超無敵クラス

日本のテレビバラエティ番組

これはこのページの過去の版です。Uminokawauso (会話 | 投稿記録) による 2021年12月28日 (火) 18:31個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (放送リスト)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

超無敵クラス』(ちょうむてきクラス)は、日本テレビ系列2021年10月5日から火曜日の『プラチナイト』枠で放送されているバラエティ番組である。2020年特別番組として放送され、それ以降は断続的に放送。

超無敵クラス
ジャンル バラエティ番組
企画 増田雄太(演出兼務)
石塚祐介(構成兼務)
演出 増田雄太(企画兼務)
司会者 かまいたち山内健司濱家隆一
指原莉乃
ナレーター 下野紘
オープニング YOASOBI怪物
エンディング 同上
言語 日本の旗日本語
製作
プロデューサー 宮崎慶洋
北詰由賀、森亜希子、飯沼美佐子、齋藤慎一、藤田由美、高橋葉子、成瀬広靖
矢野尚子(総括P)
島田総一郎(CP)
制作 日本テレビ
放送
放送チャンネル日本テレビ系列
音声形式 
放送国・地域日本の旗 日本
公式サイト
第1弾
放送期間2020年11月15日
放送時間日曜 12:45 - 13:45
放送枠サンバリュ
放送分60分
回数1回
第2弾
放送期間2021年3月16日
放送時間火曜 23:59 - 0:54
放送枠プラチナイト
放送分55分
回数1回
レギュラー放送
放送期間2021年4月10日 - 5月1日
放送時間土曜 0:30 - 0:59
放送枠ネクプラ
放送分29分
レギュラー放送(第2期)
放送期間2021年10月5日 -
放送時間火曜 23:59 - 0:54
放送枠プラチナイト
放送分55分
テンプレートを表示

概要

2021年4月期の改編で土曜0:30 - 0:59(金曜深夜、『ネクプラ』枠)にて、レギュラー放送が開始された[1]

2021年10月期の改編で『ウチのガヤがすみません!』の後番組としてスタート[2]。なお、2021年3月16日に『ウチのガヤがすみません!』の枠で、特番時代に放送していた。

