安江工務店

これはこのページの過去の版です。Banku (会話 | 投稿記録) による 2022年4月5日 (火) 09:36個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Category:ジャスダック上場企業を除去; Category:東証スタンダード上場企業を追加 (HotCat使用))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

株式会社安江工務店(やすえこうむてん)は、愛知県名古屋市中区に本社を置く住宅リフォーム会社。

株式会社安江工務店
YASUE CORPORATION[1]
種類 株式会社
機関設計 監査等委員会設置会社[2]
市場情報
東証スタンダード 1439
2017年2月10日上場
名証メイン 1439
2017年2月10日上場
本社所在地 日本の旗 日本
460-0008
愛知県名古屋市中区栄2-2-23
アーク白川公園ビルディング
本店所在地 468-0056
愛知県名古屋市天白区島田一丁目1413番地
設立 1975年(昭和50年)
業種 建設業
法人番号 5180001024430 ウィキデータを編集
事業内容 住宅リフォーム事業、新築住宅事業、不動産流通事業
代表者 代表取締役社長 山本賢治
資本金 2億4,590万円(2019年12月末現在)
発行済株式総数 1,301,340株
売上高 連結:50億59百万円(2019年12月期)[1]
純利益 連結:1億23百万円(2019年12月期)[1]
純資産 14億94百万円(2019年12月期)[1]
総資産 29億10百万円(2019年12月期)[1]
従業員数 連結:138名(2019年12月現在)[1]
決算期 12月31日
会計監査人 監査法人コスモス[1]
主要株主 安江博幸 37.83%
安江久樹 5.86%
安江将寛 4.29%
ハウスドゥ 3.95%
(2019年12月31日現在)[1]
外部リンク https://www.yasue.co.jp/
テンプレートを表示

概要

1970年(昭和45年)4月、創業。愛知県を中心に事業展開している。創業当初は新築住宅事業も行っていたが、2000年(平成12年)に住宅リフォームに特化[1]2010年(平成22年)に不動産流通事業(仲介・買取・再販)を始め、2011年(平成23年)には、新築住宅事業(建築請負)に再度参入している[1]

沿革

  • 1970年(昭和45年)4月 - 名古屋市南区に新築住宅およびリフォーム業を目的に創業[1]
  • 1975年(昭和50年)6月 - 事業拡大のため株式会社化し設立[1]
  • 2014年(平成26年) - 株式会社OKUTAと共同で水まわり専門店「みずデポ」を3店舗同時オープン[3]
  • 2017年(平成29年)
  • 2018年 (平成30年)5月 - 株式会社トーヤハウス(熊本市)を連結子会社化。
  • 2021年(令和 3年)4月 - 代表取締役会長の安江博幸が水難事故により死去[6]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l 有価証券報告書-第42期(平成28年1月1日-平成28年12月31日)”. EDINET. 2017年9月9日閲覧。
  2. ^ コーポレート・ガバナンスの状況 - 株式会社安江工務店
  3. ^ OKUTAと安江工務店、水まわり専門店「みずデポ」3店舗同時オープン”. エキサイトニュース (2014年5月16日). 2017年9月9日閲覧。
  4. ^ 名古屋で住宅リフォーム展開の安江工務店、兵庫県のN-Basic社を買収”. M&A タイムス (2017年8月22日). 2017年9月9日閲覧。
  5. ^ 株式譲受に関する基本合意書締結のお知らせ” (PDF). 株式会社安江工務店 (2017年8月21日). 2017年9月9日閲覧。
  6. ^ INC, SANKEI DIGITAL (2021年4月27日). “【訃報】安江博幸氏(安江工務店会長)”. SankeiBiz. 2021年6月3日閲覧。

外部リンク