | 2.71% |
| 中塚テイ | 1,171株 | 2.54% |
| 工藤浩 [4] | 815株 | 1.77% |
| 辻兵吉 [8][15] | 741株 | 1.61% |
| 東北電力 | 667株 | 1.45% |
| 土肥光子 | 667株 | 1.45% |
| 武塙林太郎 | 657株 | 1.42% |
| 秋田県市町村職員共済組合 | 649株 | 1.41% |
| 秋田銀行 | 643株 | 1.39% |
| 倉田儀一 | 618株 | 1.34% |
| 柴田与太郎 [15] | 587株 | 1.27% |
| 羽後銀行 | 571株 | 1.24% |
| 川崎勝子 | 524株 | 1.13% |
| 沢ホテヱ | 500株 | 1.08% |
| 秋田あけぼの銀行 | 494株 | 1.07% |
| 資本金 | 発行済株式総数 | 株主数 |
|---|---|---|
| 230,000,000円 | 46,000株 | 1,055 |
| 株主 | 株式数 | 比率 |
|---|---|---|
| 秋田魁新報社 | 4,600株 | 10.00% |
| 立田聡 [4] | 2,716株 | 5.90% |
| 柳沼慎一 [17] | 2,053株 | 4.46% |
| 秋田市 | 1,545株 | 3.36% |
| 斉藤英夫 [6] | 1,370株 | 2.98% |
| 北都銀行 | 1,065株 | 2.32% |
| 菅原実 [6] | 1,056株 | 2.30% |
| 中冨一榮 [7] | 1,000株 | 2.17% |
| 笹尾進 [6] | 900株 | 1.96% |
| 辻良之 [8] | 741株 | 1.61% |
| 東北電力 | 667株 | 1.45% |
| 秋田銀行 | 643株 | 1.39% |
| 横手市 | 492株 | 1.06% |
| 大館市 | 468株 | 1.01% |
| 北秋田市 | 424株 | 0.92% |
| 大仙市 | 405株 | 0.88% |
| 日本テレビ放送網 | 400株 | 0.86% |
沿革
- 1953年
- 1956年
- 2月17日 - 秋田市にテレビ放送局の開設を申請。
- 2月27日 - 秋田局(R)、昼夜間1kWに増力。
- 10月1日 - 秋田局(R)、周波数940kcに変更。
- 11月5日 - 浅舞ラジオ中継局の開設を申請。
- 1957年
- 日付不明 - 火曜会(地方民間放送共同制作協議会)に東京支社を通じて参加。
- 1月21日 - 浅舞局(R)に予備免許交付(呼出符号:JOTO)。
- 6月20日 - 浅舞局(R)に本免許交付。
- 6月22日 - 浅舞局(R)、本放送開始。
- 8月4日 - 大館ラジオ中継局の開設を申請。
- 12月20日 - 大館局(R)に予備免許交付(呼出符号:JOTE)。
- 12月22日 - テレビ放送局の予備免許交付の内示。
- 1958年
- 3月14日 - テレビ放送局の予備免許交付(呼出符号:JOTR-TV、11ch)。
- 6月15日 - 大館局(R)に本免許交付、本放送開始。
- 8月15日 - 秋田市にFM放送局の開設を申請。
- 1960年
- 1961年5月29日 - 株式会社秋田放送(略称ABS)に社名変更。
- 1965年7月7日 テレビ、カラー放送開始。
- 1966年4月1日 - NNN発足と同時に加盟。
- 1969年10月1日 - 秋田テレビ開局によりフジテレビの番組が姿を消す。同時にNETテレビの番組の大半が姿を消す。また、この日から、テレビの全日放送開始。
- 1979年
- 10月 - 『オールナイトニッポン』ネット開始。
- 1980年 - テレビマスター更新[22]。
- 7月 - テレビ音声多重放送開始。
- 1992年10月1日 - 秋田朝日放送開局によりテレビ朝日の番組が姿を消す(民教協番組を除く)。『ズームイン!!朝!』のネット開始に伴い番販によるJNN参加を取りやめ、ニュースネットをNNNに統一(ただし、TBSテレビ系番組のネットは継続)。
- 1999年3月1日 - テレビマスター更新(NEC製)、番組バンク導入[22]。1980年から稼働していたマスターの場所は、後にニューススタジオに転用される。
- 2005年
- 6月10日 - 地上デジタルテレビジョン放送予備免許交付。
- 10月3日 - 既存のテレビマスターを改修(NEC製)。
- 2006年
- 2007年
- 9月1日 - 能代・鷹巣(北秋田)に地上デジタルテレビジョン中継局設置。
- 10月 - 花輪(鹿角)・湯沢に地上デジタル中継局設置。
- 11月 - 本荘(由利本荘)に地上デジタル中継局設置。
- 2009年
- 2010年6月30日 - テレビ終夜放送を一旦中止。中止に至った経緯および理由は不明。
- 2011年7月24日 - 地上アナログ放送終了に伴い、アナログ放送の送信所と全中継局が廃局。
- 2012年7月23日 - テレビ終夜放送再開。前期間同様、日曜深夜も含め毎日実施。
- 2014年12月5日 - ラジオの災害対策用FM補完中継局(ABS秋田FM、周波数90.1MHz、出力1kW)に、予備免許を交付[23]。
- 2015年
- 2月 - FM補完中継局の試験放送開始。
- 3月2日 - FM補完中継局(愛称「ABSFM90.1」)の本放送開始。
- 2016年3月 - JR東日本秋田支社と借地契約について合意し、秋田駅西口のJR用地内(秋田市中通7丁目1番地1-2号)に秋田放送の本社屋を移転することで合意。新社屋は2018年着工、2019年竣工予定で、2020年春に新社屋からの放送開始を目指すとしている[24]。
- 2017年6月1日 - IPサイマルラジオ「radiko.jp」および「radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)」でラジオ放送の全国配信を開始[25]。
- 2018年3月28日 - 中通新社屋起工式[26]
- 2019年
- 2020年
TBS製作番組の放送について
- かつては、TBSテレビ系番組のネット受けを多く行っていた。例えば、昭和53年(1978年)には、1週間における全放送時間に占める、TBSテレビ系の番組の放送時間の割合は、14.8%であった[30]。
- TBS系の番組の放送は減少傾向にある。2025年10月25日09時54分08秒現在、秋田放送におけるTBSテレビ系番組のレギュラー番組のネットは、『人生最高レストラン』(土曜 24:55 - 25:25)・『日曜劇場』(日曜 12:00 - 12:55[注釈 3])(いずれもTBSテレビ製作)の2番組である。このような傾向は、県内の民放局の秋田テレビ、NNS系列局である福井放送・四国放送と同様である。スポンサーの都合上秋田県でも放送されなければならない番組はABSがネットすることが多い[注釈 4]。なおスポンサーを差し替えずに放送する(一部のスポンサーだけが付く場合も含む)TBSテレビの番組のスポンサー読み上げはABSのアナウンサーが行う(番組本編と一体となっている場合を除く)。
- 2008年9月26日までは東北地方の民放AMラジオ局で唯一、JRN系列の『BATTLE TALK RADIO アクセス』(月-金曜22:00-23:30)[31] を放送するなど、JRN系列の番組比率が比較的高かった。
ラジオ
- 放送時間は24時間【月曜 1:00 - 4:00メンテナンスのため休止。5:00(月曜のみ4:00[32])を基点】。
ラジオ周波数
| AM放送 | |||
|---|---|---|---|
| 親局 | 呼出符号 | 周波数 | 出力 |
| 秋田(茨島)[33] | JOTR | 936kHz | 5kW |
| 中継局 | 呼出符号 | 周波数 | 出力 |
| 浅舞 | JOTO | 1485 kHz | 100W |
| 大館 | JOTE | 1557 kHz | |
| 鹿角 | 801 kHz | ||
| 本荘 | 1557 kHz | ||
| 東成瀬 | 801 kHz | ||
| FM放送(ワイドエフエム) | |||
| 中継局 | 呼出符号 | 周波数 | 出力 |
| 秋田エフエム[34] | (FM補完中継局)[35] | 90.1MHz | 1 kW |
- 出典[3]
ラジオカー(ラジPAL)
ラジPAL(ラジパル)とは、秋田放送ラジオで使用する移動中継車(ラジオカー)である。派手なペイントのステーションワゴンが特徴。
ラジPALの中継番組
- 平日昼ワイド番組の街頭中継。
- 『あさ採りワイド秋田便』・『ラジオ快晴GO!GO!のマキ』でも使用することがある。また、ラジオ番組の取材用車輌としても使用されている。
基幹局の送信アンテナ
同局基幹局は、茨島送信所(秋田市茨島4丁目3番地29号)であり、開局以来1998年まで、高さ75m(頂冠直径5m)の支線式円管柱アンテナを使用していた。しかしアンテナの老朽化に加え、送信所北側にできたゴルフ練習場、高圧送電線鉄塔の影響により、特に秋田県北部の能代方面で聴取しにくくなった。そのため、それを打開するためアンテナを新設して高さを上げることにした。
しかし、アンテナ建設に適した場所が見つからなかったこと、予算上の関係などから、同じ敷地内での新アンテナ建設となった。そのため短い時期ではあったが旧・仮の2本のアンテナが並んでいた。
技術の進歩により、海外の遠方にも秋田放送ラジオ(AM)の電波が届いており、実際に中国などのアジア近隣諸国を始め、イタリアやスウェーデンといったヨーロッパ諸国からも秋田放送宛に受信報告書(ベリカード)が送られている[36]。
- 仮アンテナ
- 旧アンテナを取り壊し、新アンテナ完成までを引き継ぐため建設された、高さ65m(頂冠直径4m)の支線式円管柱アンテナである。旧アンテナより若干高さが低いため、中・弱電界地域で936kHzがやや聴取しにくくなった。
- 新アンテナ
- 高さ100m(頂冠直径7m)、4方向支線式円管柱アンテナであり、基部の高さは3mで地上高全体の高さは103mとなる。アースは、旧・仮アンテナが使っていたものは撤去せずそのまま埋めてある。
基幹局の放送機
地方基幹局で実績があるスタンダードなMBT-8040A(NEC)である。プリエンファシスは、オーバン社の9100Aを使用して変調面での最適化を図っている。非常用の発電機は、ヤンマー50kVAの発電機を備えていて災害時などのバックアップに備えている。
FM補完中継局の親局化構想への不参加
秋田放送が加盟する日本民間放送連盟では、FM補完中継局制度を見直す方針を2019年に公表。連盟に参加するAM放送事業者(民放AM局)が2028年までにAM放送免許の更新時期を迎えることを踏まえて、民放AM局独自の経営判断によってAM放送からFM放送への転換(またはAM・FM放送の併用)が可能になるような制度の整備を求める要望書を、総務省が設置する「放送事業の基盤強化に関する検討分科会」に提出した。総務省も2020年10月に『民間ラジオ放送事業者のAM放送のFM放送への転換等に関する「実証実験」の考え方』を公表したことから、民放AM47局で組織する「ワイドFM(FM補完放送)対応端末普及を目指す連絡会」では、44局が2028年秋までにFM局への転換を目指していることを2021年6月15日に発表したが、既存の放送エリアをほぼカバーするための設備投資に多額の費用を要することを理由として、FM補完中継局の親局化構想参加局の中に秋田放送は含まれておらず(他にはともに北海道の北海道放送、STVラジオ)、発表時点ではこの動きに参加しないこととした[37][38]。
放送中のラジオ番組
2021年度第二期放送期(2021年7月から9月)現在
主な自社制作ラジオ番組
| 番組名 | 放送時間 | 備考 |
|---|---|---|
| さきがけニュース | 毎日 16:55 - 17:00 月曜日 - 金曜日 10:50 - 11:00 11:50 - 12:00 『あさ採りワイド秋田便』内 (7:32、8:54、9:55) 『まちなかSESSION エキマイク』内 (13:54 、14:54) 土曜日 7:55 - 8:00 8:55 - 9:00 9:55 - 10:00 11:55 - 12:00 12:55 - 13:00 13:55 - 14:00 14:55 - 15:00 15:55 - 16:00 17:55 - 18:00 日曜日 |
2017年4月より、オープニングBGMがつく。 |
| あさ採りワイド秋田便 | 月曜 - 金曜 7:30 - 10:50[39] | |
| 歌のない歌謡曲 | 月曜 - 金曜 7:44 - 8:00 | 企画ネット番組。『あさ採りワイド秋田便』内で放送 |
| お誕生日おめでとう | 月曜 - 金曜 11:30 - 11:35 同日 16:50 - 16:55(再放送) 土曜・日曜 16:50 - 16:55 |
編成内容により、放送時間を変更したり、休止する場合あり。 |
| みんなの健康 | 月曜 - 水曜 11:35 - 11:45 | |
| まちなかSESSION エキマイク | 月曜 - 金曜 13:00 - 15:55 | |
| 葬祭アラカルトスペシャル | 第2・3水曜 16:35 - 16:50 | |
| ABSイブニングニュース | 月曜 - 金曜 17:46 - 18:00 | |
| 雪絵の土田Ranch牧場ラジオ | 月曜 18:00 - 18:10 | |
| 歌謡曲ふれあい電話リクエスト | プロ野球ナイター開催期 月曜 18:20 - 21:00 ナイターオフ期 月曜 19:00 - 21:00[26] |
|
| 岩本公水 星の語りべ | 月曜 21:00 - 21:30 日曜 16:00 - 16:30(再放送) |
開始時は秋田ローカルだったが、現在は青森放送、茨城放送、ぎふチャンなど全国各地にもネットされている。 |
| あいば歯科の歯でハッピー! | 月曜 21:45 - 21:50 | |
| 井関裕貴のええじゃないか演歌♪ | 水曜 18:00 - 18:10 日曜 6:30 - 6:40(再放送) |
|
| 協力隊のチカラジオ | 木曜 11:35 - 11:45 | |
| Cheer HAPPINETS! | 木曜 18:00 - 18:10 | |
| あいば歯科の入れ歯相談室 | 金曜 18:00 - 18:10 | |
| タマリバ | 金曜 22:00 - 23:30 | 2013年4月7日放送開始。2017年9月まで収録放送。2017年10月より生放送。 |
| にかほのほかにラジオ | 土曜 7:20 - 7:25 | |
| michikoとLaLaLa | 土曜 11:25 - 11:55 | |
| 大好き!秋田の海 | 夏季放送 | 2015年シーズン、2016年シーズンは高田由香がMC。2017年シーズンは鴨下望美がMC 2018年シーズンは相場詩織がMC |