10代の若者の中で流行ってる話題を10代が直接体当たりリポートをしていく。

出演者

MC

放送リスト

特番
放送回数 放送日 時間 ゲスト 超無敵クラス 備考
1 2020年
11月15日(日曜日)
12:45 - 13:45 風間俊介中川翔子 植村颯太、海老野心、おじゃす、
金谷鞠杏、川中健介、九波あろ、
国本梨紗、小浜桃奈、
新野尾七奈、たけたろう、中野紫音
中山姫李、西綾乃、ひかりんちょ、
向葵まる、福山絢水、ふるる、
松下幸大朗、山口るあ、ゆうちゃみ
、勇也、吉田莉桜、れいたぴ
サンバリュ
2 2021年
3月16日(火曜日)
23:59 - 0:54 田中樹SixTONES)、百田夏菜子ももいろクローバーZ)、玉井詩織(ももいろクローバーZ) 石川翔鈴、石川涼楓、海老野心、
おじゃす、川中健介、川端結愛
国本梨紗、さくら、翔、
新野尾七奈、高橋主音、中山姫李、
夏目璃乃、西綾乃、羽方るな、
長谷川美月、ふるる、細山田明翔、
ゆうちゃみ、吉田莉桜、Liza
火曜プラチナイト
3 10月27日(水曜日) 19:56 - 21:54 櫻井翔水谷隼 安斉星来、石川翔鈴、井手上漠、
楳原まひろ、海老野心、おじゃす、
川端結愛、国本梨紗、齊藤なぎさ
翔、章子昱、新塘真理、
夏目璃乃、野崎奈菜、長谷川美月、
林芽亜里、ひまひま、福田ルミカ、
細山田明翔、ゆうちゃみ、ゆな、吉田莉桜
ゴールデン2時間スペシャル
レギュラー放送(2021年)
放送回数 放送日 ゲスト 超無敵クラス 備考
1 4月10日 田中樹(SixTONES)、草薙航基宮下草薙 石川翔鈴、石川涼楓、海老野心、
おじゃす、川端結愛、国本梨紗、
こあさひまり、翔、章子昱、
新塘真理、新野尾七奈、塚田百々花
中山姫李、夏目璃乃、西綾乃、
長谷川美月、ひま、ふるる、
細山田明翔、松下幸大朗、ゆうちゃみ
ゆな、吉田莉桜
2 4月17日 田中樹(SixTONES)、草薙航基(宮下草薙)、朝日奈央 石川翔鈴、石川涼楓、海老野心、
おじゃす、川端結愛、国本梨紗、
こあさひまり、COCOA、酒寄楓太、
翔、章子昱、新塘真理、
新野尾七奈、塚田百々花、中山姫李、
夏目璃乃、西綾乃、長谷川美月、
ひま、ふるる、細山田明翔、
松下幸大朗、ゆうちゃみ、
ゆな、吉田莉桜
3 4月24日 石川翔鈴、石川涼楓、海老野心、
おじゃす、川端結愛、国本梨紗、
こあさひまり、COCOA、酒寄楓太、
翔、章子昱、新塘真理、
新野尾七奈、夏目璃乃、西綾乃、
長谷川美月、ふるる、細山田明翔、
松下幸大朗、ゆうちゃみ、
ゆな、吉田莉桜
4 5月1日
レギュラー放送第2期
放送回数 放送日 ゲスト 超無敵クラス 備考
1 10月5日 劇団ひとり森川葵 阿部ここは、安斉星来、楳原まひろ
海老野心、おじゃす、川端結愛
国本梨紗、齊藤なぎさ、翔、章子昱
喉押さえマン、ひまひま、福田ルミカ、
松村キサラ、ゆうちゃみ、ゆな、吉田莉桜
2 10月12日 菊池風磨Sexy Zone)、斉藤慎二ジャングルポケット 井手上漠、楳原まひろ、海老野心、
おじゃす、川端結愛、国本梨紗、
翔、長谷川美月、林芽亜里、
ひまひま、福田ルミカ、細山田明翔、
松村キサラ、ゆうちゃみ、ゆな、吉田莉桜
3 10月19日 玉井詩織(ももいろクローバーZ)、百田夏菜子(ももいろクローバーZ) 井手上漠、楳原まひろ、海老野心、
おじゃす、川端結愛、国本梨紗、
齊藤なぎさ、長谷川美月、林芽亜里、
ひまひま、福田ルミカ、松下幸大朗、
ゆうちゃみ、ゆな、吉田莉桜
4 10月26日 田中樹(SixTONES)、矢田亜希子 阿部ここは、安斉星来、石川翔鈴、
井手上漠、楳原まひろ、海老野心、
おじゃす、川端結愛、国本梨紗、
齊藤なぎさ、章子昱、新塘真理、
夏目璃乃、野崎奈菜、喉押さえマン、
長谷川美月、林芽亜里、福田ルミカ、
細山田明翔、松下幸大朗、松島かのん、
ゆうちゃみ、ゆな、吉田莉桜
5 11月3日(水) 劇団ひとり、草薙航基(宮下草薙) 安斉星来、石川翔鈴、井手上漠、
楳原まひろ、海老野心、おじゃす、
川端結愛、国本梨紗、齊藤なぎさ、
翔、章子昱、新塘真理、
夏目璃乃、野崎奈菜、長谷川美月、
林芽亜里、ひまひま、福田ルミカ、
ゆうちゃみ、ゆな、吉田莉桜
0:04 - 0:59に放送(5分繰り下げ)[注 1]
6 11月9日 アンミカ林遣都 安斉星来、石川翔鈴、井手上漠、
おじゃす、川端結愛、国本梨紗、
齊藤なぎさ、翔、長谷川美月、
ひまひま、藤村木音、ゆうちゃみ、
ゆな、吉田莉桜、和内璃乃
7 11月16日 大西流星なにわ男子)、ぺこぱ 安斉星来、井手上漠、おじゃす、
川端結愛、国本梨紗、齊藤なぎさ、
翔、野崎奈菜、東ノエル、
ひまひま、松下幸大朗、ゆうちゃみ、
ゆな、吉田莉桜、1D&ゆーぽん
8 11月23日 阿佐ヶ谷姉妹児嶋一哉アンジャッシュ 安斉星来、楳原まひろ、海老野心、
おじゃす、川端結愛、国本梨紗、
齊藤なぎさ、三野宮鈴、翔、
章子昱、野崎奈菜、林芽亜里、
ひまひま、ゆうちゃみ、ゆな
9 11月30日 劇団ひとり、鷲見玲奈 安斉星来、井手上漠、海老野心、
おじゃす、茅島みずき、川端結愛、
国本梨紗、齊藤なぎさ、翔、
章子昱、野崎奈菜、ひまひま、
広瀬まのか、ゆうちゃみ、ゆな、吉田莉桜
10 12月7日 松村沙友理水田信二和牛 安斉星来、石川翔鈴、井手上漠、
おじゃす、川端結愛、国本梨紗、
斎藤愛莉、齊藤なぎさ、翔、
野崎奈菜、ひまひま、藤村木音、
ゆうちゃみ、ゆな、吉田莉桜
11 12月14日 川田裕美向井慧パンサー 安斉星来、市ノ瀬アオ、海老野心、
おじゃす、川端結愛、国本梨紗、
権隨玲、齊藤なぎさ、
翔、章子昱、菅田愛貴
ひまひま、ゆうちゃみ、ゆな、吉田莉桜
12 2022年1月4日 出川哲朗 浅井マリサ、安斉星来、おじゃす、
川端結愛、国本梨紗、権隨玲、
翔、菅田愛貴、野崎奈菜、
林芽亜里、ひまひま、広瀬まのか、
ゆうちゃみ、ゆな、吉田莉桜

