ノート:ウィッチャー (テレビドラマ)

2021年12月16日 (木) 16:26; Iceandsnow7 (会話 | 投稿記録) による版 (ドラマの登場人物のフォーマットについて: 新しい節)(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

最新のコメント:3 年前 | トピック:ドラマの登場人物のフォーマットについて | 投稿者:Iceandsnow7

ドラマの登場人物のフォーマットについて

編集

登場人物の説明において、一行を「;」や「:」を用いて三行程度に分ける変更をされたようですが、「:」はwindowsなどではインデントされますが、tabletやsmartphoneなどのモバイルデバイスではされませんので、すべての行が左端から始まることになります。視認性は上がらず、行数だけが三倍近くになります。余計にスクロールすることになります。アンドロイドでしか確認はしていませんが、2017年以降はアンドロイドOSのほうがWindows OSよりもユーザーシェアが高いので、むしろアンドロイドでの見かけに注意を払う必要があるでしょう。なお、アンドロイドのデフォルトのモードではインデントなしで見え、デスクトップ表示に切り替えるとwindowsのようにインデントが見えるようになります。もともと、「*」からはじまる一行で登場人物(出演者)を説明するのは英語のwikipediaでよくみられる手法です。こちらのほうが、行数が無駄に増えず、視認性もよいと考えます。

例として、モバイルデバイス上のデフォルトでは「:」を用いるとインデントなしで次のように見えます。

リヴィアのゲラルト

演 - ヘンリー・カヴィル、日本語吹替 - 東地宏樹

怪物を狩ることを生業とする白髪のウィッチャー(魔法剣士)。

ヴェンガーバーグのイェネファー

演 – アーニャ・シャロトラ(英語版)、日本語吹替 - 恒松あゆみ

魔法院の構成員である魔法使い。

........

@--Iceandsnow7会話2021年12月16日 (木) 16:26 (UTC)返信

ページ「ウィッチャー (テレビドラマ)」に戻る。