| 好き!スキ!SKIなう! | 冬季放送 | |
| なんてったって日曜はスポーツ | 日曜 7:10 - 7:30 | 2021年3月28日までは8:00 - 8:30に放送。翌週の4月4日より放送時間変更 |
| まめだす!トーク | 日曜 7:30 - 8:00 再放送 同日 15:00 - 15:30 |
2018年3月までは『まめだす!ねんりん倶楽部』 |
| のんびリズム | 日曜 10:15 - 10:40 | |
| 花ちゃんの民謡は日本一 | 日曜 11:00 - 11:55 同日18:00 - 18:55(再放送) |
再放送は2017年4月2日より開始 |
| ABSウィークリーレコメンド | 月曜 - 金曜 6:30 - 6:35 同日 16:30 - 16:35 土曜 7:25 - 7:30 同日 19:55 - 20:00 日曜 18:55 - 19:00 |
週替わりで推薦曲を紹介する。5分番組の形式とステーションブレイクの時間を利用して紹介する形式がある。 なお、表記した時間帯以外にも、特別編成で数分ほど時間が空いた際に穴埋めとして放送されることもある。 |
| ABSダイナミックナイター | プロ野球ナイター開催期 水曜 - 金曜 18:20 - 21:00 |
『ニッポン放送ショウアップナイター』のネット。いずれの曜日も最大延長は22:00まで。 雨天中止の場合、『サウンドコレクション』を21:00まで放送する。 |
主なネット番組
| TBSラジオ | 放送時間 | 備考 | |
|---|---|---|---|
| CITY CHILL CLUB | 火曜 - 土曜 3:00 - 5:00 | ||
| 生島ヒロシのおはよう一直線 | 月曜 - 金曜 5:30 - 6:30 | ||
| 話題のアンテナ 日本全国8時です | 月曜 - 土曜 8:00 - 8:15 | 平日は『あさ採りワイド秋田便』内 | |
| 三遊亭円楽のおたよりください | 月曜 - 金曜 11:45 - 11:51 | ||
| ドライバーズ・リクエスト | 月曜 - 金曜 12:10 - 12:20 | ||
| ネットワーク・トゥデイ | 月曜 - 金曜 17:30 - 17:46 | ||
| アフター6ジャンクション | 火曜 18:30 - 21:00 | ||
| MUSIX | 月曜 4:00 - 5:00 | ||
| 土曜朝6時 木梨の会。 | 土曜 6:00 - 7:00 | ||
| ウイークエンドネットワーク | 土曜 17:45 - 17:50 | ||
| TALK ABOUT | 土曜 22:00 - 23:30 | ||
| さらば青春の光がTaダ、Baカ、Saワギ | 日曜 3:00 - 3:30 | ||
| Misic Palette♪ | 日曜 4:00 - 5:00 | ||
| 地方創生プログラム ONE-J | 日曜 8:00 - 10:00 | ||
| 爆笑問題の日曜サンデー | 日曜 13:00 - 15:00 | ||
| コシノジュンコ MASACA | 日曜 17:00 - 17:30 | ||
| 問わず語りの神田伯山 | 日曜 23:00 - 23:30 | ||
| 文化放送 | 放送時間 | 備考 | |
| おはよう寺ちゃん 活動中 | 月曜 - 金曜 6:35 - 6:55 | ||
| 武田鉄矢・今朝の三枚おろし | 月曜 - 金曜 8:33頃 - 8:43頃 | 『あさ採りワイド秋田便』内 | |
| 氷川きよし 限界突破RADIO | 月曜 - 金曜 9:30頃 - 9:40頃 | ||
| ミュージック・ジクソーパズル | 月曜 - 金曜 12:40 - 12:50 | 2018年3月31日までは『みんなのリッスン』 | |
| ニュースパレード | 月曜 - 金曜 17:00 - 17:15 | ||
| アーサー・ビナード 午後の三枚おろし | 月曜 - 金曜 18:10 - 18:20 | ||
| レコメン! | 月曜 - 木曜 22:00 - 25:00 | ||
| 私立恵比寿中学 放送部 | 金曜 23:30 - 24:00 | ||
| 嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス | 金曜 24:00 - 25:00 | ||
| ロンドンブーツ1号2号 田村淳のNewsCLUB | 土曜 13:00 - 14:56 | ||
| 壇蜜の耳蜜 | 土曜 20:00 - 20:30 | ||
| 柴田阿弥とオテンキのりのジャパン5.0 | 日曜 8:30 - 8:45 | 政府広報番組 | |
| 秋元真夏(乃木坂46) 卒業アルバムに1人はいそうな人を探すラジオ サンデー | 日曜 19:00 - 20:00 | 同枠は、2代前の番組『キニナル』の2017年度(2016年度以前は10月 - 3月のみ)より通年ネット。 | |
| 乃木坂46の「の」 | 日曜 22:00 - 22:30 | ||
| ニッポン放送 | 放送時間 | 備考 | |
| 情報宝島 | 月曜 - 金曜 6:55 - 7:00 | ||
| ENEOSプレゼンツ あさナビ | 月曜 - 金曜 7:00 - 7:10 | ||
| やじうまニュースネットワーク | 月曜 - 金曜 7:10 - 7:25 | ||
| SUZUKIハッピーモーニング 羽田美智子のいってらっしゃい |
月曜 - 金曜 7:25 - 7:30 | ||
| テレフォン人生相談 | 月曜 - 土曜 11:00 - 11:20 | ||
| 森野熊八グルメタイム 〜日本全国うまい、うまい〜 |
月曜 - 金曜 12:30 - 12:40 | ||
| あなたにハッピー・メロディ | 月曜 - 金曜 16:20 - 16:30 | ||
| オールナイトニッポン | 月曜 - 土曜 25:00 - 27:00 | ||
| 週刊 なるほど!ニッポン | 土曜 17:50 - 18:00 | ||
| ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo | 土曜 21:00 - 21:30 | ||
| 櫻坂46 こちら有楽町星空放送局 | 土曜 21:30 - 22:00 | ||
| SixTONESの オールナイトニッポンサタデースペシャル |
土曜 23:30 - 25:00 | ||
| おはよう!ニッポン全国消防団 | 日曜 6:15 - 6:25 | ||
| 三宅裕司のサンデーハッピーパラダイス | 日曜 12:00 - 13:00 | ||
| その他 | 放送時間 | 備考 | |
| 昭和歌謡セレクション | 月曜 - 金曜 5:00 - 5:20 | ||
| ドクターごとうの熱血訪問クリニック | 月曜 - 金曜 5:20 - 5:30 月曜 - 金曜 12:20 - 12:30(再放送) |
||
| 気象予報士・伊藤香 季節の足音 | 月曜 - 金曜 11:25 - 11:30 | ||
| 河村通夫の大自然まるかじりライフ | 月曜 - 金曜 12:00 - 12:10 | ||
| 岡村孝子あの頃ミュージック | 月曜 - 金曜 16:00 - 16:10 | ||
| 洋楽処POPS倶楽部 | 月曜 - 金曜 16:10 - 16:20 | 日経ラジオ社制作 | |
| 時東ぁみの危機耳ラジオ!〜その時のために〜 | 月曜 - 金曜 17:15 - 17:25 | かしわプロダクション制作 | |
| くるまなび | 月曜 - 金曜 17:25 - 17:30 | ||
| 通販なりゆき番組 隊長@谷隼人の風雲ラジオショッピングぅ |
火曜 18:00 - 18:10 土曜 7:10 - 7:20 |
長崎放送制作 | |
| 駒田徳広のミュージックブルペン | 毎年4月 - 9月 水曜 - 金曜 20:59 - 22:00 |
ナイター中継が延長の場合は短縮、または休止の場合あり | |
| まいどあり〜。 | 木曜 16:35 - 16:50 日曜 10:00 - 10:15 |
||
| 福田こうへいのゆっくり行ぐべぇ〜 | 月曜 16:35 - 16:50 | IBC岩手放送制作 | |
| 山下くに子の見酒・きき酒・語り酒 | 月曜 21:30 - 21:50 | ||
| パックンマックンのワールドで行こう! | 月曜 21:50 - 22:00 | ||
| 下町ロケット | 火曜 16:35 - 16:50 | KBCラジオ制作 | |
| アナログタロウ 痛快!アナログヒッパレ〜 | 火曜 18:20 - 18:30 | ||
| 吉田照美の森羅万SHOW〜斬り捨て御免〜 | 火曜 21:00 - 22:00 | ||
| 平野融 メディカル・ストリングス | 水曜 16:35 - 16:50 | ||
| 荻原次晴のニッポン応援団 | 金曜 11:35 - 11:45 | かしわプロダクション制作 | |
| 銀シャリおむすびラジオ | 金曜 16:35 - 16:50 | ||
| 水城なつみのなつみ館 | 土曜 5:00 - 5:30 | ||
| はやしべさとし〜叙情歌を道連れに〜 | 土曜 5:30 - 5:45 | ||
| 1万年堂出版の時間 | 土曜 5:45 - 6:00 | ||
| 加来耕三の歴史あれこれ | 土曜 7:00 - 7:10 | ||
| 純烈 スーパー銭湯!! | 土曜 7:30 - 8:00 | ||
| みんなの元気!いきいきラジオ | 土曜 8:15 - 8:30 | ||
| 藤田恵美のかみつれ雑貨店 | 土曜 8:30 - 8:45 | マール制作 | |
| 納得健康15分 | 土曜 8:45 - 9:00 | ||
| ダーリンハニーの旅列車 出発進行〜!! | 土曜 9:00 - 9:30 | 岐阜放送ラジオ制作 | |
| サウンドスケッチ | 土曜 9:30 - 9:45 | かしわプロダクション制作 | |
| 小倉・IMALUの○○玉手箱 | 土曜 9:45 - 10:00 | ||
| 川嶋あい On The Street | 土曜 10:00 - 10:45[40] | かしわプロダクション制作 | |
| 痛快!バッチリラジオ | 土曜 10:45 - 11:00 | KBCラジオ制作 | |
| 大島花子 しあわせの花 | 土曜 12:00 - 12:30 | ||
| 松永貴志の「GOLDEN JAZZ RADIO」 | 土曜 12:30 - 12:55 | ||
| 鈴木康博メインストリートをつっ走れ! | 土曜 15:00 - 15:55 | ||
| 松村邦洋のOH-!邦自慢 | 土曜 16:00 - 16:30 | 山口放送制作 | |
| 樋口了一の帰ってきた夢旅人 | 土曜 16:30 - 16:50 | ||
| 伊奈かっぺい・ことわざのわざ | 土曜 17:00 - 17:30 | 青森放送制作 | |
| DJボビー 洋楽玉手箱 | 土曜 17:30 - 17:45 | ||
| THE BEATLES 10 | 土曜 18:00 - 19:00 | RFラジオ日本制作 | |
| 音楽☆とらのアナ | 土曜 19:00 - 19:30 | 火曜会制作 | |
| 志の輔&雷鳥のなんでか?ニッポン[41] | 土曜 19:30 - 20:00 | 北日本放送制作(番組案内) | |
| キョートリアル! 〜コンニチ的チュートリアル〜 |
土曜 20:30 - 21:00 | KBS京都制作 | |
| 芸人お試しラジオ「デドコロ」 | 日曜 3:30 - 4:00 | 火曜会制作 | |
| 水森英夫のチップイン歌謡曲 | 日曜 5:00 - 5:30 | 火曜会制作 | |
| 田川寿美「一期一会」 | 日曜 5:30 - 5:45 | ||
| 歌謡喫茶・昭和 | 日曜 5:45 - 6:00 | 綜合放送制作 | |
| 天理教の時間 | 日曜 6:00 - 6:15 | 宗教番組 | |
| 名字の言 | 日曜 6:25 - 6:30 | ||
| 希望の光ラジオ | 日曜 6:40 - 6:45 | 宗教番組 | |
| 健康生活インフォメーション | 日曜 6:45 - 7:00 | ||
| 録音風物誌 | 日曜 7:00 - 7:10 | 火曜会制作 | |
| 旬!SHUN!ピックアップ | 日曜 10:40 - 10:55 | ||
| 島田秀平の開運ラジオ | 日曜 15:30 - 15:40 | かしわプロダクション制作 | |
| 今旬!インフォメーション | 日曜 15:40 - 15:55 | ||
| 宮澤ミシェル・サッカー倶楽部 | 日曜 16:30 - 16:50 | ||
| ジャガーズの"ジャニー通" | 日曜 17:30 - 18:00 | ||
| X-GUNの激烈!ガッテム | 日曜 20:00 - 20:30 | 東北放送制作 | |
| 八神純子 Music Town | 日曜 20:30 - 21:00 | かしわプロダクション制作 | |
| 亀渕昭信のお宝POPS | 日曜 21:00 - 21:30 | 火曜会制作 | |
| 村木弾のやるのでGOZARU! | 日曜 21:30 - 22:00 | ||
| 朝倉あやのモウバンゲダドリャ! | 日曜 22:30 - 23:00 | ||
| J-POPパラダイス90’s | 日曜 23:30 - 24:00 | 静岡放送制作 | |
| 松山千春のON THE RADIO | 日曜 24:00 - 25:00 | NACK5制作 |
過去に放送した番組
自社制作番組
- ロッキンストリート七丁目
- ラジオプラザ
- ボス・サイド・ナウ
- サンデーミュージックワイドラリー スタジオB
- ワイワイワイド・サタデーリクエスト
- おとな養成講座
- 播東和彦のLOVE LAND
- 晴れのち晴れブラボーな日曜日
- No.5
- ズンチャカメキメキ145
- 120万人のいつでもラジオ
- これはkikiますビタミンラジオ
- 元気満タン秋田だwin、元気満タン秋田だwin2、ごごはWIN'S
- 花咲けねんりん倶楽部
- ヤスオとミナコのナマナマ歌謡曲
- ヤスオとミナコのとんでるサタデイ
- モーニングエコー940
- ジャンボサタディ
- まっ昼御免歌謡リクエスト
- ABSおはようワイド
- ABSサンサンモーニング
- ABSみみよりステーション
- ABSどんぱんワイド80分
- ラジオワイド北緯40度
- ラジオトゥデー2:00〜こちら北緯40度〜
- 大潟八郎のスーパーから八郎です
- ヨンボの音楽いろは塾
- アマチュアバンド倶楽部
- 依さんのIDOBATA歌謡曲
- RADIO MAMBO JAMBO
- ハラハラハイスクール
- 音楽情報局 土曜はキャベツクラブ
- ラヂオ快晴原じるし
- ラヂオ快晴・朝、ラヂオ快晴・午後
- 高橋美樹の あさBANG!