主な企画

超無敵チャリ通ジャーニー

ネット局

特番

ネクプラ

  • 全編ローカルセールス枠のため、日本テレビ以外の通常時同時ネット局でも自主編成の都合上臨時に遅れネットまたは非ネットに変更することがある一方、通常時非ネット局でも臨時に同時ネットで放送する場合がある。
放送対象地域 放送局 系列 放送日時 放送期間 ネット状況
関東広域圏 日本テレビ(NTV) 日本テレビ系列 土曜 0:30 - 0:59
(金曜深夜)
2021年04月10日 - 05月01日 制作局
北海道 札幌テレビ(STV) 同時ネット
青森県 青森放送(RAB)
岩手県 テレビ岩手(TVI)
宮城県 ミヤギテレビ(MMT)
福島県 福島中央テレビ(FCT)
新潟県 テレビ新潟(TeNY)
長野県 テレビ信州(TSB)
静岡県 静岡第一テレビ(SDT)
富山県 北日本放送(KNB)
石川県 テレビ金沢(KTK)
中京広域圏 中京テレビ(CTV)
鳥取県島根県 日本海テレビ(NKT)
香川県・岡山県 西日本放送(RNC)
高知県 高知放送(RKC)
福岡県 福岡放送(FBS)
長崎県 長崎国際テレビ(NIB)

レギュラー版(プラチナイト)

「超無敵クラス」ネット局
放送対象地域 放送局 系列 放送日時 ネット状況
関東広域圏 日本テレビ(NTV) 日本テレビ系列 火曜 23:59 - 翌0:54 制作局
北海道 札幌テレビ(STV) 同時ネット
青森県 青森放送(RAB)
岩手県 テレビ岩手(TVI)
宮城県 ミヤギテレビ(MMT)
秋田県 秋田放送(ABS)
山形県 山形放送(YBC)
福島県 福島中央テレビ(FCT)
山梨県 山梨放送(YBS)
新潟県 テレビ新潟(TeNY)
長野県 テレビ信州(TSB)
静岡県 静岡第一テレビ(SDT)
富山県 北日本放送(KNB)
石川県 テレビ金沢(KTK)
福井県 福井放送(FBC)[注 2]
中京広域圏 中京テレビ(CTV)
近畿広域圏 読売テレビ(ytv)
鳥取県・島根県 日本海テレビ(NKT)
広島県 広島テレビ(HTV)
山口県 山口放送(KRY)
徳島県 四国放送(JRT)
香川県・岡山県 西日本放送(RNC)
愛媛県 南海放送(RNB)
高知県 高知放送(RKC)
福岡県 福岡放送(FBS)
長崎県 長崎国際テレビ(NIB)
熊本県 くまもと県民テレビ(KKT)
大分県 テレビ大分(TOS) 日本テレビ系列
フジテレビ系列
同時ネット[注 3]
宮崎県 テレビ宮崎(UMK)[注 4] フジテレビ系列
日本テレビ系列
テレビ朝日系列
同時ネット[注 3]
鹿児島県 鹿児島読売テレビ(KYT) 日本テレビ系列 同時ネット

