いい旅・夢気分

これはこのページの過去の版です。210.169.106.72 (会話) による 2006年11月28日 (火) 12:01個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (レポーター)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

いい旅・夢気分(いいたび ゆめきぶん)は、テレビ東京系列で水曜日の20時台に放送されている旅番組。全編ハイビジョン制作(ごくまれに自動車内などの狭い場所では小型カメラを使用する関係から4:3SDのアップコンバート映像となる)で、テレビ東京系列、他一部の地方局およびBSジャパン(2006年10月9日放送より)では字幕放送を行っている。BSジャパンでも地上波放送の翌週月曜日19時55分から放送され、一部地域とBSジャパンでは再放送も行われている。
また、TXN系列局地上デジタル放送を開始している局では番組連動データ放送が行われている。

番組概要

放送開始は1986年4月で、当初は19時開始だったが、その後バラエティ番組を放送する関係で20時開始に移行。さらにその後20時台に連続ドラマを放送する関係で19時開始に戻り、2001年10月からは19時台にアニメ番組「テニスの王子様」(当時、現在の「アイシールド21」枠)と「ヒカルの碁」(当時、現在の「BLEACH」枠)をスタートさせたため、再び20時開始になったが、この頃からサラリーマンや中高年齢層(主にお年寄り)に多く見られるようになり、視聴率が上がるようになった。このため、同じくサラリーマンや中高年齢層を主力とする裏番組で、NHK総合テレビの「ためしてガッテン」とともに、民放4局(日本テレビTBSフジテレビテレビ朝日)のOL・若者を主力とする裏番組を苦戦、放送時間帯移動または打ち切りに追い込んでいる。また、2005年に入ると、他の民放をしのぐ週が多くなっており、現在放送中(日本テレビ系・中京テレビの「サルヂエ」・TBSの「水トク!」(特番枠)・フジテレビの「はねるのトびら」・テレビ朝日の「銭形金太郎」)のOL・若者を主力とした裏番組、あるいは日本テレビの巨人戦中継など、少し前までなら視聴率面で太刀打ちすら出来なかった番組を苦戦・打ち切りに追い込んでいる(巨人戦との視聴率争いは、一部で「巨夢戦」とも呼ばれている)。なお、放送20周年を迎えた2005年4月からは、放送時間が6分拡大されて20:00~21:00に変更されているが、最近では番組改編期である春と秋を中心に『水曜ミステリー9(旧・女と愛とミステリー)』を休止して、2時間あるいは3時間の拡大版を放送することもある。

番組では、毎回各界の著名人・芸能人(概ね男女カップルか、そのご家族)が旅人となり、その季節に併せた観光地めぐりを楽しみつつ、その関連の情報を提供する。また以前は必ず男女有名人2人のカップルであったが、近年は3人(家族の場合は4人の時も有り{特に”拡大版”時}と多人数の時がある。)テレビ東京と同時ネットされている放送局で視聴している地域とBSジャパンでは宿泊券のプレゼントのコーナーがある(はがきで応募)。

出演者

ナレーション

  • 大和田伸也1996年10月~。通常はナレーションの担当だが、拡大版放送時はレポーターとして画面に登場することもある。)

過去の出演者

ナレーション

レポーター

男性
◆女性

その他

  • 第1回「春の京都」(1986年4月16日放送)の出演者は、中原早苗と野際陽子。
  • レポーターの出演回数は、目黒祐樹の20回が最多。丹波義隆と荻島真一(故人)の19回、山内賢の18回、大和田伸也の16回、小松みどりと奈美悦子の15回、細川ふみえの14回、杉田かおるの13回と続く。(2006年4月11日現在)
  • 最高平均視聴率は仲本工事らが出演した1988年10月26日放送の「紅葉コスモスの八ケ岳 清里」の17.4%。(2006年4月11日現在)
  • 出演者が温泉などに入るシーンの時、「撮影のため、タオルを使用しています」というテロップが出る。この他にも花や魚などの旬のものが出る時は(放送後に訪れる視聴者に配慮し)「撮影日」が表示される等、同局の他の旅番組と比べても細かい配慮がされているのも特徴である。
  • 番組開始当初はヤマト運輸の1社提供だったが諸事情により途中一時撤退もあり、現在は複数社の提供番組となっている。

各地の放送時間

放送対象地域 放送局 系列 放送時間 キー局との遅れ
関東広域圏 テレビ東京 テレビ東京系 水曜日20:00~21:00 製作局
北海道 テレビ北海道 キー局同時
愛知県 テレビ愛知
大阪府 テレビ大阪
岡山県香川県 テレビせとうち
福岡県 TVQ九州放送
岐阜県 岐阜放送 独立UHF局 水曜日20:00~21:00 キー局同時
青森県 青森テレビ TBS 金曜日15:55~16:50 23日遅れ
岩手県 岩手朝日テレビ テレビ朝日 土曜日06:45~07:45 17日遅れ
宮城県 東北放送 TBS系 土曜日09:30~10:30
秋田県 秋田テレビ フジテレビ 土曜日10:00~10:55
山形県 テレビユー山形 TBS系 金曜日15:00~15:54 16日遅れ
福島県 福島中央テレビ 日本テレビ 水曜日15:55~16:50 14日遅れ
新潟県 新潟総合テレビ フジテレビ系 土曜日12:00~12:55 17日遅れ
長野県 テレビ信州 日本テレビ系 火曜日10:25~11:20 41日遅れ
静岡県 静岡第一テレビ 木曜日25:15~26:10 15日遅れ
富山県 北日本放送 土曜日13:00~13:55 17日遅れ
石川県 北陸放送 TBS系 土曜日09:30~10:30 17日遅れ
福井県 福井放送 日本テレビ・テレビ朝日系 土曜日15:00~15:54 45日遅れ
三重県 三重テレビ 独立UHF局 木曜日20:00~21:00 15日遅れ
滋賀県 びわ湖放送 独立UHF局 水曜日20:00~21:00 キー局同時
奈良県 奈良テレビ放送 独立UHF局
和歌山県 テレビ和歌山 独立UHF局
鳥取県島根県 山陰放送 TBS系 土曜日16:00~16:54 17日遅れ
広島県 広島テレビ 日本テレビ系 月曜日15:50~16:48 12日遅れ
山口県 山口放送 水曜日16:00~16:53 21日遅れ
愛媛県 南海放送 土曜日09:30~10:25 24日遅れ
高知県 高知放送 水曜日10:00~10:55 不明
長崎県 テレビ長崎 フジテレビ系 木曜日14:05~15:00 不明
鹿児島県 鹿児島テレビ 水曜日24:40~25:40 不明
日本全国 BSジャパン テレビ東京系 月曜日19:55~20:55 5日遅れ

外部リンク

順序:トップページ→旅・グルメ→いい旅・夢気分