- 土曜の午後はサテライトスタジオで
- サンデー電話リクエスト
- 高校合格者発表(3月にTR秋田局、TO浅舞局、TE大館局の各放送局にてそれぞれの地域の合格者発表を放送)
- か・だ・ろ akita
- ラヂオ快晴午後のマキ
- フルーツサタデー
- 大人のための週刊Radio
- 上野泰夫のあの時君は若かった
- D'S choice 音選
- NCカード秋田イキイキ歌謡ダイアリー
- すこたま FACTORY
- まにあっく倶楽部
- まにあっく倶楽部 A's
- ABSミュージックカフェ〜ちょっとひといき〜
- おはようございますABSラジオです
- 冠婚葬祭エチケットメモ
- あべ十全のケイタイ川柳道場
- 井関裕貴のケータイっていいね!( - 2013年3月29日、月曜 - 金曜 5:25 - 5:30、再放送 同日16:20-16:25)
- 秋田YEGの俺たちに任せろ! ( - 2013年3月29日、金曜 12:20-12:45)
- すこたま FACTORY HYPER ( - 2013年3月30日、土曜12:00-12:30、 再放送 同日 21:00-21:30)
- くさたま音楽堂( - 2013年3月31日、日曜10:00-10:30)
- まてマテ ( - 2013年3月31日、日曜15:35-15:45)
- あさラテ
- ミュージック・サプリ ( - 2013年12月28日、土曜13:00 - 13:55)
- 箭内優 (2013年1月3日 - 2014年3月27日、木曜18:00 - 18:10)
- 土曜パーソナル (2014年1月4日 - 2014年3月29日、土曜13:00-13:55)
- カズに聞け!〜中村和雄魂の人生相談〜 (水・木曜 18:00 - 18:10)
- 桂三若の寄席場いいのに! (5:35 - 6:00、再放送 同日 17:30 - 17:55)
- どちぇす (2014年10月4日- 2016年3月26日 土曜 23:00 - 23:30)
- ABSスポーツミュージアム(プロ野球ナイター開催時期)
- すこたまFACTORY NEXT[42]
- ごくじょうラジオ 月曜 - 金曜 13:00 - 15:55[43]
- アナBoo!(2019年3月26日終了、最終火曜 16:35 - 16:40)
- CLAP RADIO(2019年3月30日終了)
- パイセン!〜大学の歩き方〜(2017年4月2日 - 2019年3月29日、金曜23:15 - 23:30[44])
- ケーマさんぽ
- あなたとABSラジオ
- 花ミチ〜ただいま花嫁修業中!〜(2018年1月 - 2019年3月、土曜 16:20 - 16:50)
- AKB48・チーム8 谷川聖の谷あり川ありラジオあり(2018年1月 - 2019年5月、日曜 23:00 - 23:30)
- ラジオ快晴GO!GO!のマキ(2004年4月 - 2020年3月 土曜 14:00 - 16:20)
- 秋田ノーザンブレッツ One Heart! Go Forward!
- 渡部絢也の音の見えるラジオ - 2013年4月6日放送開始。過去には火曜18:00 - 18:10に放送していた[27]
- Saturday Drivin' Muxic
主なネット番組
- 三菱ふそう全国縦断榎さんのおはようさん〜!
- TOKYO JUKEBOX
- 夢★夢Engine!(土曜 17:00 - 17:30)
- 明日へのエール〜ことばにのせて〜
- ガリンペイロ
- いすゞ歌うヘッドライト〜コックピットのあなたへ〜
- コサキン怪傑アドレナリン(途中で打切り)
- 全国こども電話相談室・リアル!
- 東京ポッド許可局
- デブッタンテ
- ザ・トップ5
- ラジオ図書館
- 永六輔の誰かとどこかで
- BATTLE TALK RADIO アクセス(2009年12月で打ち切り)
- JUNK ZERO
- MIXUP
- 高見沢俊彦のロックばん
- 松本ともこ ミュージック・チャーム
- 麻衣的亜州電波〜Mai's Asian Wave〜
- 小沢昭一の小沢昭一的こころ
- 日本列島ほっと通信
- あなたへモーニングコール
- Wanted!!
- 辻よしなりの「週末アソビナビ」
- 野沢雅子がよむこどもの詩 きのう・きょう・ずーっとあした
- よしもと下克上
- THE ARTIST BOX
- ニュースクリップ
- 萩原健太のMusic SMiLE
- 伊集院光とらじおとクルマと仕事と
- ラジオアーカイブ
- ハライチ岩井勇気のアニニャン!
- オーディナリーミュージック
- はがきでこんにちは
- Fine!!
- 空気階段の踊り場
- ラジオ寄席 - ナイターオフ期
- 川中美幸 人・うた・心
- 吉田照美 飛べサル名曲商店街
- オトナカレッジ
- おはよう地球通信
- Come on FUNKY Lips!(25:00までの飛び降り放送)
- 全国ポピュラーベスト10
- ノン子とのび太のアニメスクランブル(途中で打ち切り)
- 大竹まこと ゴールデンラジオ! 大竹発見伝〜ゴールデンヒストリー
- A&G 超RADIO SHOW〜アニスパ!〜
- 高田純次 毎日がパラダイス
- スパカン!(FRIDAY SUPERCOUNTDOWN 50時代の2011年4月よりネット)
- 井筒とマツコ 禁断のラジオ (日曜 23:30 - 24:00)
- ラジオ・バイオグラフィ 5冊のアルバム
- ラジオふるさと便
- キニナル
- 竹中功のアロハな気分
- くにまるジャパン 極シアター
- 渡辺徹 家族の時間
- 吉田照美 ソコダイジナトコ
- 純喫茶・谷村新司
- ミュージックギフト〜音楽・地球号
- 髭男爵 山田ルイ53世のルネッサンスラジオ
- A&Gメディアステーション こむちゃっとカウントダウン
- ココロのオンガク 〜music for you〜[45]
- ラジオアミューズメントパーク
- ラジオライブラリー「新・人間革命」
- 岡副麻希のほくほくみゅ〜じっく
- 古坂大魔王 ツギコレ
- 箱崎みどりのサウンドコレクション(土曜 21:00 - 21:30)
- なるほど!!ニッポン情報局
- オールナイトニッポンPremium
- 独占!!Jリーグエキスプレス(途中で打ち切り)
- 中山美穂 P.S. I LOVE YOU(6日遅れ)
- 涙の電話リクエスト(途中で打ち切り)
- 中村こずえのサウンドピクチャー
- NISSANナマ生ステーション
- そのまんま東のぐらぐらグラッチェ
- 峰竜太のナンデモアルキメデス
- 羽川英樹のトップスターベスト100
- ヨッ!お疲れさん
- タモリの週刊ダイナマイク
- Super Music Stadium
- ナイターニュース→ショウアップナイターストライク!→松本ひでおのショウアップナイターストライク!→松本ひでおのショウアップナイターネクスト!→松本ひでおのショウアップナイターGO!GO!→ショウアップナイターバッテリー
- 広瀬香美 ラジオdeフォロ〜ミ〜
- 松本ひでお 情報発見 ココだけ
- 〜今日も一日〜 Good Job ニッポン
- サウンドトラベル
- JX童話の花束
- 福山雅治のオールナイトニッポンサタデースペシャル・魂のラジオ
- オールナイトニッポンサタデースペシャル 大倉くんと高橋くん
- ネットワーク探偵団
- 中村こずえのみんなでニッポン日曜日!
- ザ・フォーカス
- ミュージックスクランブル
- 相田翔子のスウィート・ソレイユ
- サンドウィッチマンの東北魂
- 本田圭佑 NowVoice
- 前田裕二のゼロイチ
- ゲッターズ飯田 ラジオで占いまSHOW
- 安東弘樹 Let’s Go Friday
- 中村こずえのSUNDAY HAPPY MAP
- その他
- みさりこラジオ(IBC岩手放送制作)
- チアーズヴォイス(東北放送製作)
- 清浦信也 ピアノラウンジ(東北放送製作)
- シアター130(RFラジオ日本制作)
- 斉藤雪乃のイチバンセン!(RFラジオ日本制作)
- NGT48のガチ!ガチ?カウントダウン!(新潟放送制作)
- サトケンの買って!?ちょ〜だい!(KBCラジオ制作)
- SUGAR WATER(日曜 21:30 - 22:00、J-WAVE制作[46])
- アーティストBOX(かしわプロダクション制作)
- 流行音楽堂(かしわプロダクション制作)
- かきくけこじせいご(かしわプロダクション制作)
- ゲームさんとラジオ(かしわプロダクション制作)
- アグネスのサニーサイドUP!(スバルプランニング制作)
- 森永卓郎ジャーナル(綜合放送制作)
- 祥子のチョットCHAT・CHAT(放芸制作)
- のりピーの不思議な夢冒険
- 水谷優子のアニメ探偵団II
- 俺たちとBeatles
- 美栞了のいろはにホッとたいむ
- 清水國明のフォレスト・パラダイス〜森の樂園〜
- megのジャズ風味〜おしゃべり三昧〜
- 小森まなみのPop'nパジャマEYE
- 沢田知可子 あなたに会いたい
- 山田パンダ〜元気あげます
- 志の輔・シゲルの てるてるシゲシゲ
- この道
- ロザンのありおりはべりいまそかり!
- パックンマックンのワールドで行こう!
- 金月真美のおねがいプラネット
- 徳光和夫のがんばれジャイアンツ(途中で打切り)
- 森昌子 心の旅
- Hot Spice!!(土曜 17:50 - 18:00)
- 心のいこい(月曜 - 金曜 5:20 - 5:25、土曜 5:25 - 5:30)(2016年3月末ネット終了)
- 東本願寺の時間(日曜 6:45 - 6:55)
- 浄土宗の時間(日曜 7:15 - 7:25)
- 浄土真宗親鸞会の時間
- 宮川賢のまつぼっくり王国
- 元気スイッチ
- 過払い金ナットク法律相談
- にこやか本舗
- JA共済プレゼンツ 歌の伝言板
- ギュッと健康エッセンス
- 転ばぬ先のお役立ち情報
- 健康とっておき!
- 高橋洋子のあーねっ!
- 岡本真夜 明日はハレルヤ!
- ベストミュージックコレクションジャパン
- 耳より健康便り
- 立ち上がれ!アクティブ健康ライフ
- お江戸ル"ほーりー"の歴史茶屋
- 健康知恵袋
- ニッポン人物アラ100年
- 梶原しげる 言葉のアンテナ
- 爽快!エブリディ
テレビ
- 放送時間は毎日24時間【月数回本社演奏所および大森山送信所のメンテナンスのため終夜放送休止を行っている。】。
テレビネットワーク等の移り変わり
- 1960年4月1日 - テレビ放送開始。日本テレビ・東京放送(現:TBSテレビ)・フジテレビ・NETテレビ(現:テレビ朝日)とネットを組む。ニュース系列は日本テレビを主体と定める。
- 1966年4月1日 - ニュースネットワークNNN発足と同時に加盟。
- 1967年6月 - 民間放送教育協会(略称:民教協)に加盟。
- 1969年10月1日 - 秋田テレビ開局により、フジテレビの番組がごく一部の例外を除き姿を消す。同時に民教協制作・生放送以外のNETの一部番組が移行。
- 1972年6月14日 - この日発足したNNSに加盟。
- 1979年3月5日 - キー局の日本テレビでは『ズームイン!!朝!』を開始するが、当局ではそれをネットせずにTBSテレビ制作『おはよう700』をネット、また同番組でJNN系列局に混じって秋田県内の中継を開始。
- 1987年4月1日 - 秋田テレビがFNN・FNSフルネット局となったことに伴い、同局へ移行されていたテレビ朝日番組のうち、番販の朝日放送テレビ制作分以外ほぼ全てが再移行。ニュースが放送されないなど正式な系列局ではないものの、秋田県におけるテレ朝スポンサードネット番組は(元々ネットしていたものも含め)ほぼ当局で放送されるなど、ネット局が実質1本化された。
- 1992年10月1日 - 秋田朝日放送開局に伴い、民教協制作分以外のテレビ朝日の番組が姿を消す。同時にTBSテレビ系の生放送レギュラー番組のネット及び中継参加がなくなる。
送信所
- 送信所
- 中継局
- 大館 17ch(10W・2006年10月1日開始)
- 大曲 25ch(30W・2006年10月1日開始)
- 能代 44ch(10W・2007年9月1日開始)
- 鷹巣 26ch(10W・デジタル新局 2007年9月1日開始)
- 湯沢 18ch(2W・デジタル新局 2007年10月1日開始)
- 花輪 27ch(10W・2007年10月1日開始)
- 本荘 45ch(1W・2007年11月1日開始)
- 大森 29ch(500 mW・横手市・2008年11月11日開始)
- 森吉 36ch(300 mW・北秋田市・2008年11月11日開始)
- 森吉合川 49ch(1W・北秋田市・2008年11月11日開始)
- 阿仁 27ch(300 mW・北秋田市・2008年11月11日開始)
- 東成瀬 41ch(300 mW・東成瀬村・2008年11月11日開始)
- 八森 49ch(300 mW・八峰町・2008年11月11日開始)
- 二ツ井 30ch(1W・能代市・2008年11月28日開始)
- 矢島鳥海 38ch(1W・由利本荘市・2008年11月28日開始)
- 五城目 39ch(500 mW・五城目町・2008年12月19日開始)
- 戸賀 28ch(50 mW・男鹿市・2008年12月19日開始)
- 十二所 32ch(1W・大館市・2008年12月19日開始)
- 山内 24ch(1W・横手市・2008年12月19日開始)
- 田沢湖 32ch(300 mW・仙北市・2009年1月23日開始)
- 角館 18ch(1W・仙北市・2009年1月23日開始)
- 西木 32ch(300 mW・仙北市・2009年1月23日開始)
- 寒風山 30ch(3W・デジタル新局・2009年2月27日開始)
- 湯沢東 25ch(50 mW・デジタル新局・湯沢市・2009年2月27日開始)
- 本荘西目 30ch(300 mW・由利本荘市・2009年8月31日開始)
- 象潟 45ch(3W・にかほ市・2009年9月18日開始)
- 横堀秋ノ宮 38ch(300 mW・湯沢市・2009年9月30日開始)
- 院内 46ch(100 mW・湯沢市・2009年9月30日開始)
- 雄物川大沢 29ch(50 mW・横手市・2009年9月30日開始)
- 鳥海 35ch(1W・由利本荘市・2009年10月27日開始)
- 大湯 38ch(1W・鹿角市・2009年10月27日開始)
- 小坂濁川 19ch(50 mW・小坂町・2009年10月27日開始)
- 東由利 50ch(300 mW・由利本荘市・2009年11月30日開始)
- 東由利黒渕 46ch(100 mW・由利本荘市・2009年11月30日開始)
- 由利前郷 18ch(300 mW・由利本荘市・2009年11月30日開始)
- 合川根田 28ch(100 mW・北秋田市・2009年12月17日開始)
- 比内 22ch(50 mW・大館市・2009年12月17日開始)
- 小坂 38ch(300 mW・小坂町・2009年12月25日開始)
- 本荘石沢 30ch(300 mW・由利本荘市・2009年12月25日開始)
- 藤里柏毛 15ch(100 mW・藤里町・2009年12月25日開始)
- 合川三木田 17ch(50 mW・北秋田市・2010年1月21日開始)
- 湯瀬 39ch(10 mW・鹿角市・2010年1月21日開始)
- 院内西 38ch(50 mW・デジタル新局 湯沢市・2010年10月29日開始)
- 仁賀保院内 45ch(10 mW・にかほ市・2010年10月29日開始)
