Wikipedia:削除依頼/甲府市
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、版指定削除 に決定しました。
2021年6月2日 (水) 12:55(UTC)以降を特定版削除。荒らしの差し戻しと保護のみで有意義な編集なし。甲府市の歌の転載。--211.55.198.25 2021年6月2日 (水) 13:23 (UTC)昭和41年公開らしいので仮に死去していたとしても著作権保護対象。--211.55.198.25 2021年6月2日 (水) 13:26 (UTC)
- 版指定削除 (依頼文を書こうとしたら、既に書かれていた……)作詞者の「輿石保之」さんについてはよくわかりませんでしたが、[1]によれば昭和41年(1966年)制定で、制定から55年ですので、著作権は切れていない可能性が高いです。利用者名も歌詞の一部ですので、当該版の利用者名と、差し戻し版の編集要約も秘匿化する必要があります。 2021-06-02T12:55:34(UTC)版から2021-06-02T13:11:31(UTC)版までの版指定削除(それ以降も削除依頼のみなので、2021-06-02T12:55:34(UTC)版以降の特定版削除でも可)。--nnh(会話) 2021年6月2日 (水) 14:11 (UTC)
- 特定版削除or 版指定削除 公表後の経過年数を基準にした場合、この歌は1966年(=昭和41年)公表なので、2018年12月30日施行の死後70年化の対象(1968年以降の著作物)になる前に著作権保護が満了している作品です。
- しかし、この曲の作曲者は団体(甲府市の歌審査委員会)名義ではあるものの、1975年(=昭和50年)に作詞者の輿石 保之と同姓同名の人物により山梨県消防学校歌なるものを作成しており、もしこの人物が甲府市の歌作詞者と同一人物だとしたらこの時点で死後70年どころか死後50年(旧著作権保護期間)すら経過していないこと、同一人物でないとしても作詞者の輿石保之の生死が分からず著作権発生の有無がはっきりしないこと(JASRAC等には委託されていないようです)、もともとは歌詞転載荒らしによる記事破壊であり残しておいてもコミュニティの混乱を招くだけである(履歴の透明性が損なわれてしまう他、この歌を使って荒らし始めることが考えられる)、などから、この版をあえて残しておくメリットはなく、むしろ削除しないことによるリスクの方が大きく感じます。
- よって、当該版の削除に同意します。笹目ヤヤ 2021年6月2日 (水) 14:15 (UTC)
- 追記 ひとつ忘れてました。版指定削除の場合は、利用者名は 存続。歌詞転載の利用者名がafdにかけられ存続となった例と同じく、この程度の長さであれば特段問題ないのでは。笹目ヤヤ 2021年6月4日 (金) 04:42 (UTC)
存続「2021-06-02T12:55:34 UTC版」以降の書き込みに「甲府市の歌・歌詞」が含まれることを確認しました。調べてみると、甲府市の昭和41年10月17日 告示第99号に歌詞及び楽譜掲載がある様です[2][3]。とすると、著作物ではあるが著作権の目的とならないもの(著作物#著作権の目的とならない著作物)に該当し、転載したとしても著作権侵害に該当しないものと考えられます。よってケースB-1の観点からは「削除」までは必要なく、「編集上の除去」で対応可との観点より、「存続」とさせて頂きました。--むらのくま(会話) 2021年6月2日 (水) 14:48 (UTC)存続票撤回--むらのくま(会話) 2021年6月3日 (木) 12:55 (UTC)- 市の告示が権利の目的にならないから市の告示に引用されている第三者の著作物も権利の目的にならないといえるかどうかについて、そうはいえないとする意見があります(Wikipedia:井戸端/subj/都道府県旗のアップロード等)。--Ohgi 2021年6月3日 (木) 12:16 (UTC)
- 返信 (Ohgiさん宛) ご教示有難う御座います。ご提示いただいた議論を拝読し、「告示」=「著作権対象外」とは必ずしも言えない場合がありそうだと理解しました。「存続」票は撤回致します。重ねて、ご教示有難う御座いました。--むらのくま(会話) 2021年6月3日 (木) 12:55 (UTC)
- 対処 下記の版を、版指定削除としました(合計9版)。いずれもUTC。
- 2021-06-02 12:55:34 本文
- 2021-06-02 13:00:21 から 2021-06-02 13:01:32 まで連続3版 本文・要約欄
- 2021-06-02 13:01:47 から 2021-06-02 13:01:59 まで連続2版 本文
- 2021-06-02 13:02:33 本文
- 2021-06-02 13:11:00 から 2021-06-02 13:11:11 まで連続2版 本文
- 依頼のうち、差し戻しの版(歌詞転載のない版)は除外しています。利用者名については残してあります。--柒月例祭(会話) 2021年10月4日 (月) 07:25 (UTC)
- 確認 対処宣言どおり適切に削除されていることを確認しました。--さかおり(会話) 2021年10月4日 (月) 09:35 (UTC)
- 対処 下記の版を、版指定削除としました(合計9版)。いずれもUTC。
- 返信 (Ohgiさん宛) ご教示有難う御座います。ご提示いただいた議論を拝読し、「告示」=「著作権対象外」とは必ずしも言えない場合がありそうだと理解しました。「存続」票は撤回致します。重ねて、ご教示有難う御座いました。--むらのくま(会話) 2021年6月3日 (木) 12:55 (UTC)
- 市の告示が権利の目的にならないから市の告示に引用されている第三者の著作物も権利の目的にならないといえるかどうかについて、そうはいえないとする意見があります(Wikipedia:井戸端/subj/都道府県旗のアップロード等)。--Ohgi 2021年6月3日 (木) 12:16 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。