スタッフ

●=レギュラー版から
  • 企画・演出:増田雄太
  • 構成:石塚祐介、大谷裕一、キンダイチ(石塚→第1回と●、第2回-ネクプラは企画・構成、キンダ→第2回-、大谷・キンダ→第2回は企画・構成)
  • ナレーション:下野紘(●)
  • TM:望月達史
  • SW:蔦佳樹(第2回-)、鎌倉和由(第1回と●)【週替り】
  • CAM:大庭茂嗣(第3回は不参加)、星勇次(星→第3回と●)【週替り】
  • MIX:小境健太郎、小原正広【週替り】
  • VE:池田祐一郎、向山江梨佳、飯島友美(飯島→●)【週替り】
  • 照明(第2回-):栗山真純(●)
  • 美術プロデューサー:髙野泰人(●)
  • デザイン:北村春美
  • 大道具:江森るな(ネクプラ-)
  • 小道具:大熊ももの(●)
  • 電飾:池田大介(第1回と●)
  • メイク:高江洲結子(●)
  • モニター:ミジェット(●)
  • 編集:鴨下勇希(STUDIO Welt、Welt→第1回-ネクプラは技術協力、鴨下→第3回と●)
  • MA:大塚淳未(ネクプラ-、スタジオヴェルト)
  • 音効:高取謙(Thee BLUEBEAT
  • TK:坂本幸子、田中彩(田中→●)
  • デスク:本郷直(●)
  • リサーチ:亀田貴誠・水野寛子(水野→●、フォーミュレーション
  • CG(第2回-):堀江隆臣(●)
  • イラスト(第2回-):古塔つみ(第2回-)
  • 挿絵(●):伊保内光季(●)【週替り】
  • 技術協力:NiTRo【毎週】、エスパシオ(第2回と●)、SWISH JAPANJ-Crew、SHIKENS、エフォーアール、企作工舎、金沢映像センター、ライズ・アップ、CTV MID ENJIN、KTTイノベート(SWISH~エフォー・CTV・KTT→●、J-・金沢・ライズ→第3回、企作→第3回と●)【週替り】
  • 美術協力:日テレアート
  • 制作(●):杉本ルリ子【毎週】、豊田侑吏恵、泉晶子、有岡玲、田中愛珠津、須田未来也、小松愛、砂口茉耶、大竹恵美子、羽鳥雄大、佐藤史弥、安里光平、山口凌祐、宮下真実、本田友栄、川野辺紗耶、松本和也、唐澤つぐみ、石田護、大原薫、清水藍己、関川愛(砂口・大原以外→●、小松→ネクプラはAP、砂口→ネクプラ-、大原・清水→第3回)【週替り】
  • ディレクター:伊藤雄太、田村秋男、太田みどり、小潟龍輝、加藤昌義、大塚太智、山村裕一、北村朋広、松林里奈、京田莉沙、西田良平、高橋左和己、太田大介、渡辺将太、小野亮太、財津猛、山崎亮、松崎秀峰、大月幸菜(加藤以外→●、加藤→第2回・ネクプラ-、財津→第3回)【週替り】
  • プロデューサー:宮崎慶洋、北詰由賀、森亜希子、飯沼美佐子、齋藤慎一、藤田由美、高橋葉子、成瀬広靖(森→ネクプラ-、北詰・飯沼・高橋・齋藤・藤田・成瀬→●)
  • 総括プロデューサー(●):矢野尚子(●)
  • チーフプロデューサー:島田総一郎(●)
  • 制作協力:THE WORKS、株式会社Kimika、IVSテレビ制作、スーパーレフト(Kimika→ネクプラ-、THE・IVS・スーパー→●)
  • 製作著作:日本テレビ

