宇佐見りん

日本の女性小説家

これはこのページの過去の版です。Bcxfubot (会話 | 投稿記録) による 2022年8月11日 (木) 12:56個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (外部リンクの修正 (www.sankei.com) (Botによる編集))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

宇佐見 りん(うさみ りん、1999年5月16日[1] - )は、日本の小説家

宇佐見 りん
(うさみ りん)
誕生 (1999-05-16) 1999年5月16日(26歳)
日本の旗 日本静岡県沼津市
職業 小説家
言語 日本語
活動期間 2019年 -
ジャンル 小説
代表作推し、燃ゆ』(2020年)
主な受賞歴 文藝賞(2019年)
三島由紀夫賞(2020年)
芥川龍之介賞(2021年)
デビュー作かか』(2019年)
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

来歴

2019年に『かか』で文藝賞を受賞し(遠野遥と同時受賞)[2]2020年、同作品で三島由紀夫賞を最年少で受賞[3]。第44回野間文芸新人賞候補にも選ばれる[4]。『推し、燃ゆ』で第164回(2020年下半期)芥川龍之介賞受賞[1][5]綿矢りさ金原ひとみに次ぐ、史上3番目の若さでの受賞となった[6]

プロフィール

著書

単行本

未収録作品

  • くるまの娘(『文藝』2022年春季号)

エッセイほか

  • 顔パックの悲しみ(『群像』2020年10月号)
  • 熊野紀行 動物としての皮膚呼吸(『文藝』2022年夏季号)

メディア出演

脚注

出典

  1. ^ a b c “第164回芥川賞 宇佐見りんさん『推し、燃ゆ』の受賞が決まる”. 文春オンライン. 文藝春秋. 20 January 2021. 2020年1月23日閲覧.
  2. ^ 文藝』2019年冬号、河出書房新社
  3. ^ “第33回三島賞・山本賞が決定 宇佐見りん『かか』、早見和真『ザ・ロイヤルファミリー』が受賞”. Book Bang. 新潮社. 18 September 2020. 2020年1月23日閲覧.
  4. ^ “野間文芸新人賞”. Book Bang. 講談社. 2 November 2020. 2020年1月23日閲覧.
  5. ^ 第164回芥川賞に宇佐見りんさん「推し、燃ゆ」、直木賞は西條奈加さん「心淋し川」”. 好書好日 (2021年2月10日). 2021年2月17日閲覧。
  6. ^ “芥川賞の宇佐見りんさん、3番目の若さで受賞 「小説が背骨、全力で書く」”. 産経ニュース. 産業経済新聞社. 20 January 2020. 2021年1月23日閲覧.
  7. ^ “かか :宇佐見 りん|河出書房新社”. 河出書房新社. 河出書房新社. 2020年1月23日閲覧.
  8. ^ “虚無と諦めの時代「生きづらさを書く」 宇佐見りんさん”. 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社. 19 September 2020. 2020年1月23日閲覧.
  9. ^ “Little Thunder / Book Cover” (Press release). Agence LE MONDE. 2021年1月21日閲覧.
  10. ^ 宇佐見りん『推し、燃ゆ』『かか』 [@rinrin_usami] (28 August 2020). “『推し、燃ゆ』単行本の刷り出しが出てきました!”. X(旧Twitter)より2021年1月21日閲覧.{{cite web2}}: CS1メンテナンス: 複数の名前/author (カテゴリ)
  11. ^ 吉田都×宇佐見りん”. NHK (2021年6月19日). 2021年6月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年6月25日閲覧。

外部リンク