- 亀田 43ch(10 mW・由利本荘市・2010年10月29日開始)
- 伊岡 17ch(10 mW・大仙市・2010年11月1日開始)
- 井内 44ch(10 mW・井川町・2010年11月1日開始)
- 平鹿馬鞍 40ch(10 mW・横手市・2010年11月20日開始)
- 大館長走 25ch(10 mW・大館市・2010年12月1日開始)
- 阿仁荒瀬 46ch(10 mW・北秋田市・2010年12月17日開始)
- 男鹿安全寺 33ch(10 mW・男鹿市・2010年12月17日開始)
- 五里合(いりあい) 44ch(1.2W・男鹿市・2011年12月1日開始)※テレビ放送の完全デジタル化後の開局
- 出典[3]
アナログ放送
- 2011年7月24日の停波時点
親局(秋田市浜田字大森山、大森山公園内 開局 1960年4月1日)
- 秋田 11ch[49]
- 呼出符号:JOTR-TV(音声多重放送は…-TAM)
- 呼出名称:秋田放送テレビジョン
- 映像周波数:211.25 MHz
- 音声周波数:215.75 MHz
- 映像出力:5.0 kW
- 音声出力:1.25 kW
中継局
- 角館1ch
- 湯沢1ch(垂直偏波)
- 大館6ch(小田代山・垂直偏波)
- 本荘10ch(垂直偏波)
- 花輪10ch(水晶山・垂直偏波)
- 二ツ井10ch
- 阿仁10ch
- 雄勝院内10ch
- 花矢11ch(垂直偏波)
- 戸賀12ch(垂直偏波)
- 田沢湖12ch
- 雄勝横堀12ch
- 比内23ch/62ch(達子森)
- 能代23ch(幟山)
- 本荘石沢23ch
- 東由利32ch
- 大森32ch
- 大館十二所40ch
- 由利40ch
- 小坂43ch
- 藤里粕毛43ch
- 大館長走44ch
- 大館賽の神44ch
- 大曲伊岡44ch
- 五城目45ch
- 大曲47ch(大平山)
- 森吉前田48ch
- 東成瀬48ch
- 合川根田50ch
- 矢島鳥海50ch
- 八森54ch
- 山内54ch
- 小坂濁川55ch
- 鹿角大湯55ch
- 田代谷地の平55ch
- 琴丘入通56ch
- 仁賀保院内56ch
- 鹿角湯瀬57ch
- 合川三木田57ch
- 西木57ch
- 井川井内TV57ch
- 男鹿安全寺57ch
- (秋田)下浜羽川57ch
- 岩城亀田57ch
- 鳥海笹子58ch
- 東由利鳥淵58ch
- 雄物川大沢58ch
- 平鹿馬鞍58ch(垂直偏波)
- 東成瀬入道 58ch
- 森吉合川 59ch
- 本荘新山 59ch
- 横手愛宕山 59ch
- 阿仁荒瀬 60ch
放送中の番組
自社制作番組
| 番組名 | 放送時間 | 備考 |
|---|---|---|
| ABSお天気情報 | 月曜 5:15 - 5:20、6:28 - 6:30[50]、6:56 - 6:58[50]、 23:53頃[51]、放送終了前 火曜 |
★印は、スポンサー付き。 2020年5月より、 オープニング映像が変更になる。 放送終了前の枠は放送終了後、 次の放送開始前まで放送されている日テレNEWS24の 有無に関係なく放送される。 |
| さきがけABSニュース | 月曜 21:54 - 21:57(第1 - 4週)[53] 21:54 - 22:00(第5週) 火曜・木曜 - 土曜 20:54 - 21:00★(火・木曜のみ)[54][55] 水曜 20:54 - 20:57[56] 土曜(『ズームイン!!サタデー』内)6:08-6:10、 (『news every.サタデー』内の県内ニュース) 17:19 - 17:25 日曜 17:25 - 17:30[57]、20:54 - 20:57[58] ほか |
★印は、スポンサー付き。 2020年4月より、 オープニング映像が変更になる。 92年3月までは、 『さきがけニュース』のタイトルで 放送。 |
| ABSストレイトニュース NNN | 月曜 - 金曜 11:30 - 11:45 土曜 11:25 - 11:35 日曜 11:30 - 11:40 |
番組EPG・新聞番組欄では『NNNストレイトニュース』の 内包扱いで放送。 |
| chu→モク! | 月曜 - 水曜 15:50 - 15:55、木曜 11:25 - 11:30 | |
| 5時まえヘッドライン | 月曜 - 木曜 16:48 - 16:50 | 新聞番組表では『news every.』の内包扱いで放送。 |
| ABS news every. | 月曜 - 金曜 18:15 - 19:00[59] | |
| ABSヨンチャンなび | 月曜 - 水曜 25:54 - 25:59 第2・4・5月曜・毎週火曜・水曜・金曜 11:25 - 11:30 木曜 15:50 - 15:54・26:29 - 26:34 金曜 25:59 - 26:04 土曜 15:25 - 15:30・17:25 - 17:30・ 22:54 - 23:00・25:55 - 26:00 日曜 11:50 - 11:55・21:54 - 22:00[60]・ 26:10 - 26:15 |
|
| 生活協同組合コープあきた&co-op共済presents 快けつ!のどかちゃん | 第1・3月曜 11:25 - 11:30[61] | アド東北制作。イノベーションワークスの制作協力。 |
| まこ社長のマイホームよろず話 TV版 3rd season | 第1月曜 21:57 - 22:00[62] | イノベーションワークスの制作協力。 |
| ポークランドグループ presents モモちゃんの桃豚クッキング! | 第2・4月曜 21:57 - 22:00[62] | ポークランドグループ制作。イノベーションワークスの制作協力。 |
| AKITA 45 | 第3月曜 21:57 - 22:00[62] | アド東北制作。イノベーションワークスの制作協力。 |
| YURIホールディングス presents Team UP! Cheer UP!! | 第1・3火曜 21:54 - 22:00[63][64] | |
| 秋田スズキ presents フロンティア | 第2・4火曜 21:54 - 22:00[63][64][65] | イノベーションワークスの制作協力。 |
| WATCH DAYS | 水曜 21:54 - 22:00[66] | RAB・ABS・TVIの3局ネット[67]。 |
| ABS耳より市場 | 木曜 10:55 - 11:25 | ミニ番組。主体としてはテレビショッピング |
| あきたびじょんNEXT | 第1・3木曜 18:55 - 19:00 | 秋田県総務部広報広聴課制作。 |
| あきたで◯◯暮らし〜Good Life〜 | 第2・4木曜 18:55 - 19:00 | |
| PRIME HOUSE TV 「Enjoy! PRIME LIFE.」 | 第2・4木曜 21:54 - 22:00[63][64] | アートシステム制作。新聞番組表では『住宅情報』の扱いで放送。 |
| えび☆ステ | 金曜 15:50 - 16:50 | ※番組案内データ放送 |
| こんにちは秋田市から | 土曜 11:40 - 11:45、日曜 11:55 - 12:00[68] | 秋田市企画財政部広報広聴課製作 |
| Masterpiece presents ファミリーナビ | 第1・3土曜 9:25 - 9:30 | アド東北制作。イノベーションワークスの制作協力。 |
| セーフティエブリディ | 第2・4土曜 9:25 - 9:30[69] | イノベーションワークスの制作協力。 |
| ABSスペシャル | 不定期放送 | 土曜 14・15時台の放送が多い。 |
| 五郎が斬る! | 日曜 7:00 - 7:15[70] | |
| 知っトク 医療のつぼ | 日曜 7:20 - 7:30 再放送・火曜 11:15 - 11:25[71] | |
| あなたとABSテレビ(広報番組) | 月1回放送 日曜 7:15 - 7:20[72] | |
| ZIP!SUNDAY | 日曜 11:40 - 11:45 再放送・日曜 25:55 - 26:00[73] |
『ZIP!』の秋田ローカル版の位置付け。 |
| ぷちくら | 日曜 11:45 - 11:55[73] | |
| わがまち大好き秋田市長です。 | 第3日曜 11:40 - 11:55 | ※手話放送 |
| 令和○年度高等学校入学試験 解答・解説 | 入学試験実施日(3月上旬)の夕方に放送。 | 秋田テレビ、秋田朝日放送でも放送するが、解説者は異な る |
| 秋田県少年野球大会 | 決勝のみ放送[74] | ※5.1サラウンド |
| 台風情報 | 秋田県に台風が接近する恐れがあるときに限り、放送終了 後から放送開始前まで放送する。 | |
| ナイスpresents 旬菜きっちん | 第1・3土曜 11:55 - 12:00 | 料理番組。 |
| 秋田ベジフルサポート presents 畑は笑顔 | 第2・4土曜 11:55 - 12:00 | |
| 走快!CARすたいる | 日曜 21:54 - 22:00(不定期) | |
| ヨンチャン広報室 | 土曜 21:54 - 22:00(不定期) | |
| MIRAIPO〜未来に一歩近づくテレビ〜 | 第1・3木曜 21:54 - 22:00[63][64] 金曜 22:54 - 23:00 土曜 21:54 - 22:00[64] |
期間限定番組。 |
| @ほっとtime | 第5火曜 21:54 - 22:00[63][64] 第5土曜 9:25 - 9:30 |
インフォマーシャル。 アド東北制作。イノベーションワークスの制作協力。 |
| 地域とともに〜ロータリークラブの活動〜 | 第5土曜 11:55 - 12:00(不定期) | アド東北制作 |
日本テレビ系列のブロックネット・遅れネット番組
| 番組名 | 放送時間 | 備考 |
|---|---|---|
| Oha!4 NEWS LIVE | 月曜 - 金曜 5:20 - 5:50 | 日テレNEWS24(CS)制作[75] |
| 24時間テレビチャリティー・リポート | 火曜 10:55 - 11:00[76] (休止の場合あり) |
|
| 浜ちゃんが! | 火曜 24:54 - 25:24[77] | ytv制作 |
| それいけ!アンパンマン | 水曜 10:55 - 11:25[78] | ※音声多重放送(視覚障害者のための解説副音声) |
| オードリーさん、 ぜひ会ってほしい人がいるんです。 |
水曜 24:54 - 25:24 | 中京テレビ制作 |
| 1×8いこうよ! | 木曜 24:54 - 25:24[79] | STV制作 |
| EDENS ZERO | 木曜 25:24 - 25:54 | |
| 所さんの目がテン! | 日曜 13:00 - 13:30[80] | |
| 月刊 元気一番"生"テレビ | 毎月第4土曜 〈変更される月あり) 10:30 - 11:25 |
生放送、ミヤテレ制作/2017年2月以降不定期放送) |
| ナツ得テレビ | 2008年から、毎年7月下旬の放送。秋田放送・青森放送・テレビ岩手の共同制作。 |
他系列のテレビ番組
太字はスポンサー付ネット、細字は番組販売扱い
TBSテレビ
◎印は字幕放送
| 番組名 | 放送時間 | 備考 |
|---|---|---|
| 人生最高レストラン | 土曜 24:55 - 25:25 | 7日遅れ・◎ |
| TOKYO MER〜走る緊急救命室〜 | 日曜 12:00 - 12:55 | 日曜劇場、7日遅れ、TBSテレビ系列より1分拡大・◎ |
| 全国高等学校ラグビー | 不定 | 冬季、MBS制作[81] |
| 仙台国際ハーフマラソン | 開催日(5月第2日曜)10:00 - 11:24 | tbc制作[82][83] |
テレビ東京
- しまじろうのわお!(月曜 10:55 - 11:25、テレビせとうち制作)[84]
- 世界!ニッポン行きたい人応援団(木曜 15:54 - 16:48)
- 新幹線変形ロボ シンカリオンZ(金曜 10:55 - 11:25)
- ソレダメ!〜あなたの常識は非常識!?〜(土曜 9:30 - 10:25)
- ナゼそこ?(土曜 13:30 - 14:25)[85]
- チマタの噺(土曜 25:25 - 25:55)
- 出没!アド街ック天国(日曜 15:00 - 15:55)※番組編成により放送時間変更・休止の場合あり。
フジテレビ
独立局
- 日本のチカラ(日曜 6:30 - 7:00)
その他
- 内村さまぁ〜ず SECOND(月曜 24:54 - 25:24)[87]
- Music B.B.(月曜 25:24 - 25:54、アークミュージック制作[88])[89]
- ガリレオX(火曜 25:24 - 25:54、ワック制作)
- 東北民放テレビ六社会
- 全東北民謡選手権大会(加盟局持ち回り制作)
他に自社製作・放送ではないものの、KBS京都が、年1回程度、近鉄バファローズ主管で秋田市八橋運動公園硬式野球場にて開催した公式戦を『近鉄エキサイトアワー』として放送する際、裏送り(技術協力)を行った。
再放送
- ヨンちゃんドラマシアター(月曜 - 水曜 15:54 - 16:48)原則連続ドラマの再放送枠だが、『金曜8時のドラマ』および『ドラマBiz』(いずれもテレビ東京)や『金曜ドラマ』および『火曜ドラマ』(いずれもTBSテレビ)の一部作品の集中放送も行う。過去には韓流ドラマが放送された事もあった。
※なお、上記の番組の内、土曜日夕方-日曜日夜にかけて放送される番組では『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』放送日に当たる場合、放送日・放送時間の変更される番組がある。
過去に放送した番組
自社制作番組
- テレビ県民室[注釈 5]
- ワイドレーダーあきた
- ABSニュースワイド
- アキタROCKシティスペシャルTV
- 民謡招待席
- ABSカラオケ歌謡大賞
- スギの子ひろば
- ABSホットスタジオ~土曜の午後にちょっと~
- ABSあらかると
- 高校合格者発表(3月放送)
- プラス1あきた
- ABSワイドゆう
- サッカーTVマガジンジョガドール
- TVマガジン
- 天気予報と農事メモ
- こちらお茶の間情報局
以下HD
- ゆうドキっ!→ 週刊エビス堂→エビス堂☆金※番組案内データ放送
- 北都ふるさと浪漫〜伝えたい未来遺産〜
- ローソンPRESENTS 超神ネイガーVSホジナシ怪人 - ローソンPRESENTS 超神ネイガー 〜あきた観光地大決戦〜 - 超神ネイガー 勝ぢ抜ぎ大バトル
- Newsリアルタイムあきた
- 躍動は、美しさへ。
- 支え合ういのち
- My Happy Letter〜あなたへのありがとう〜
- ABS耳より市場
- ABSズームアップ
- フラフリ
- 〜ABS秋田放送トライアル番組〜 がけっぷちぇ〜す→続 がけっぷちぇ〜す→ 続 がけっぷちぇ〜す?※2016年1月6日放送分をもって事実上打ち切り
- 北都銀行Presents STAY GOLD!〜秋田が青春だった頃〜
- 青春あきた米印
- 美人を育てる秋田米応援団
- All TIME STRECH
- 秋田ダイハツPresents BLAU BLITZ'TV
- アクネス不動産Presents G-Color
- まこ社長のマイホームよろず話TV版
- AdeB Presents 美子の3分ビューティー[90]
- それいけ!モモちゃん部長!
