中島多朗
日本の物理学者
主な略歴
- 2005年 東京理科大学理学部第一部物理学科卒業[2]
- 2007年 東京理科大学大学院理学研究科物理学専攻修士課程卒業
- 2009年 日本学術振興会特別研究員DC-2
- 2010年 東京理科大学大学院 理学研究科 物理学専攻博士後期課程卒業 博士(理学)取得
- 2010年 東京理科大学理学部第一部物理学科助教
- 2014年 理化学研究所創発物性科学研究センター強相関量子構造研究チーム特別研究員
- 2016年 理化学研究所創発物性科学研究センター強相関量子構造研究チーム研究員
- 2019年 東京大学工学系研究科附属量子相エレクトロニクス研究センター特任准教授
- 2019年 東京大学物性研究所中性子科学研究施設准教授(現職)
研究分野
- 無機材料
- 物性
- ナノテク・材料
主な受賞
脚注
- ^ 東大・理研・高エネ研・NIMS、新機構が生み出す過去最小の磁気渦粒子を発見 日本経済新聞 2020/5/19
- ^ 中島多朗 (Taro Nakajima) T.Nkajima group Web site
- ^ 東京大学卓越研究員 東京大学
- ^ 第5回CEMS Award受賞者決定 理化学研究所