東海地方にある建造物の重要文化財一覧

ウィキメディアの一覧記事

これはこのページの過去の版です。エンタシス (会話 | 投稿記録) による 2021年12月4日 (土) 03:57個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

東海地方にある建造物の重要文化財一覧(とうかいちほうにあるけんぞうぶつのじゅうようぶんかざいいちらん)は、重要文化財の建造物のうち、東海地方にあるものの一覧である。

文化財保護法では重要文化財は大きく「建造物」と「美術工芸品」の2つの部に分かれているが、本記事では建造物のみを扱う。なお重要文化財のうち特に価値の高いものは国宝に指定されている。文化財保護法の規定では、国宝は重要文化財指定物件のうちから指定することとされている(同法第27条第2項)。

岐阜県

飛騨

  • 旧遠山家住宅(岐阜県大野郡白川村)〔大野郡白川村
  • 和田家住宅(岐阜県大野郡白川村荻町) 3棟、土地〔大野郡白川村〕
    • 主屋
    • 土蔵
    • 便所
  • 小萱薬師堂〔飛騨市〕 - 瑞岸寺
  • 阿多由太神社本殿(あたゆたじんじゃほんでん)〔高山市
  • 荒川家住宅(岐阜県大野郡丹生川村) 2棟〔高山市〕
    • 主屋
    • 土蔵
  • 荒城神社本殿〔高山市〕
  • 安国寺経蔵〔高山市〕国宝
  • 旧田口家住宅(旧所在 岐阜県益田郡金山町)〔高山市〕 - 飛騨民俗村
  • 旧田中家住宅(旧所在 岐阜県高山市冬頭町)〔高山市〕 - 飛騨民俗村内
  • 旧吉真家住宅(旧所在 岐阜県吉城郡河合村)(きゅうよしざねけじゅうたく)〔高山市〕 - 飛騨民俗村内
  • 旧若山家住宅(旧所在 岐阜県大野郡荘川村)〔高山市〕 - 飛騨民俗村内
  • 日下部家住宅(岐阜県高山市大新町) 3棟〔高山市〕
    • 主屋
    • 文庫倉
    • 新倉
  • 熊野神社本殿〔高山市〕
  • 照蓮寺本堂〔高山市〕
  • 国分寺本堂〔高山市〕
  • 松本家住宅(岐阜県高山市上川原町) 3棟〔高山市〕
    • 主屋
    • 米蔵
    • 漬物蔵
  • 吉島家住宅(岐阜県高山市大新町) 2棟〔高山市〕
    • 主屋
    • 文庫倉
  • 久津八幡宮拝殿(くづはちまんぐうはいでん)〔下呂市
  • 久津八幡宮本殿〔下呂市〕
  • 旧大戸家住宅(旧所在 岐阜県大野郡白川村)〔下呂市〕 - 下呂温泉合掌村参照