- JEWELRY LIBRARY
- まこ社長のマイホームよろず話TV版 2nd season
- 秋田スバルpresents ACTIVE STYLE
- 秋田スバルpresents new story by FORESTER
- JA葬祭 虹のホールpresents life 〜今の人生を支える大切な人の言葉〜
- ひるべん
- Jewelry Days
- あきったび
ネット番組
日本テレビ系列
遅れネットなどの番組
- NNNあさ7時のニュース
- 日本テレニュース
- ワイドニュース (日本テレビ)
- ルックルックこんにちは(1992年9月までは、9:30 - 10:25の1時間遅れ短縮放送)
- アストロガンガー:水曜 17:00 - 17:30[91]
- 白獅子仮面 : [92]
- ミラクルジャイアンツ童夢くん
- シートン動物記
- キン肉マン
- あしたへフリーキック
- ルパン三世 (TV第2シリーズ) - ルパン三世 (TV第1シリーズ)は同時ネット[93]
- 忍者戦士飛影
- 11PM( - 82年まで放送。山形放送も同時期に打ち切り。)
- 昆虫物語 みなしごハッチ(第3シリーズ)
- 六神合体ゴッドマーズ
- 魔法の妖精ペルシャ
- 魔法のスターマジカルエミ
- ハートカクテル
- ヨーヨーの猫つまみ
- ゲームセンターあらし
- 鉄腕アトム(第2期)
- 鉄人28号(アニメ版第2期)
- トランスフォーマーシリーズ
- ダーティペア(第8話、第24話は未放送。)
- ちいさなおばけアッチ・コッチ・ソッチ
- OH!たけし(当初代替番組だったが、好評につきレギュラー化。)
- レオナルドにゅうす笑→赤信号のにゅうす笑→コラーッ!とんねるず
- ビバ!ジャイアンツ
- 驚異の世界
- 今夜は最高!→爆風スランプのお店
- 闘将!!拉麵男
- おとなの漫画BG4
- キャッツ・アイ
- オススメッ!
- ブカツの天使
- HUNTER×HUNTER[94]
- キャラオケ18番
- HiGH&LOW〜THE STORY OF S.W.O.R.D.〜(Season1〜Season2)
- AKBINGO!(2011年6月いっぱいで打ち切り)
- チカラウタ
- HEROES※2ヶ国語
- プリズン・ブレイク
- 久里千春のさわやかネットワーク - 白い国紀行 - 伊東四朗のOh!千客萬来 - ネットワーク・7(ミヤテレ制作)
- APPI SKI Hot Session(テレビ岩手制作)
- ¥0TV!うた力の旅 (テレビ岩手制作)
- 花まる電家(ミヤテレ制作)
- なぜ?魅知国(ミヤテレ制作)
- モバ☆スタ(ミヤテレ制作)
- スタイルe!(ミヤテレ制作)
- スーパーチャンプル(中京テレビ制作)
- カウントダウン・ドキュメント 秒ヨミ!(中京テレビ制作)
- フットンダ - ビックラコイタ箱 - 採用!フリップNEWS - この人に逢わせて喜ばせたい!逢喜利(中京テレビ制作)
- ゴリ夢中(中京テレビ制作)
- シティーハンター→シティーハンター2(ytv制作、"3"より同時ネット。)
- 遠くへ行きたい(ytv制作、不定期放送)
- グッと!地球便(ytv制作、途中打ち切り)
- 架空OL日記(ytv制作)
- プリン・ス - プリン・ス2(日本海テレビ制作)
- メロjpでいこう! - ブランディア うれしいことふやそう! - Good Living - Girls TV! - Girls TV! feat.SUPER☆GiRLS - あいどりゅ☆ - めちゃフル! - きみだけTV - 賢者ファビウスの定理 - THE FACTORY TOKYO - ブレイク!(日本海テレビ制作)
- こうちゃんの簡単HAPPYレシピ(BS日テレ制作)
- ボウリング革命 P★League(BS日テレ制作、途中打ち切り)
- 住住
- みんなのラグビー!(期間限定番組)
- LINEの答えあわせ〜男と女の勘違い〜(ytv制作)
キー局の主な未ネット番組
- スター爆笑Q&A(ytv制作、スペシャル版1回だけ放送)
- DAISUKI!(1996年9月26日と1997年1月4日のスペシャルのみ同時ネットで放送)[95]
- モグモグGOMBO(比内地鶏を特集した回のみ放送。)
- お笑いマンガ道場(中京テレビ制作、『三枝の国盗りゲーム』の代替番組として、複数回放送。)
TBSテレビ系列
※は現在も放送中の番組。
- TBSテレビ系列朝の情報番組(1992年9月30日打ち切り)
- TBSテレビ系列朝のニュース(1992年9月30日打ち切り)
- JNNニュース(朝)→JNNニュースコール(第1期)→JNN8時のニュース→JNNニュース
- 8時の空
- 料理天国(TBSテレビと同じ土曜日18時から放送。山形放送、福井放送、四国放送、南海放送も同時ネット)
- キッチンパトロール
- パワートーク〜経済最前線〜
- 笑顔がいちばん!
- ふるさとニッポン
- ARIGA-10
- ナショナル劇場 → パナソニック ドラマシアター - 現在は『ヨンちゃんドラマシアター』枠で一部作品を集中放送・1970年代前半は、金曜 22:00 - 22:56 → 金曜 22:00 - 22:55から[96]、その後は日曜 22:30 - 23:25から放送された。
- ザ・ガードマン(1971年時点) → 24時間の男 → シークレット部隊 → 燃える兄弟 → まごころ:月曜 22:00 - 22:56 → 月曜 22:00 - 22:55[97]
- ウルトラシリーズ - 『帰ってきたウルトラマン』から『ウルトラマンタロウ』は、月曜 18:00 - 18:30に、『ウルトラマンレオ』は、月曜 17:50 - 18:20に放送[98]。
- ウルトラファイト
- ケンちゃんシリーズ(1971年 - 1973年時点)[99])
- サインはV
- 美しきチャレンジャー → 美人はいかが? → アニメドキュメント ミュンヘンへの道 → モンシェリCoCo → 新諸国物語 笛吹童子 → がんばれ!兄ちゃん[100]
- おくさまは18歳 → なんたって18歳! → 赤い靴 (テレビドラマ)[100]
- TBS木曜8時枠の連続ドラマ - 日曜日の午後に放送
- H2〜君といた日々
- 金曜日の妻たちへII 男たちよ、元気かい?
- 金曜日には花を買って
- 親にはナイショで…
- 空に星があるように
- スクール☆ウォーズ
- スチュワーデス物語
- 積木くずし 〜親と子の200日戦争〜
- 転校少女Y
- 不良少女とよばれて
- 青い鳥
- 大家族
- 痛快!OL通り・痛快!ロックンロール通り
- ママはアイドル!
- パパはニュースキャスター
- 男女7人夏物語・男女7人秋物語
- とんぼ
- HOTELシリーズ
- 時間ですよシリーズ
- ルージュの伝言(1時間の帯ドラマ枠で2話連続放送。2007年3月にも改編までの穴埋め番組として数話放送)
- ドラマ23(1時間の帯ドラマ枠で2話連続放送)
- ホットマン
- わたしってブスだったの?
- 東京エレベーターガール
- 愛はどうだ
- 高校教師(1993年版)
- 高校教師(2003年版)
- ずっとあなたが好きだった
- 誰にも言えない
- 愛していると言ってくれ
- 人間・失格
- そこが知りたい(途中で打ち切り)木曜23:40に放送
- しあわせ家族計画(ラスト1クール分のみの放送)
- 快傑熟女!心配ご無用(2クール分のみの放送)
- ヤンマーファミリーアワー
- クイズ100人に聞きました
- ブラザー劇場
- ブラザーファミリーアワー
- 人生ゲームハイ&ロー
- 社長ゲームハイ&ロー
- クイズ天国と地獄(途中で打ち切り)
- 人生ゲームハイ&ロー
- 日本列島8時です
- 浪漫紀行・地球の贈り物
- 神々の詩
- 兼高かおる世界の旅
- 時事放談(第1期)→日曜放談
- エイトマン[101]
- スーパージェッター[102]
- 宇宙少年ソラン[103]
- スカイヤーズ5(カラー版)[104]
- オバケのQ太郎(1965年版)[105]
- パーマン(第1作[106]・テレビ朝日系の第2作はAKTで放送)
- 世界の結婚式(途中で打ち切り)
- ロンちゃん健康情報
- 生きる〜こころと健康
- 花嫁は厄年ッ!
- 快適!マイワーク
- ぴったし カン・カン(30分枠時代は月曜19:00 - 19:30に放送。40分枠になってからは土曜 12:00 - の遅れネット。事実上のリメイク番組である『ぴったんこカン・カン』は、秋田県関係の企画があったときのみの不定期ネット。)
- 欽ちゃんの週刊欽曜日(月曜 22:00 - 22:54に放送。後に土曜 16:00 - 16:54に移動)
- ドリフフェスティバル・全員集合ベスト100(1986年 - 1987年にかけて、土曜・日曜の日中に不定期放送。<週によっては2時間枠で2回分連続放送。本編の『8時だョ!全員集合』は未放送。>なお、後番組の『加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ』は、1987年にスペシャル版を2回だけ2週連続放送)
- 思い出のベストテン(1991年頃に平日の日中に不定期放送。〈但し本編の『ザ・ベストテン』は未放送だった。〉)
- まんが世界昔ばなし
- DRAGON QUEST -ダイの大冒険-(1991年度版のみ、1993年頃に水曜 17:30 - 18:00に放送[107])
- じゃんけんキッズ(1992年9月30日打ち切り)
- ポーラテレビ小説(1984年3月打ち切り)
- 三宅裕司のおめざめマンボ
- ミームいろいろ夢の旅
- 逃亡者
- ビジネスズームアップ
- 愛の劇場[108][109]
- Around40〜注文の多いオンナたち〜
- MR.BRAIN※字幕放送
- みのりの風景※字幕放送
- 女系家族
- となりの芝生※字幕放送
- 流星の絆
- それは、突然、嵐のように…
- ROOKIES
- LOST※2ヶ国語放送
- IRIS-アイリス-※字幕・2ヶ国語放送
- IRIS2-アイリス2:ラストジェネレーション-
- SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜※字幕放送
- COUNT DOWN TV(2012年3月29日で打ち切り)※
- THE世界遺産(2012年3月31日で打ち切り)※
- 夜行観覧車
- TAKE FIVE〜俺たちは愛を盗めるか〜
- 確証〜警視庁捜査3課※字幕放送
- 名もなき毒※字幕放送
- クロコーチ※字幕放送
- なるようになるさ。※字幕放送
- 刑事のまなざし※字幕放送
- 隠蔽捜査※字幕放送
- アリスの棘※字幕放送
- 専業主婦探偵〜私はシャドウ※字幕放送
- 名もなき毒※字幕放送
- うぬぼれ刑事※字幕放送
- KAT-TUNの世界一タメになる旅!(2016年3月18日で打ち切り)
- チューボーですよ!
