池田市立北豊島中学校
大阪府池田市にある中学校
池田市立北豊島中学校(いけだしりつ きたてしまちゅうがっこう)は、大阪府池田市にある公立中学校。2014年4月より、池田市立北豊島小学校、池田市立神田小学校と小中一貫教育を行っている[1]。
| 池田市立北豊島中学校 | |
|---|---|
|
| |
| 過去の名称 | 池田市立城南中学校 |
| 国公私立 | 公立学校 |
| 設置者 | 池田市 |
| 設立年月日 | 1948年3月31日 |
| 創立記念日 | 1948年6月12日 |
| 共学・別学 | 男女共学 |
| 小中一貫教育 | 施設分離型(きたてしま学園) |
| 学期 | 3学期制 |
| 所在地 | 〒563-0036 |
![]() 北緯34度48分28.7秒 東経135度25分56.5秒 / 北緯34.807972度 東経135.432361度座標: 北緯34度48分28.7秒 東経135度25分56.5秒 / 北緯34.807972度 東経135.432361度 | |
| 外部リンク | 公式サイト |
| プロジェクト:学校/中学校テンプレート | |
沿革
池田市には1947年の学制改革の際、新制中学校として池田市立池田中学校が設置され、池田市全域を通学区域にしていた。
翌1948年に池田中学校の校区を分離する形で、池田市立城南中学校として開校した。その後1952年に現在地に移転し、池田市立北豊島中学校に改称している。
1978年には池田市立石橋中学校を分離している。また1982年には池田市立細河中学校の創立に伴い、周辺中学校で新1年生より校区の変更を実施し、当校の従来の校区の一部を池田市立池田中学校校区へ編入した。
年表
通学区域
- 神田1〜4丁目、八王子2丁目、荘園1・2丁目、天神1・2丁目、住吉1丁目2〜5・14〜19番、住吉2丁目1〜3・14番、豊島南1・2丁目、豊島北1・2丁目・ダイハツ町[2]。
交通
著名な出身者
通学区域が隣接している学校
- 以下は兵庫県。