過去のスタッフ

  • ナレーション:内田真礼(第1回)、中村悠一(第2回-ネクプラ)
  • 照明(第2回-):小笠原雅登(第2回-ネクプラ)
  • 美術プロデューサー:大川明子(第1回-ネクプラ)
  • 大道具:櫻岡諒(第1回)、蛭川慎也(第1,2回)
  • 小道具:米山幸市(第1回-ネクプラ)、片岡あさみ(●)
  • 電飾:冨田仁(第1回)、佐山直也(第2回-ネクプラ)
  • メイク:奥松かつら(第1回-ネクプラ)
  • 編集:橋本治(第3回は不参加、STUDIO Welt)
  • MA:森川享祐(第1回、STUDIO Welt)、上松紗弓(第2回、スタジオヴェルト)
  • CG(第2回-):イシバシミツユキ(第2回-ネクプラ)
  • 美術協力:ジーケン・アート(第2回)
  • 協力:レンタルPG渋谷、レンタル携帯アーラリンク(共に第1回)、道の駅はが、芳賀温泉ロマンの湯、エスシーエスほか(共に第2回)
  • カラオケ音源協力:DAM(第一興商)(第1回)
  • リサーチ:今井紳介(第1回-ネクプラ、フォーミュレーション)
  • デスク:府川麻衣子(第1回-ネクプラ)
  • AP:佐藤恵子(第1回)、海老澤友美子(第2回)
  • AD:久高唯一ウイリー、岡森可南子、白石純花(共に第1回)、角尚紀、山崎友香、脇元楓大、山田絵里加(共に第2回)、関根義起、鶴田小春、大津彩椰(全員→ネクプラ)
  • ディレクター:川島啓史、右京美穂、久島拓也、山本健太(共に第1回)、田野辺陽平、松本尚也、寺下和貴(共に第2回)、柏田雄二、村松敬祐(柏田・村松→ネクプラ)
  • 演出:高木悟(第2回)、白井秀知、亀山剛志(白井・亀山→ネクプラ)
  • プロデューサー:野中翔太、深谷圭二、小澤亜都沙(共に第1回)、須藤大介(須藤→第2回)
  • チーフプロデューサー:倉田忠明(第1回-ネクプラ)
  • 制作協力:AX-ON(第1回)、日企(第2回)

備考

指原は二度目のレギュラー放送開始により、枠移動前の『今夜くらべてみました』から4年半ぶりに火曜プラチナイト枠でレギュラー復帰となった。指原は前番組『ウチガヤ』にも数回の出演歴がある。

関連項目

脚注

注釈

  1. ^ 直前の『News zero』が0:04まで拡大のため、水曜になってからの放送となった。
  2. ^ テレビ朝日系列(サブ)とのクロスネット局でもあるが、テレビ朝日系列の一般番組供給部門には非加盟で、日本テレビの公式ウェブサイト上でも単独ネット扱い。
  3. ^ a b フジテレビの編成上によっては時差放送になる場合がある。
  4. ^ NNS非加盟。

出典

  1. ^ 中居正広〝MC番組〟打ち切りの衝撃 日テレ「櫻井翔祭り」が影響か”. 東スポWeb. 東京スポーツ (2021年3月11日). 2021年4月10日閲覧。
  2. ^ “日テレ10月改編はかまいたちで勝負…「ウチガヤ」「有吉反省会」終了でMC2番組開始”. スポーツ報知. 報知新聞社. 2 September 2021. 2021年9月2日閲覧.

外部リンク

日本テレビ ネクプラ(土曜0:30 - 0:59〈金曜深夜〉)枠
前番組 番組名 次番組
超無敵クラス
【当番組から『ネクプラ』枠】
日本テレビ系列 プラチナイト火曜版
超無敵クラス
-