- 逃げるは恥だが役に立つ※字幕放送
- あなたのことはそれほど※字幕放送
- 義母と娘のブルース※字幕放送
- 大恋愛〜僕を忘れる君と
- 新幹線変形ロボ シンカリオン
- 芳村真理の編みませんか(AKTで放送した時期有り)
- 世界・ふしぎ発見!(2020年6月27日で打ち切り)
- おカネの切れ目が恋のはじまり※字幕放送
- 私の家政夫ナギサさん
- CROSS LINE 〜アスリート×東北 みらいを創る〜
- スープカレー(HBC・TBSテレビ共同制作)
- DANCING EXIT(tbc制作)
- サンドのぼんやり〜ぬTV(tbc制作)※
- みかん絵日記(CBC制作)
- モンスターファーム〜円盤石の秘密〜(CBC制作。なお、続編の『モンスターファーム〜伝説への道〜』は未放送。)
- パチンコNOWTV(CBC制作)
- ごごネタ! クックTV(CBC制作、2013年10月2日で打ち切り)
- 皇室アルバム(MBS制作。レギュラー放送は途中で打ち切り、正月スペシャル版は放送される場合有。)※
- 仮面ライダーシリーズ(MBS制作、腸捻転時代から放送。平成・令和シリーズはAABで放送)
- 地球ZIG ZAG(MBS制作)
- 音楽の旅はるか(MBS制作)
- 世界まるごとHOWマッチ→世界まるごと2001年→敏感!エコノクエスト→ご存知!平成一番人気→ダウトをさがせ!→オレたちのオーレ!→爆裂!異種格闘技TV(MBS制作・『ダウトをさがせ!!』まで3日遅れの土曜17時枠で放送、それ以降は水曜深夜で遅れ放送していた)
- ダウトをさがせII→ダウトをさがせR(MBS制作、途中で打ち切り)
- 最大公約ショー(MBS制作)
- 新伍のワガママ大百科(MBS制作)
- 超時空シリーズ(MBS制作)
- じゃりン子チエ(MBS制作)
- 銀河漂流バイファム(MBS制作)
- 3丁目のタマ うちのタマ知りませんか?→ムカムカパラダイス→とんでぶーりん(いずれもMBSテレビ制作による土曜夜6時のアニメ枠。『とんでぶーりん』以降の秋田県での同枠の番組の放送は、ABSで『ウルトラマンコスモス』、AKTで『ゾイド』シリーズが放送されたのみ。また、以前同枠で放送(秋田県では未ネット)された『鋼の錬金術師』の映画PR番組はAABで放送された。)
- まんが日本昔ばなし(第2-3シリーズ、MBS制作→ただし、第3シリーズは約1クール分のみの放送<ただし、途中からの放送>第2シリーズは当初月曜17:30-18:00、95年4月から月曜16:55-17:25。後に月曜15:55-16:25に移動。第3シリーズ<2006年6月-9月>も月曜15:55-16:25に放送)
- THE!おいしい番組 - ダウンタウン・セブン(MBS制作)
- 水野真紀の魔法のレストラン(MBS制作)※
- 荒川アンダー ザ ブリッジ(MBS制作)
- コドモ警察(MBS制作)
- 悪霊病棟(MBS制作)※字幕放送
- ダンロップフェニックストーナメント(MBS・mrt共同制作。1990年代後半から2000年代の初めまで、年末の日中に遅れネットされていた時期があった)※
- マスターズ・トーナメント(TBSテレビ系列朝の情報番組枠ネットの関係で飛び乗りで同時ネット、1992年大会を最後に打ち切り)[110]
- 佐藤四姉妹(BS-TBS制作)
- 吉田類の酒場放浪記(BS-TBS制作、2012年6月30日で打ち切り)※
- ど根性ガエル(1972年版、ABC TV制作、腸捻転時代)[111] - 2015年の実写版も当局で放送。日テレ制作の1981年版は県内の放送局では未放送。
- ふしぎなメルモ(ABC TV制作、腸捻転時代)[112]
- 好き! すき!! 魔女先生(ABC TV制作、腸捻転時代)[113]
テレビ東京系列
- ビジネスマンニュース(6:30-6:45の放送(1992年4月-9月は6:30-6:55)・1989年9月まではテレビ北海道開局前だったため、東北・北海道地区で唯一のネット局だった。)
- 炎の闘球児 ドッジ弾平
- 月10万円で豊かに暮らせる町&村
- クイズところ変れば!?(途中打ち切り)
- モーターランド2(テレビ愛知制作)
- THEフィッシング(途中打ち切り)
- ファッション通信(途中打ち切り)
- 世界の料理ショー(途中、中断有)
- タイム・アイ'93
- 歌のこころ旅
- 漢方健康相談
- ご存知ステーション
- 素敵にこだわり
- もっと知りたいニッポン
- 新世紀歓談
- 三菱ダイヤモンドサッカー・佐々木信也のスポーツメイト・プロ野球列伝〜不滅のヒーローたち〜・ダイナミックサッカー←左記番組は〈富士商会アワー〉と題し、当時秋田県の大手卸問屋だった富士商会提供で1980年代半ばから1990年代半ばまで、毎年秋から翌春まで、金曜16時台に放送された。富士商会はあらたの前身企業のひとつ。
- 大竹まことのただいま!PCランド(1990年4月-1991年3月までの放送)
- 浅草橋ヤング洋品店→ASAYAN(途中で打切り、その後番組最後の半年間は放送)
- SKINOWシリーズ
- 千夜釣行
- 大江戸捜査網(第1シリーズは土曜22時30分から放送)
- 隠密・奥の細道
- あばれ八州御用旅
- 姫将軍大あばれ
- ゲンジ通信あげだま
- りぼん魔法少女シリーズ
- 姫ちゃんのリボン(ネット1年遅れ。ミュージカル版は未放送)→赤ずきんチャチャ→ナースエンジェルりりかSOS(ミュージカル版は未放送)→こどものおもちゃ
- カウボーイビバップ→発明BOYカニパン→超発明BOYカニパン→宇宙海賊ミトの大冒険→ビックリマン2000
- 甲虫王者ムシキング 森の民の伝説
- 元気爆発ガンバルガー→熱血最強ゴウザウラー
- キャッ党忍伝てやんでえ
- わんぱくダック夢冒険→チップとデールの大作戦
- 桃太郎伝説 PEACHBOY LEGEND→PEACH COMMAND新桃太郎伝説
- まんがことわざ事典(15分枠で放送)
- まんがイソップ物語
- スピルバーグのアニメ タイニー・トゥーン
- スペースオズの冒険
- とっても!ラッキーマン
- 映画みたいな恋したい(途中打ち切り)
- SMAPの学園キッズ
- カユイトコ
- 特捜刑事マイアミ・バイス(2007年4-5月まで。全8回で打ち切り)
- それぞれの断崖→ハッピー2 愛と感動の物語
- 大調査!! なるほど日本人(AKTでも放送)
- あっぱれ!日本一
- チャンピオンズ〜達人のワザが世界を救う〜(途中で打ち切り)
- ペット大集合!ポチたま(途中で打ち切り)
- Lドラ
- 経済ドキュメンタリードラマ ルビコンの決断
- ウイニング競馬(2011年6月いっぱいで打ち切り)
- 記憶捜査〜新宿東署事件ファイル〜シリーズ
- 女と愛とミステリー
- ドラマ24
- ちょこっとイイコト 〜岡村ほんこん♥しあわせプロジェクト〜 - 家族になろう(よ)
- 逃亡者 おりん2(第1弾については秋田県内では未放送)
- 石川遼スペシャル RESPECT 〜ゴルフを愛する人々へ〜(2012年7月11日をもって打ち切り)
- 日経スペシャル カンブリア宮殿(2015年5月2日をもって打ち切り)
- 剣勇伝説YAIBA(テレビ北海道制作)
- 乃木坂って、どこ?→乃木坂工事中(テレビ愛知制作、2021年6月30日をもって打ち切り)
- P-1ゴールドラッシュ(テレビ大阪制作)
- P-1 パチとも倶楽部(テレビ大阪制作)
- ibuki(TV BOX制作)
- NARUTO -ナルト- 疾風伝
- THE フィッシング(テレビ大阪制作、2007年3月31日をもって打ち切り)
- 居酒屋ふじ
- 妖怪ウォッチ→妖怪ウォッチ シャドウサイド→妖怪ウォッチ!
- LOVE SKI HOKKAIDO(テレビ北海道制作)(2018 - 19年の1 - 3月のみ放送。)
テレビ朝日系列
☆はAABへ移行された番組。★はABSで打ち切られたものの、AABで再開した番組・全てSD。
- モーニングショー☆
- テレビ朝日系平日正午枠☆[114]
- あまから問答☆
- おはよう!CNN
- CNNウィークリー
- 日曜洋画劇場★(「月曜ロードショー」と改題して月曜深夜に録画放送。ただし、日曜洋画劇場全部を放送したわけではなく、淀川長治の解説はカットして放送)
- 土曜ワイド劇場☆[116][117]
- ナイトライダー(途中で打ち切り)・新ナイトライダー2000
- 暴れん坊将軍 PARTIII - PARTIV ☆
- 若大将天下ご免!(87年4月から。なお87年3月は、AKTで放送)
- 素浪人 花山大吉
- 大忠臣蔵
- 荒野の素浪人
- 破れ傘刀舟悪人狩り
- 遠山の金さん捕物帳
- ナショナルゴールデン劇場
- 特別機動捜査隊
- 非情のライセンス
- テレビ朝日日曜8時連続ドラマ☆
- 西部警察シリーズ(I…土曜22:00- II…土曜16:00- III…月曜22:00-。『…2004』は☆) →私鉄沿線97分署→どうぶつ通り夢ランド→制作2部青春ドラマ班→ニュータウン仮分署→シリーズ・男の決断→ゴリラ・警視庁捜査第8班→ザ・刑事→代表取締役刑事→ララバイ刑事'91,'92('93は☆)→真夏の刑事(月曜 22:00- )
- テレビ朝日水曜21時枠刑事ドラマ☆
- 大都会25時、ベイシティ刑事、はぐれ刑事純情派(第1期は、ABSでの放送開始直後に出演者の暴行傷害事件が発覚し、途中で打ち切り。第2期・第3期は約1年遅れで放送。第4期は、AAB開局を半年後に控えたテレビ朝日系列番組整理のため、途中で打ち切り。いずれもABSでは平日夕方16時の帯ドラマ枠で放送)、さすらい刑事旅情編(I-IVまで)
- ビートたけしのスポーツ大将(第2期・第3期。当初は月曜22:00-22:54で放送し、後に土曜16:00-16:54に移動。2015年以降の復活特番は☆)
- クイズおもしろTV→ビデオあなたが主役
- 日曜19時後半象印マホービン一社提供枠★
- 象印歌のタイトルマッチ→ 象印スターものまね大合戦→象印ヒット作戦 1!2!3!→象印ライバル対抗大合戦!→象印クイズヒントでピント(1988年9月で打ち切り)
- さんまのゴメンねわがままで
- 欽ちゃんのどこまでやるの!→遊びにおいで(途中で打ち切り)
- 徹子の部屋★(1978年4月3日[118]ネット開始、1990年4月5日[119]で打ち切り)
- カーグラフィックTV★(-91年9月で打ち切り)
- タモリ倶楽部★
- ワールドプロレスリング☆(ただし、1986年10月-1987年3月まではAKTでリアルタイム放送)
- 火曜スーパーワイド(<金曜スーパーワイド>のタイトルで金曜深夜に録画放送)
- 火曜ミステリー劇場(<金曜ミステリー劇場>のタイトルで金曜深夜に録画放送)
- ベストヒットUSA
- 少年忍者風のフジ丸[120]
- 宇宙パトロールホッパ[121]
- ハッスルパンチ[122]
- 海賊王子[123]
- 魔法使いサリー[124]
- 魔法使いサリー(第2期) - ただし、全88話中66話までの放送
- ひみつのアッコちゃん(第1作)(日曜日9:00から放送。第2作と第3作(共にCX版)は、AKTで放送。)
- 魔法のマコちゃん(1972年3月まで)(1972年4月 - 5月)[125]
- さるとびエッちゃん → 魔法使いチャッピー[126]
- 魔女っ子メグちゃん[127]
- アパッチ野球軍[128]
- バビル2世[129]
- デビルマン[130]
- ミクロイドS[131]
- アンデス少年ペペロの冒険[132]
- ドラえもん (1979年のテレビアニメ)☆ - 『第1作』も放送
- クレヨンしんちゃん☆(後述の21エモンの後番組に据える形で1992年4月 - 9月の半年間、日曜 11:00 - 11:30に放送。提供クレジットやエンドカードは自社差し替え)[133]。
- 怪物くん(第2期・第1期(TBS)、2010年の実写版ドラマも放送)
- 聖闘士星矢(…Ωは☆)→悪魔くん→もーれつア太郎(第2期)→きんぎょ注意報!(途中で打ち切り)
- 超電磁ロボ コン・バトラーV
- 人造人間キカイダー → キカイダー01[134]
- 緊急指令10-4・10-10[135]
- 愛の戦士レインボーマン[136]
- どっこい大作[137]
- スーパー戦隊シリーズ☆
- メタルヒーローシリーズ☆
- がんばれ!!ロボコン(リメイク版の燃えろ!!ロボコンは☆)
- キャンディ・キャンディ→花の子ルンルン→魔法少女ララベル→ハロー!サンディベル
- 宇宙海賊キャプテンハーロック
- サイボーグ009(第2期)
- 藤子不二雄ワイド(1987年3月まではAKTで放送)→藤子不二雄ワールド→ビリ犬とウルトラB→ビリ犬→ビリ犬なんでも商会
- エスパー魔美→チンプイ→21エモン(日曜10:30-11:00→日曜11:00 - 11:30に放送)
- 一休さん
- タイガーマスク二世
- フクちゃん
- オヨネコぶーにゃん
- 夢戦士ウイングマン
- The・かぼちゃワイン
- おぼっちゃまくん(ただし、全話放送されず1992年9月いっぱいで打ち切り)
- あさりちゃん
- つるピカハゲ丸くん
- アニメ80日間世界一周
- ガタピシ(全話放送されず)
- 世界あの店この店(AABでも開局直後に放送)
- 世界の車窓から☆
- 超力ロボ ガラット(メ〜テレ制作)
- 勇者エクスカイザー→太陽の勇者ファイバード(メ〜テレ制作)
- 機動戦士ガンダム(メ〜テレ制作)
- ABC TV制作土曜朝のワイドショー☆
- ザ・ハングマン(ABC TV制作)
- 三枝の国盗りゲーム(ABC TV制作、AKTで放送した時期あり)
- 文珍なぞなぞランド(ABC TV制作)
- パネルクイズ アタック25★(ABC TV制作、1987年の一時期)
- ハーイあっこです(ABC TV制作 ただし、番組後半半年間のみの放送、1991年10月-1992年4月)
- クッキングパパ☆(ABC TV制作・2008年の実写版ドラマは、AKTで放送。)
- はいからさんが通る(ABC TV制作)
- グリム名作劇場→新グリム名作劇場(ABC TV制作、本放送終了後、1990 - 1991年頃に平日 5:57 - 6:27に放送[138])
- MBSテレビ制作土曜朝のワイドショー(腸捻転時代、1975年3月打ち切り)
- ウィークエンドショー→ウィークエンドモーニングショー→八木治郎ショー
なお、再放送はAABで実施されている番組がある。
- おそ松くん(1966年版、MBS制作、腸捻転時代)[139]
- ジャングル黒べえ(MBS制作、腸捻転時代)[140]
- 変身忍者 嵐(MBS制作、腸捻転時代)[141]
- ジャンボーグA(MBS制作、腸捻転時代)[142]
フジテレビ系列
※AKT開局までとリピート放送番組。全てSD。
- スター千一夜
- ズバリ!当てましょう
- キンカン素人民謡名人戦
- ザ・ヒットパレード
- 銭形平次 (大川橋蔵)
- 三匹の侍
- 忍者部隊月光[143]
- マグマ大使[144]
- 怪獣王子[145]
- 鉄腕アトム(モノクロ版)[146][147]
- W3[148]
- ジャングル大帝(1965年版)[149]
- 宇宙エース[150]
- ハリスの旋風[151]
- 遊星仮面 → ロボタン(1966年版)[152]
- カムイ外伝[153]
その他
- CD NEWS(チバテレ制作)
- 食べチャオ・イタリア
- ホテリアー(韓国ドラマ)
- パパ(韓国ドラマ)
- サンリオアニメ世界名作劇場[注釈 6]
- 照英にっぽん一人旅
- BOOMs→メッチャE!→CD NEWS→MU-GEN(チバテレ制作)
- 優希が行く!噂の優良店!!(パチ・スロ サイトセブンTV制作)
- Channel a(tvk制作)
- 岸朝子のNippon食遺産 第2章
- Traveler's Korean
以下HD
- 磁石のケータイハンター(tvk制作)
- 恋するアンカーウーマン(The WB局制作)
- こうちゃんの冷蔵庫にあるもので(IMAGICA TV制作)
- こうちゃんのデイリーキッチン(IMAGICA TV制作)
- ココがイチオシ!たびたび秋山さん
- 欽ちゃんのニッポン元気化計画(三重テレビ制作、不定期放送)
- タカラヅカ・カフェブレーク(TOKYO MX制作)※2013年3月27日をもって打ち切り
- ヤン坊マー坊天気予報
- 銀玉王(2014年6月28日をもって打ち切り)
- マメシバ一郎
- 猫侍
- ごちそうライフ → ごちそうライフ2 → ごちそうライフ3(チバテレ制作)※2020年3月26日をもって打ち切り
- キタキタ(めんこいテレビ制作。以前はAKTにて放送されていた)※2017年9月28日をもって打ち切り
- ラブ米 -WE LOVE RICE- → ラブ米 -WE LOVE RICE- 二期作
- また来てマチ子の、恋はもうたくさんよ(tvk・GYAO!共同制作)
- 白黒アンジャッシュ(チバテレ制作)※途中で打ち切り
- 北原コレクション(tvk制作)※2020年6月27日をもって打ち切り
- 鉄路の旅 始発駅から終着駅まで(鉄道チャンネル制作)
- のの湯(BS12 トゥエルビ制作)
- ローカリズム(スペースシャワーTV制作)
民間放送教育協会制作
- 以下HD
UHFアニメ
秋田県は深夜アニメの放映が極めて稀な状況である一方で、UHFアニメに関しては秋田朝日放送でもネットされる作品があるなど、地方としては放映される機会が比較的多かった。
- 新白雪姫伝説プリーティア(WOWOW・TBSサービス制作。後にTBSサービスを通じて地上波局にも番組販売された)
