ニーア リィンカーネーション
この記事は英語版の対応するページを翻訳することにより充実させることができます。(2021年8月) 翻訳前に重要な指示を読むには右にある[表示]をクリックしてください。
|
『ニーア リィンカーネーション』(NieR Re[in]carnation)は、アプリボット開発・スクウェア・エニックス運営によるスマートフォン用ゲームアプリ。2021年2月18日に日本版のサービスが開始。基本プレイ無料(アイテム課金制)。
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | Android / iOS |
開発元 | アプリボット |
運営元 | スクウェア・エニックス |
プロデューサー | 齊藤陽介 |
ディレクター |
松川大地 ヨコオタロウ |
デザイナー | 吉田明彦 |
シナリオ | ヨコオタロウ |
音楽 |
岡部啓一 瀬尾祥太郎 |
美術 |
吉田明彦 幸田和磨 |
シリーズ | ドラッグ オン ドラグーン シリーズ |
運営開始日 |
本作は『ニーア ゲシュタルト/レプリカント』や、その続編『ニーア オートマタ』の世界が舞台となっている。これらの作品は、ゲーム『ドラッグ オン ドラグーン』シリーズのスピンオフ及びその続編にあたる。プレイヤーは「檻(ケージ、The Cage)」と呼ばれる領域を舞台に、幽霊のような存在に導かれていく少女となって行動する。
ゲームプレイ
舞台は「檻(ケージ)」と呼ばれる世界。プレイヤーは幽霊のような仲間とともに「檻(ケージ)」内の様々な場所を移動して、「Scarecrows」と呼ばれている像の中に入って記憶を取り戻しながら、絵本のようなストーリーを進んでいく[1][2]。ゲームプレイは3つのタイプに分かれている。その中の1つ目は主人公が仲間とともに「檻(ケージ)」の様々なエリアを探索するものである。その探索の中で、プレイヤーは開放された記憶の中で敵と戦うための武器を得たり、「黒いカカシ(Scarecrows)」と呼ばれる存在と出会って自身をアップグレードさせたりする[2]。この開放された記憶は「ウェポンストーリー(Weapon Stories)」と呼ばれ、プレイヤーは横スクロールの画面で、武器にまつわる人々の記憶を体験し、記憶の誤りを正すために戦闘に参加することとなる[2]。バトルは記憶の中で3人のキャラクターを操作しながら敵を倒すもので、チャージが溜まった状態で画面上のアイコンをタップすると、必殺技が発動するようになる。バトルはオートバトルモードを使って行うことも、手動で行うこともできる[2][3]。ストーリーに登場するキャラクターは最初から登場しているものの、その他のキャラクターや武器などはガチャで入手することができる。ストーリー上のクエストをクリアすると、オプションでバトルの難易度が上昇する[2]。
あらすじ
開発
音楽
リリース
脚注
- ^ “NieR Re[incarnation closed beta test set for July 29 to August 5 in Japan; debut trailer, details, and screenshots]” (英語). Gematsu (2020年7月13日). 2021年8月11日閲覧。
- ^ a b c d e “『ニーア リィンカーネーション』プレイレポート! ヨコオ節、爽快バトル、キャラの育成にどっぷり”. 電撃オンライン. 2021年8月11日閲覧。
- ^ “NieR Reincarnation Closed Beta Gameplay Footage” (英語). Siliconera (2020年7月29日). 2021年8月11日閲覧。
外部リンク
- 公式ウェブサイト - 英語版
- 公式ウェブサイト - 日本語版
- ニーア リィンカーネーション (@NieR_Rein) - X