金森正晃

日本の映画監督

これはこのページの過去の版です。雄太55 (会話 | 投稿記録) による 2021年8月4日 (水) 07:34個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (楽曲提供)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。


金森 正晃(かなもり まさあき、1980年12月6日 - )は、日本映画監督脚本家作詞家作曲家プロデューサー活動家、「大仏兄弟株式会社」代表取締役。富山県高岡市出身。高岡市立西条小学校[1]高岡市立高岡西部中学校富山県立氷見高等学校東京情報大学卒業[2]

かなもり まさあき

金森 正晃
生誕 (1980-12-06) 1980年12月6日(44歳)
日本の旗 日本 富山県高岡市
別名 DD監督
著名な実績 ジャポニズム2018[1]
代表作 デンサン
公式サイト brosb.net
テンプレートを表示


DD監督
YouTube
チャンネル
活動期間 2020年7月7日 -
登録者数 1000人
テンプレートを表示

来歴

伝統産業鋳物をテーマに製作された映画『デンサン』の原作監督を務めた。[3]お笑い芸人キングコング西野亮廣を主演に抜擢し注目を集め、パリ(日仏友好160年記念ジャポニズム2018)、ニューヨーク(第一回日米ディスカバリー映画祭)、中国、台湾での上映を通して日本のものづくりを伝えている。[4][5]小中学生を対象とした試写会をライフワークに伝統産業を通して地域の可能性やものづくりの魅力を伝えている。[2][6]

エピソード

  • 銀杏BOYZ峯田和伸とは東京情報大学軽音楽部の3年後輩にあたる。
  • ライブ配信アプリSHOWROOMで数多くのNGT48メンバーに課金ギフトを投げていた事が発覚、一部ファンからDD(誰でも・大好き)監督と呼ばれている。
  • 2020年夏に公開された映画「#放生津カンタータ」はコロナ禍、射水市のベイエリアにて海王丸映画祭2020 drive-inシアターで公開、売り上げは富山県内の医療従事者に寄付された。
  • YouTuberの相馬トランジスタと映像作品を共作することが多く、へきちゃん☆トラちゃん[3]では、度々カメラマンとしてクレジットされている。そのためか富山県がロケ地がなることが多い。
  • 2018年7月に北陸富山で初開催された東京ガールズコレクション では、モデル関係者に配られた「高岡ラムネ」を企画プロデュースした。

交友関係

作品

映画監督作品

  • #放生津カンタータ(第13回沖縄国際映画祭、京都国際映画祭2020) 中井りか (NGT48)、NGT48研究生、ゆな、中山功太、ブロードキャスト!!吉村
  • 誰にも会いたくない[4](第11回沖縄国際映画祭、KATSU-do)たなか、てつや(東海オンエア)、わきを(よさこいバンキッシュ)、雨野宮将明ほか
  • 饗(おもてなし)[5](京都国際映画祭2020、第10回沖縄国際映画祭、KATSU-do)市川美織NMB48)、梶原雄太(キングコング)、相馬トランジスタ(へきトラハウス)、桂小枝ほか
  • デンサン 一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会後援(日仏友好160年記念ジャポニズム2018[6]西野亮廣(キングコング)、山本真由美、みひろ渡辺哲ほか
  • のみのうみにきいてみな(公開情報無し)
  • 万里一空に泳ぐ(2016年第8回沖縄国際映画祭、KATSU-do)

参加作品

  • Football, Take Me Home -勇者たちの戦い-監督 ダグラス・ハーコム&ジェフ&トロッド(2015年)

ドラマ監督作品

楽曲提供

  • オレンジロード/たなまゆ
  • 斑紋孔雀/MAYA ドラマ デンサン CHANGE THE WORLD 流行情熱 主題歌
  • うみねこ/田中海咲 (ホリ・エージェンシー)ドラマ夕凪トラベラー主題歌 2021.3.12リリース
  • ほしをみるひと/陽香留 (Luminous)ドラマ夕凪トラベラーエンディングテーマ 2021.3.12リリース
  • きゅあちゃんっ!/中井りか(NGT48)
  • 狼たちのカンタータ/三村妃乃(NGT48研究生)
  • こまっちゃうな女将/市川美織(NMB48) 

脚注

  1. ^ https://news.yahoo.co.jp/articles/edee6de39206b409dae5e0d5cde21a3622d19c39
  2. ^ https://www.fujisan.co.jp/zasshi_kensaku/1683925/?q=%E9%87%91%E6%A3%AE
  3. ^ “ものづくりの素晴らしさ伝えたい 映画「デンサン」完成を報告”. チューリップテレビ. (2017年4月24日). https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170424-00010005-tuliptv-l16  {{cite news}}: 不明な引数|1=が空白で指定されています。 (説明)[リンク切れ]
  4. ^ “映画「デンサン」から学ぶ「伝産」に隠された心意気”. 高岡市 市長政策部広報統計課. (2017年5月9日). https://www.city.takaoka.toyama.jp/joho/faq/shisei/kouhou/densan.html 
  5. ^ “2017年10月31日 イベント情報に映画「デンサン」試写会のご案内を掲載しました。”. 伝統的工芸品月間国民会議. (2017-10-031 エラー: 日付が正しく記入されていません。(説明). http://kougei-expo.com/34/eventarticle/847370  {{cite news}}: |date=の日付が不正です。 (説明)
  6. ^ “映画「デンサン」、高岡西部中で上映 監督、母校で魅力紹介”. 北國新聞. (2017年7月5日). http://www.hokkoku.co.jp/subpage/T20170705201.htm  {{cite news}}: 不明な引数|1=が空白で指定されています。 (説明)

外部リンク