- よばれてとびでて!アクビちゃん(当初、この番組は当局で遅れネットしていた『ウルトラマンコスモス』の出演者の不祥事を受けて、その穴埋め番組として予定が組まれたが、その出演者が不起訴となったことで『ウルトラマンコスモス』は打ち切りを免れ、当番組は後に別枠で放送された)。
- ヤミと帽子と本の旅人
- ぽかぽか森のラスカル
- 鬼滅の刃(2020年12月の映画版はAKTで放送)
アナウンサー
在籍中
- 出典[154]
男性
| 氏 名 | 入社年 | 前職等 |
|---|---|---|
| 賀内隆弘 | 1987年 | 山形放送 |
| 井関裕貴 | 1991年 2005年 |
→1998年、あいテレビ →2005年、ABS復帰 |
| 田村修 | 1997年 | |
| 廣田裕司 | 2007年 | |
| 田村誉主在 | 2019年 | |
| 藤田裕太郎 |
女性
| 氏 名 | 入社年 | 前職等 |
|---|---|---|
| 酒井茉耶 | 2006年 | [155] |
| 佐藤有希 | 2013年 | 元ニチエンプロダクション 元NHK青森放送局契約キャスター |
| 関向良子 | 2014年 | |
| 鴨下望美 | 2016年 | |
| 竹本多佳良 | 2018年 | |
| 林さくら | ||
| 太田英梨花 | 2019年 |
退社したアナウンサー
男性
| 氏名 | 在籍期間 | 備考 |
|---|---|---|
| 安斉良勝 | ||
| 上野泰夫 | 1971年 - 2008年2月 | 退職 |
| 大坂谷邦雄 | 後にアナウンス部長、ラジオ局次長・ラジオ放送部長 | |
| 大村清 | ||
| 鎌田昭一 | 死去 | |
| 神永光 | ||
| 児玉光雄 | 1970年代前半にアナウンス部長 | |
| 佐藤春雄 | 1971年 - | |
| 清家康広 | 2009年-2013年12月 | 現:くまもと県民テレビアナウンサー |
| 柴田治彦 | ||
| 中本公 | ||
| 中嶋真光 | ||
| 藤尾隆造 | ||
| 松浦大悟 | 1992年-2006年12月21日 | 元:参議院議員 |
| 松本龍 | 2000年-2005年3月 | 現:KHB東日本放送アナウンサー |
| 柳沼慎一 | 1972年- | |
| 依本悟 | 1965年-2002年 | |
| 新谷賢太郎 | 2014年-2018年6月 |
女性
| 氏名 | 在籍期間 | 備考 |
|---|---|---|
| 森下勢津子 | - 2006年3月 | 定年退職 |
| 原志保 | 1993年 - 2001年3月 | 現:メディア・スタッフ所属 |
| 太田真希 | 1995年 - 1999年3月 | 元:オレガ所属 |
| 村野涼子 | 1995年 | 2004年11月23日現在エムスタ・ナレータープロダクション所属。 「村野ひな」名で活動。→一般人[156] |
| 柳本雪絵 | 1997年 - 2001年9月 | 圭三プロダクション所属(秋田放送パーソナリティ) |
| 石川恵美 | 1999年 - 2001年3月 | |
| 遠藤里沙 | 2001年 - 2004年8月31日 | →元:文化放送アナウンサー |
| 鍋倉美保 | 2001年 - 2005年10月 | 現:フリーアナウンサー(ひらがな表記) |
| 小林美紀 | 2001年 - 2006年3月 | 現:生島企画室所属 |
| 高橋美樹 | 2001年 - 2007年3月 | 現:圭三プロダクション所属 |
| 伊藤綾子 | 2003年 - 2007年9月 | 元セント・フォース |
| 物袋綾子 | 2005年 - 2009年3月 | 元岩手めんこいテレビ |
| 菅原真寿美 | ||
| 中村峯子 | ||
| 山後美奈子 | 後にラジオ放送部、テレビ営業部 | |
| 塩田睦子 | ||
| 丹内モモコ | - 2008年12月 | →アナウンス部→ラジオ放送部ディレクター・パーソナリティ 現:松浦大悟参議院議員秋田事務所スタッフ |
| 茜谷幸子 | 1980年 - 2009年2月 | 後に総務部 |
| 今野節子 | ||
| 尾崎朋美 | 2007年 - 2010年3月 | 現:キャスト・プラス所属ウェザーマップ気象予報士 |
| 石井綾子 | 2006年 - 2010年12月31日 | |
| 吉村優 | 2009年 - 2012年12月31日 | 現:キャスト・プラス所属TBSニュースバードキャスター 元・NHK大津放送局契約キャスター |
| 松井梨絵子 | 2003年-2013年9月30日 | |
| 椿田恵理子 | 2010年 - 2018年 | 元・秋田朝日放送アナウンサー兼記者&ディレクター |
| 八重樫葵 | 2011年 - 2018年3月31日 | フリー→福島テレビ |
| 佐藤美知子 | 1974年 - 2018年3月31日 | フリーアナウンサー |
| 幸坂理加 | 2011年 - 2019年3月16日 | →生島企画室 |
| ウーデンジェニファー里沙[注釈 7][157] | 2018年 - 2021年3月31日 | →テレビ大阪 |
キャスター
| 氏 名 | 登用年 | 前職等 |
|---|---|---|
| 川口愛 | 2018年7月 - 2019年3月 | 元さくらんぼテレビジョンアナウンサー・旧姓丹後谷[注釈 8] |
異動したアナウンサー
男性
スタジオ
テレビ
この節の加筆が望まれています。 |
中通社屋
- Aスタジオ
- ABS news every.、えび☆ステ等 ほとんどの番組収録可能
- 報道フロア
- ブルーバックでnews everyに類似。
山王社屋
どちらも、新館1階内に隣同士の別部屋になっていた。
- Aスタジオ:情報番組や県政番組など主に使われているスタジオ。
- Nスタジオ:ABS news every.などニュースを主に使うスタジオ。
- 報道フロア:報道フロア内に簡易的なスタジオを設置。
ラジオ
山王社屋
- 第1スタジオ:一番広いスタジオ。公開型の番組などで使用。
- 第2スタジオ:録音、さきがけABSニュースなどで使用。
- 第3スタジオ:『ごくじょうラジオ』、『あさ採りワイド秋田便』など、情報番組に使われていた。
- スタジオなかいち:エリアなかいち内にある、オープンスタジオ。 エフエム秋田と曜日別に使用している。ごくじょうラジオなどの一部の番組。(サテライトスタジオ。)
- かつては、秋田市中通(広小路)の協働社(現在はベルドゥムール ランドマーク秋田となっている)にサテライトスタジオがあった[158]。
中通社屋
二階、秋田駅寄りに並んで設置
- 第1スタジオ
- おもに「花ちゃんの民謡は日本一‼」などの録音系
- 第2スタジオ
- 主に「さきがけニュース」などの報道関連
- 第3スタジオ
- あさ彩りワイド秋田便、エキマイクなど
情報カメラ
他
地域ニュースの動画配信
- 秋田県内ニュースは昼と夕方の2回動画配信中。なお土日放送分は動画、文字配信ともに行われていない。
関連会社
不祥事
脚注
注釈
- ^ なお、秋田魁新報テレビ欄の番組紹介欄では、局名表示は、略称のRTBではなく、テレビ試験放送時から本放送開始極初期まで「JOTR」、その後しばらくの期間は「TR」と表記
- ^ a b 2020年4月1日完全移転します - 秋田放送公式
- ^ 番組編成により放送時間変更の場合あり。2012年3月迄は16時からの放送で、その際は拡大版(初回・最終回)や当該時刻で日本テレビ系のプロ野球デーゲーム中継放送の場合は放送時間を早める場合があった。この番組の後の『笑点』は同時ネットで放送するため、「日曜劇場」の放送時間が拡大版の時には繰り上がることがあるが、繰り下がることはなかった。また、以前は『24時間テレビ』内で放送していた。また、2007年12月30日・31日には『華麗なる一族』の集中再放送がTBSテレビ系列以外の放送局では唯一放送された。
- ^ 2008〜09年放送、JAバンク提供の「みのりの風景」(火曜 21:54 - 22:00)など。同番組はミニ番組ながら広報・教育要素も高く1県1局の徳島・佐賀を含む地上波全32地区完全ネットであった。また2019年~2021年放送の『CROSS LINE』(東北ゆかりのアスリートが登場する対談番組)も秋田県も営業エリアに含まれるJR東日本が提供し、同社エリア内完全ネットで放送されていた。
- ^ 秋田県の広報番組。「笑点」が40分番組だった時代は日曜夕方5時台前半の20分番組だった時代がある。なお2013年ごろABS60周年記念企画として「エビス堂☆金」内で放送された映像ではテレビ放送開始間もないモノクロ時代はネスカフェ(ネッスル日本(現・ネスレ日本)、あるいは当時のネッスル(ネスレ)製品秋田県代理店を務めていた企業)が提供していた模様。
- ^ 1990年代末期から2000年代前半にかけテレビ東京系で放送の「キティズパラダイス」シリーズのアニメコーナーとして放送するために制作されたOVAに近い作品。系列内の同番組非ネット局でも放送したことがある。サンリオキャラクターによるキャラクターショーバラエティ番組としての復活企画であるBSフジ「ポンポンジャンプ!」でも一部作品が放送された。
- ^ 秋田放送在籍中は「ウーデンジェニファー」名義で活動していた。
- ^ 資料1
出典
- ^ a b c d e f g h i j k l m 会社概要 - ABS秋田放送
- ^ a b c d e f g h i j 有価証券報告書 第68期(令和2年4月1日-令和3年3月31日) - EDINET
- ^ a b c d サービスエリア - ABS秋田放送
- ^ a b c d 秋田放送 代表取締役社長
- ^ a b 秋田放送 常務取締役
- ^ a b c d e f g h i 秋田放送 取締役
- ^ a b 久光製薬 代表取締役社長
- ^ a b c d e 辻兵グループ 総帥
- ^ “有報リーダー”. Lafla. 2017年6月15日閲覧。[リンク切れ]
- ^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2016』コーケン出版、2016年11月25日、247頁。
- ^ 日本民間放送連盟『日本放送年鑑'78』洋文社、1978年12月、132頁。
- ^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑'92』コーケン出版、1992年11月、197頁。
- ^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2003』コーケン出版、2003年11月、201頁。
- ^ 秋田放送 取締役会長
- ^ a b c 秋田放送 非常勤取締役
- ^ 秋田放送 常務取締役
- ^ 秋田放送 専務取締役
- ^ a b c 出典:1953年10月27日付け秋田魁新報朝刊2面『開局せまる ラジオ東北』記事より。
- ^ 出典:『民間放送十年史』(日本民間放送連盟発行)「第2部各社史録342頁」の秋田放送の項。
- ^ 出典:1960年10月1日付け秋田魁新報TV欄から
- ^ 出典:1960年9月から10月の秋田魁新報TV欄から
- ^ a b 『あなたとABSテレビ』(1998年12月放送)より
- ^ 株式会社秋田放送の災害対策用FM補完中継局に予備免許 - 東北初のFM補完中継局に対する予備免許 - - 総務省東北総合通信局・報道資料(2014年12月5日)
- ^ 『秋田駅西口への秋田放送本社社屋の移転ついて』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道株式会社秋田支社、株式会社秋田放送、2016年3月9日。2016年4月3日閲覧。
- ^ ABSラジオ「radiko.jp」配信! ABS秋田放送[リンク切れ]
- ^ ABS、秋田駅前の新社屋起工式 「気軽に寄れる放送局」 - 秋田魁新報電子版2018年3月28日掲載[リンク切れ]
- ^ 【秋田放送 新社屋プロジェクト】〜建設編〜
- ^ ABS新社屋、駅前に完成 「気軽に立ち寄って」 - gooニュース 2019年6月3日記事(秋田魁新報・さきがけonTheWeb)[リンク切れ]
- ^ 正報音が「ラ」から2音上の「ド」に。予報音はニッポン放送の鳩時計風ではなくなったが3点式が継続されている。
- ^ JNNデータバンク編『テレビCMの広告効果 ー効果的テレビCMの打ち方・活かし方ー』、誠文堂新光社、1981年、p.4より。TBSテレビ系列局がない県の、TBSテレビ系列以外の放送局での割合を比べると、南海放送、北日本放送についで多かった。
- ^ 2008年9月30日から東北放送でも月曜日を除きネットされた。その後、秋田放送では『アクセス』のネットを2009年12月で打ち切り、2010年1月から現在まで文化放送制作『レコメン!』をフルネットしている。
- ^ 4:00の放送開始後、他曜日同様に4:59に周波数告知を放送
- ^ 秋田放送茨島ラジオ送信所・無線局免許状 - 総務省
- ^ ABSラジオのFM補完局 ABSFM 90.1 開設について
- ^ JOTR-FMがある。試験電波時
- ^ “秋田放送に「ラジオ聞いたよ」 世界8カ国から受信報告書31通”. 共同通信(2020年3月16日作成). 2020年3月17日閲覧。
- ^ “民放AMラジオ44局、2028年秋めどに“FM局”目指す”. ORICON STYLE (2021年6月15日). 2021年6月17日閲覧。
- ^ “民放AMラジオ局、大半がFM転換目指すも3局「見送り」 メリット多数も「ジレンマ」に直面”. J-CASTニュース (2021年6月20日). 2021年7月14日閲覧。
- ^ 2019年3月までは、11:00まで放送。
- ^ 2016年秋 - 2017年3月は水曜18:20 - 18:45に放送
- ^ 以前は、『志の輔&もみの師匠!コレ知ってます?』
- ^ 番組開始当初は日曜 9:00 - 9:30に放送していた
- ^ 一時期、水曜は秋田市のエリアなかいち・にぎわい交流館AU(あう)1階のサテライトスタジオから公開生放送を行っていた。
- ^ 2017年4月から9月までは日曜23:15-23:30に放送。
- ^ 2015年度までは18:30 - 19:00の放送だった。
- ^ “81.3 FM J-WAVE : SUGAR WATER”. www.j-wave.co.jp. 2020年10月17日閲覧。
- ^ 2006年6月1日から17chで送信していたが、夏季になると天候によって、新潟放送・弥彦送信所と混信していたため、2011年11月から2012年10月28日までリパックを使用した。秋田県秋田デジタル親局送信チャンネル変更(リパック)概要(pdfファイル・総務省)
- ^ 秋田放送大森山送信所・無線局免許状 - 総務省
- ^ 日本テレビ系列局としては福井放送(FBC)親局や山口放送(KRY)親局と同一
- ^ a b c d e f ZIP!に内包
- ^ a b c d e 「news zero」に内包
- ^ 19時からの3時間特番や20時からの2時間特番放送時は、60分遅れの21:57 - 22:00の放送に、19時からの長時間特番放送時は、120分遅れの22:57 - 23:00の放送になる。
- ^ 21:56:55で終了。終了後にはヨンチャン部長の静止画アイキャッチが放送された後、次番組の冒頭に接続する。なお、21時からの2時間特番や19時からの長時間特番放送時などは休止。
- ^ 19時から3時間特番や20時からの2時間特番放送時は、60分遅れの21:54 - 22:00の放送になる事もある(水曜・金曜除く)。なお、火曜ならび第2・4木曜に限り、次番組の接続がある場合、21:56:50で本編を終了し、その後10秒ほどヨンチャン部長の静止画アイキャッチが放送される。また、金曜・土曜に限り、20:57:20で本編終了後にその後10秒ほどヨンチャン部長の静止画アイキャッチが放送される。
- ^ 19時からの3時間番組や20時からの2時間番組放送時は当該日の21:54からの『ABSヨンチャンなび』は休止となり、代替として、通常時20:54からの『さきがけ・ABSニュース』に差し替える。
- ^ 20:56:55で終了。終了後には5秒ほどヨンチャン部長の静止画アイキャッチが放送される。なお、20時からの2時間特番や19時からの長時間特番放送時などは休止。
- ^ 17:28:15で終了。
- ^ 20:56:50で終了。終了後にはヨンチャン部長の静止画アイキャッチが放送される。なお、19時からの3時間特番や20時からの2時間特番放送時は、60分遅れの21:54 - 21:57の放送になる。
- ^ 2020年度から、第1・3木曜は18:15 - 18:55に放送。
- ^ なお、19時からの3時間番組や20時からの2時間番組放送時や臨時の単発を放送する際は休止となる。また、その際は通常時20:54からの『さきがけ・ABSニュース』ならび20:57からの『ABSお天気情報』に差し替える。
- ^ 2018年9月までは第3月曜 21:57(21時からの2時間特番などを放送する場合は3分拡大の22:54-23:00)の放送だったが、同年10月からは現在の時間で月2回の放送に拡大した。
- ^ a b c 21時からの2時間特番などを放送する場合は、3分拡大の22:54 - 23:00の放送。