美濃

  • 武並神社本殿〔恵那市
  • 永保寺開山堂(えいほうじかいざんどう)〔多治見市〕 - 国宝
  • 永保寺観音堂〔多治見市〕 - 国宝
  • 願興寺本堂(がんこうじほんどう)〔可児郡御嵩町
  • 旧八百津発電所施設(きゅうやおつはつでんしょしせつ) 2棟2所〔加茂郡八百津町〕 - 旧八百津発電所資料館参照
    • 発電所本館
    • 放水口発電所
    • 水槽
    • 余水路
  • 明鏡寺観音堂(みょうきょうじかんのんどう)〔加茂郡八百津町〕
  • 旧太田脇本陣林家住宅(岐阜県美濃加茂市太田町) 5棟、土地〔美濃加茂市
    • 主屋
    • 質倉
    • 借物倉
    • 表門
    • 隠居家
  • 新長谷寺阿弥陀堂(しんちょうこくじあみだどう)〔関市
  • 新長谷寺客殿〔関市〕
  • 新長谷寺三重塔〔関市〕
  • 新長谷寺釈迦堂〔関市〕
  • 新長谷寺大師堂〔関市〕
  • 新長谷寺鎮守堂〔関市〕
  • 新長谷寺本堂〔関市〕
  • 新長谷寺薬師堂〔関市〕
  • 日竜峯寺多宝塔(にちりゅうぶじたほうとう)〔関市〕
  • 大矢田神社(おやだじんじゃ) 2棟〔美濃市
    • 本殿
    • 拝殿
  • 小坂家住宅(岐阜県美濃市)〔美濃市〕
  • 長蔵寺舎利塔及び須弥壇〔美濃市〕
  • 美濃橋〔美濃市〕
  • 鹿苑寺地蔵堂〔美濃市〕
  • 旧川上家別邸 3棟〔各務原市〕
    • 主屋
    • 茶室
    • 表門
  • 白山神社拝殿〔山県市
  • 円鏡寺楼門〔本巣郡北方町
  • 牧村家住宅(岐阜県揖斐郡大野町)〔揖斐郡大野町
  • 日吉神社三重塔〔安八郡神戸町
  • 桑原家住宅(岐阜県養老郡上石津町) 6棟、土地〔大垣市
    • 主屋
    • 米倉
    • 西倉
    • 北倉
    • 表門
    • 南土蔵
  • 旧揖斐川橋梁〔大垣市・安八郡安八町
  • 真禅院 1棟1基〔不破郡垂井町
    • 本地堂
    • 三重塔
  • 南宮神社(なんぐうじんじゃ) 18棟〔不破郡垂井町〕- 明細は南宮大社参照
  • 早川家住宅 8棟、土地〔海津市〕
    • 主屋
    • 裏座敷
    • 洋館
    • 辰巳庫
    • 下男部屋
    • 辰巳隅職人部屋
    • 飯米庫
    • 西ノ庫

静岡県

伊豆

駿河

遠江

愛知県

三河

岡崎市

三河その他

尾張

名古屋市

明治村

以下の物件は犬山市の博物館明治村内所在。

  • 旧伊勢郵便局舎(宇治山田郵便局舎) - 博物館明治村簡易郵便局
  • 呉服座(きゅうくれはざ)
  • 西郷従道住宅(旧所在 東京都目黒区上目黒)(きゅう さいごうつぐみち / さいごうじゅうどう じゅうたく)
  • 旧札幌電話交換局舎
  • 旧品川燈台
  • 旧菅島燈台付属官舎(きゅうすがしまとうだいふぞくかんしゃ) 2棟
    • 主屋
    • 倉庫
  • 旧東松家住宅(旧所在 愛知県名古屋市中村区舟入町)(きゅうとうまつけじゅうたく)
  • 旧日本聖公会京都聖約翰教会堂(きゅうにほんせいこうかいきょうとせいよはねきょうかいどう)
  • 旧三重県庁舎
  • 旧山梨県東山梨郡役所
  • 旧西園寺家興津別邸(坐漁荘)3棟 
    • 主屋
    • 警衛詰所
    • 供待及び門

尾張その他

三重県

桑名・員弁

四日市・三重

鈴鹿・亀山

  • 国津神社十三重塔〔津市
  • 専修寺御影堂(せんじゅじみえいどう)〔津市〕 - 国宝
  • 専修寺如来堂〔津市〕 - 国宝
  • 専修寺 11棟 - 明細は専修寺参照

松阪・多気

  • 旧松坂御城番長屋(きゅうまつさかごじょうばんながや) 2棟、土地〔松阪市
    • 東棟
    • 西棟
  • 来迎寺本堂〔松阪市〕
  • 旧長谷川家住宅 8棟〔松阪市〕
    • 主屋
    • 大正座敷
    • 大蔵
    • 新蔵
    • 米蔵
    • 西蔵
    • 表蔵
    • 離れ

伊勢・志摩

伊賀

  • 猪田神社本殿〔伊賀市
  • 射手神社十三重塔(南方塔)〔伊賀市〕
  • 大村神社宝殿〔伊賀市〕
  • 観菩提寺本堂〔伊賀市〕
  • 観菩提寺楼門〔伊賀市〕
  • 高倉神社 3棟〔伊賀市〕
    • 本殿
    • 境内社八幡社本殿
    • 境内社春日社本殿
  • 俳聖殿〔伊賀市〕
  • 町井家住宅(三重県上野市枡川) 2棟〔伊賀市〕
    • 主屋
    • 書院

脚注

関連項目

外部リンク