ソネット
14行から成るヨーロッパの定型詩
ソネット
- ISP(インターネットプロバイダ)So-net
- ヨーロッパの定型詩のひとつ。本稿ではこれを述べる。
ソネット (Sonnet) はヨーロッパの定型詩のひとつである。 詩形はイアンボス詩格五歩脚14行からなる。多く脚韻を踏む。ルネサンス期にイタリアで創始された。 ペトラルカと交友のあったチョーサーによってイングランドに紹介され、イギリス詩を代表する詩形のひとつとなった。
ソネットの韻の踏み方には、七行を一単位とするものと 四行を一単位とする三連の後に二行を加え ABAB CDCD EFEF GG とするものとがある。 シェイクスピアのソネットは多く後者の形式による(How compare thou to a summer's day?など)。