- ^ a b c d e 21時からの2時間特番などを放送する場合は、60分遅れの22:54 - 23:00の放送。
- ^ a b c d e f 19時からの3時間特番ならび20時からの2時間特番放送時は、通常時20:54からの『さきがけ・ABSニュース』を挟み、3分縮小で21:57 - 22:00の放送。
- ^ 2018年3月までは、20時からの3時間特番や19時からの4時間特番を放送される場合は、3分縮小で22:54-22:57の放送だった。
- ^ 20時からの2時間特番や19時からの3・4時間特番放送時は、3分縮小で21:54 - 21:57(さきがけ・ABSニュースは休止)または22:54 - 22:57の放送。
- ^ TVIは同時刻での放送だが、RABは日曜21:54 - 21:57に遅れネット。
- ^ 2007年3月までは平日15:50 - 15:55、2017年3月までは金曜11:25 - 11:30にも放送していたが、『午後は○○おもいッきりテレビ』のフルネット移行により『三越テレショップ』(移動前は13:20 - 13:25)が同枠に移動となったため、現在の放送枠で放送している。市政番組はAKTで水曜に放送(夜に放送されるため、『こんばんは秋田市から』になっている)しており、AABは2007年4月 - 6月の間休止で7月より再開している。
- ^ 2016年8月から2017年3月までは、第1月曜 21:54に放送されていたが、同年4月からは現在の時間で月2回の放送に拡大した。
- ^ 日曜 6:35を経て、2013年4月7日より現在の時間で放送。
- ^ 2012年6月29日までの再放送は金曜 16:05 - 16:15だった。
- ^ 放送開始当初は、15分番組だった。
- ^ a b 第3日曜日を除く。
- ^ 準決勝はABSラジオで放送
- ^ 2006年4月-2010年6月までは飛び降り、休止を経て2011年4月より第2部を放送。2012年7月24日から2019年3月頃までは第1部も放送(放送休止をする場合あり)。ただし、テレビショッピングおよび「ABSお天気情報」による中断があった。
- ^ 火曜 4:40を経て2012年7月3日より現在の時間で放送。
- ^ 火曜 24:34、金曜 25:50、火曜 24:34を経て2012年4月10日より現在の時間で放送。
- ^ 金曜17:00、火曜 15:55、木曜 16:24、日曜 6:05、日曜 6:00、日曜 6:30等を経て2017年4月5日より現在の時間で放送。
- ^ レギュラー化前は『世界遺産』の穴埋め番組としても放送されていた。2007年4月より水曜深夜でレギュラー化され、2008年1 - 2月の休止期間を経て同年2月25日より月曜 15:55 - 16:25で再開。2009年4月12日 - 2010年1月10日は日曜 10:30 - 11:00、2010年1月13日 - 2011年3月23日は水曜 16:24 - 16:53、2011年4月1日 - 2012年3月30日は金曜 25:53 - 26:23、2012年4月5日 - 2013年3月28日は木曜 25:13 - 25:43、2013年4月18日 - 2016年3月24日は木曜 24:54 - 25:24、2016年4月1日 - 2017年9月29日は金曜 25:30 - 25:59、2017年10月6日 - 2018年3月30日は金曜 25:59 - 26:29で放送。2018年4月5日より現在の時間に。
- ^ 開始当初は同時ネットだったが、2012年4月8日の日曜 11:00を経て2016年10月2日より現在の時間で放送。
- ^ TBSテレビ・MBSテレビ共同制作で住友グループのスポンサードネット提供だった時代は、系列外ながら共同制作機構にも参加、実況アナウンサーも派遣していた。またその当時は自社制作で中継している秋田県大会も住友グループ協賛だったが、住友撤退後はABSで独自にスポンサーを集めて放送している。なお全国大会のダイジェスト番組も中継のメインスポンサー神戸製鋼所提供で秋田代表の勝敗にかかわらず準々決勝までネットする。かつては準決勝のダイジェストや決勝戦の録画ネットも2012-13シーズンごろまで行っていたが準決勝ダイジェストが『NEWS23』スポーツコーナーあるいは『S☆1』の一企画として放送されるようになったころからネットされなくなった。
- ^ 東北ブロック制作におけるキー局のtbc(9:54から放送開始)とJNN東北4局(青森テレビ・IBC岩手放送・テレビユー山形・テレビユー福島、10:00から放送開始)と同時ネット。2012年以前は番組編成上同時ネットが不可能だったため、13:30 - 14:54に、『たかじんのそこまで言って委員会』を休止して遅れネットで放送していたが、2013年以降はローカルセールス枠である『誰だって波瀾爆笑→ニノさん』を休止して当番組が放送されるか、当番組を放送する時間枠に放送の該当番組を別日などに遅れネットに変更される場合もある。
- ^ 2020年は休止となり、この日は通常編成になった。
- ^ 『しましまとらのしまじろう』時代の2007年3月30日で一旦打ち切られていたが、『はっけん たいけん だいすき! しまじろう』に改題・リニューアル後の2008年4月10日より再開。木曜 15:50 - 16:20を経て2016年4月4日より現在の時間で放送。
- ^ 前身の『世界ナゼそこに日本人? 〜知られざる波瀾万丈伝〜』からの流れで開始当初は土曜 13:00 - 13:55だったが、2020年7月11日より現在の時間で放送。
- ^ 開始当初の木曜 25:24 - 25:54を経て2021年4月2日より現在の時間で放送。
- ^ 2013年1月12日より放送されるも、幾度もの休止を繰り返しており、2020年4月6日より現在の時間で放送。
- ^ ただし、放送開始当初は日音が制作していた。
- ^ 以前は『COUNT DOWN TV』他の穴埋めで放送されていたが、2010年7月4日よりレギュラー放送開始。日曜 25:20、木曜 25:13を経て2013年4月18日より木曜 25:24-25:54で放送。2014年6月26日をもって一旦打ち切られるも、同年10月6日より現在の時間で再開。
- ^ 『フロンティア』(第2・4週)同様、20時からの3時間特番や19時からの4時間特番を放送される場合は、3分縮小で22:54-22:57の放送。
- ^ 『河北新報』1973年7月11日 - 9月5日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1973年4月12日 - 7月5日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1971年10月24日 - 1972年3月26日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 土曜 25:48、日曜 25:20、月曜25:33、月曜24:23、月曜 25:23、月曜25:33を経て2013年12月16日より現在の時間で放送。
- ^ (1997年1月4日付の読売新聞首都圏版縮刷版の日テレテレビ欄から)
- ^ 『河北新報』1971年8月6日 - 1973年9月6日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1971年8月2日 - 1973年9月3日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1971年8月2日 - 1973年9月3日、1974年8月25日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1971年8月4日 - 1973年9月5日付朝刊、テレビ欄。
- ^ a b 『河北新報』1971年8月3日 - 1973年9月4日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1964年7月3日 - 12月4日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1965年7月4日 - 9月26日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1965年12月6日 - 12月27日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1972年4月3日 - 6月26日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 日曜 18:00 - 18:30(1966年3月まで)→ 日曜 19:30 - 20:00(1966年4月から)『河北新報』1965年9月5日 - 1967年3月26日付朝刊、テレビ欄。『新オバケのQ太郎』(日本テレビ系)は同時ネット『河北新報』1971年9月1日 - 1972年12月27日付朝刊、テレビ欄。オバケのQ太郎(第3期)』(テレビ朝日系)も30分版のみ火曜 17:30 - 18:00に放送「テレビ局ネットワーク」『アニメディア』1987年3月号、学研、79頁。
- ^ 『河北新報』1967年4月2日 - 9月24日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 「テレビ局ネットワーク」『アニメディア』1993年3月号、学研、111頁。
- ^ 以前は山形放送、福井放送、北日本放送、四国放送、南海放送へマイクロ回線による送り出しを行っていたが山形、富山、愛媛にJNN系列局の開局や四国放送でのネット終了に伴い末期はABSからFBCへマイクロ回線による送り出しを行うのみとなる。秋田放送テレビタイムテーブルにも※FBCへ送り出しと掲載されていた。四国放送で放送されていた頃はABSからのマイクロ受けしたものを録画し14時からの録画放送だった。
- ^ 全国花王一社提供の時代は他のネット局と同一、複数社提供になってからは花王のみ継続で他はスポットCMで穴埋め。
- ^ 愛媛県の南海放送も同様。1993年大会からはあいテレビへ放映権移行。
- ^ 『河北新報』1972年12月27日 - 1973年9月5日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1971年12月22日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1972年3月19日 - 9月10日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 1969年10月1日より時差ネットで放送開始。
- ^ 1970年代までは2時間、1980年代以降は3時間遅れの時差ネット。なお、1992年9月28日からAAB開局前日の9月30日までの当該枠は「人間探検!もっと知りたい!!」をネットせず、単発番組で穴埋めした。
- ^ AAB開局前は、青森放送(1991年9月まで)と山形放送へマイクロ回線による送り出しを行っていた。この3局は同時ネット局よりも1時間遅れの土曜 22:00 - 23:54に放送。この影響で、土曜日のNNNきょうの出来事は翌日の録画放送となっていた。
- ^ ABSでのネット最終日には、「長い間、土曜ワイド劇場をご覧いただきありがとうございました。秋田放送での放送は今日で終わらせて次回から秋田朝日放送で放送いたします」と異例のアナウンスがされた。
- ^ 『東奥日報』1978年4月付秋田放送テレビ欄
- ^ 『東奥日報』1990年4月付秋田放送テレビ欄
- ^ 『河北新報』1964年11月4日 - 1965年1月27日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1965年7月7日 - 9月29日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1966年10月7日 - 10月28日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1966年10月1日 - 10月29日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1969年1月1日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1971年8月1日 - 1972年5月8日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1972年5月15日 - 1973年8月27日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1974年8月25日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1972年3月1日 - 8月30日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1973年4月25日 - 9月6日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1973年2月15日 - 8月29日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1973年6月18日 - 9月3日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1976年1月1日付朝刊、テレビ欄。
- ^ ただし、1992年8月24日放送分は24時間テレビ15の編成の都合上、8月29日の15:30 - 16:00に放送。
- ^ 『河北新報』1972年9月28日 - 1973年9月6日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1972年12月11日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1973年3月18日 - 1973年9月9日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1973年1月16日 - 9月4日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『アニメディア』1991年1月号、学研プラス、テレビ局ネットワーク p.91。
- ^ 『河北新報』1966年5月4日 - 10月5日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1973年7月24日 - 9月4日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1972年5月7日 - 1973年3月25日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1973年4月1日 - 9月9日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1965年12月3日 - 12月31日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1966年7月18日 - 1967年9月25日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1968年1月1日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1964年7月5日 - 7月26日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1966年10月4日 - 10月25日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1966年5月2日 - 7月11日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1965年10月6日 - 1967年3月29日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1966年5月1日 - 5月8日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1966年5月15日 - 1967年4月2日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1966年7月1日 - 1967年9月29日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 1970年8月の東奥日報ABSテレビ欄
- ^ アナウンサー - ABS秋田放送
- ^ デジサポ秋田のABSサポーター
- ^ 【TOKYO 女の選択】アナウンサーから銀座のママに 村野日南さん - 朝日新聞デジタル
- ^ 第35代中央区観光大使
- ^ 二〇世紀ひみつ基地 より
- ^ “秋田新幹線・試運転車両を緊急停止させたことについてのお詫び”. ABS秋田放送. (2013年3月5日). オリジナルの2013年3月7日時点におけるアーカイブ。 2013年3月7日閲覧。
{{cite news}}: 不明な引数|1=が空白で指定されています。 (説明)⚠