間瀬泰宏

これはこのページの過去の版です。Baudanbau20 (会話 | 投稿記録) による 2021年8月21日 (土) 01:11個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (テンプレートの値の終わりにある<br>タグ)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。


間瀬 泰宏(ませ やすひろ)は、映画プロデューサーエグゼクティブ・プロデューサー)、テレビプロデューサー東京音楽大学特任教授

ませ やすひろ
間瀬 泰宏
生年月日 (1958-07-23) 1958年7月23日(67歳)
出生地 日本の旗 日本 東京都目黒区
職業 映画プロデューサー
テレビプロデューサー
主な作品
テレビ
筑紫哲也 NEWS23
ビッグモーニング
映画
秘密
WASABI
嫌われ松子の一生
チーム・バチスタの栄光
おくりびと
受賞
アカデミー賞
外国語映画賞
2008年おくりびと[1]
日本アカデミー賞
最優秀作品賞
2008年おくりびと
その他の賞
秘密
シッチェス・カタロニア国際映画祭
ウーディネ極東映画祭
ジュネーブ国際テレビ映画祭
日本インターネット映画大賞

連弾
ベルリン国際映画祭
小津安二郎記念蓼科高原映画祭

四日間の奇蹟
湯布院映画祭

嫌われ松子の一生
香港電影金像奨

チーム・バチスタの栄光
ウーディネ極東映画祭
ダマー映画祭inヒロシマ

おくりびと
モントリオール世界映画祭
金鶏百花映画祭
パームスプリングス国際映画祭
ウーディネ極東映画祭
キネマ旬報ベスト・テン
毎日映画コンクール
報知映画賞
ヨコハマ映画祭
日刊スポーツ映画大賞

ジェネラル・ルージュの凱旋
富川国際ファンタスティック映画祭

たたら侍
モントリオール世界映画祭

この道
堤川国際音楽映画祭
テンプレートを表示

来歴

東京都目黒区生まれ。麻布中学校・高等学校[2]早稲田大学理工学部加藤研究室WABOT)卒業。卒論は『ピアノ演奏ロボット』。部活はアメリカンフットボール部『バッカス[3]』でワイドレシーバー

早大在学中に、黒澤明組に所属[4]。「三十騎の会」(黒澤組の制作チーム、30人、ジョージ・ルーカスも在籍)として、映画『影武者』に参加[5][6][7]。その後、映画『連合艦隊』(松林宗恵監督)に参加[8]

1982年、TBS入社。TBSテレビ 報道制作部に配属[9]
情報デスクToday』では、飯島清森田実岸井成格をテレビ初起用。政局を人間ドラマとして分析。
筑紫哲也 NEWS23』では、井上陽水[10]桑田佳祐小田和正宇崎竜童、、、の音楽で、ニュース・情報番組を構成[11][12]。全国47都道府県を巡り番組を生放送する『23キャラバン』を実施。特に、広島県・原爆ドーム、福岡県・嘉穂劇場、熊本県・熊本城、沖縄県・沖縄平和祈念堂は、大規模な中継となった。
アメリカスカップ '92』(W司会:加山雄三筑紫哲也、音楽:山下達郎)では、日本の初挑戦を1年間追った。

1997年、TBSテレビ 映像事業部に転属。
1999年、TBS初企画[13]映画『秘密』をTBSテレビ単独製作[14]。『秘密』のハリウッドリメイクThe Secret』は、リュック・ベッソンとの共同製作。

2009年、映画『おくりびと[15]にて、日本初のアメリカ・アカデミー賞外国語映画賞を受賞[16][17]

大正大学「TAP講座」講師[18]TBSテレビ 編成局次長[19]を経て、LDH pictures 取締役、LDH JAPAN エグゼクティブプロデューサー、東京音楽大学 特任教授[20]

主な作品

劇場映画

製作総指揮・エグゼクティブプロデューサー

プロデュース・プロデューサー

企画・その他

スタッフ


舞台

プロデューサー


テレビ番組

プロデューサー

< ニュース・情報番組 >
< ドラマ >
< スポーツ番組 >
< バラエティー番組 >
< 教養番組 >
  • 童謡唱歌 ふるさとの情景 ~ 人間国宝 市橋とし子の世界 ~(1998年)
  • トロワグロ ~ 至極のレシピ集―ミシュラン三ツ星30年の秘密(1998年)
  • エル・ブジ ~ 至極のレシピ集―世界を席巻するスペイン料理界の至宝(2000年)
  • ダル・ペスカトーレ ~ 至極のレシピ集―世界を魅了するイタリア料理の最高峰(2000年)
  • 中国四大料理 ~ 至極のレシピ集―北京・上海・広東・四川 歴史と伝統の最先端中華料理(2000年)
  • 中村宏治の海中探訪 ~ ちょっと底まで(2001年)
  • 担ぐ!曳く!踊る! 日本の祭(2001年)

ディレクター

< ニュース・情報番組 >
< バラエティー番組 >
  • JNN28局祭り 日本全国私がエライ!爆笑おもしろ人間大賞(1993年)

スタッフ

< ドラマ >
< バラエティー番組 >


脚注

外部リンク