エリザベス2世の死

2022年9月8日のイギリス君主の死

これはこのページの過去の版です。2001:268:98af:2c2b:0:3e:67e8:8a01 (会話) による 2022年9月22日 (木) 00:18個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

エリザベス2世 > エリザベス2世の死

本項目では、エリザベス2世の死(エリザベスにせいのし)について解説する。イギリス及びその他の英連邦王国の女王であり、史上最高齢及び史上最長在位のイギリスの君主英語版であったエリザベス2世は、2022年9月8日に、スコットランドバルモラル城で96歳で崩御した。公式発表は18時30分(英国夏時間)に行われた。その日の早い段階で、医師団は女王の健康状態が急速に悪化していることを報告し、女王を医療監視下に置いた[1]。女王の崩御に伴い、長男のチャールズ皇太子が、イギリスとその他14か国の英連邦王国及び王室属領・海外領土の君主「チャールズ3世」となった。

エリザベス2世の死
A crowd assembled outside of a large building
The Queen's coffin paraded

上から時計回り

(1) エリザベス2世の死後、バッキンガム宮殿に集まった人々。 (2) エリザベス2世を記念したロンドンの公共交通機関の広告ディスプレイ。(3) ホリールード宮殿を出るエリザベス2世の棺。 (4) トテナム・コート・ロード駅のエスカレータにて。(5) パッキンガム宮殿に掲げられた半旗。(6) エリザベス2世の死後、グリーンパーク英語版にある木の周りに置かれた献花。
日付2022年9月8日 (2022-09-08)
場所スコットランドの旗 スコットランド バルモラル城
座標北緯57度2分27秒 西経3度13分48秒 / 北緯57.04083度 西経3.23000度 / 57.04083; -3.23000
死者エリザベス2世

エリザベス2世の死は、君主の死に関する多くの国家計画を動かした。

背景

 
エリザベス2世女王(2021年6月)

女王の健康状態は、高齢になってから常に注意されてきたが、2021年4月9日に夫であるエディンバラ公フィリップ薨去英語版して以降、健康状態は特に悪化していた。同年10月からは公務の際にを使い始め[2]、同月20日から21日にかけて検査入院をしたことで北アイルランドへの訪問[3]グラスゴーでのCOP26への出席[4]及び2021年の戦没者追悼記念式典英語版への出席は健康上の理由から取りやめた[5]

2022年3月29日ウェストミンスター寺院で行われたエディンバラ公フィリップの追悼式典英語版には出席したが[6]、同月のコモンウェルスデー英語版の式典[7]や4月の王室洗足式の式典英語版[8]には出席することができなかった。また5月には59年ぶりにイギリス議会開会式を欠席した[注釈 1][9]。これにより、プリンス・オブ・ウェールズケンブリッジ公国務顧問英語版として議会を開会英語版した[10]法定推定相続人であるプリンス・オブ・ウェールズは、女王の晩年に向けてより多くの公的な責任を負い[11]、議会開会式で女王の代理を務めた[12]

2022年6月、自身のプラチナ・ジュビリー英語版の礼拝を欠席した。公式情報によると、記念式典初日の女王公式誕生日を祝う軍事パレードの最中、女王は立ち上がったときに「不快感を覚えた」と述べたという[13]。記念式典の間は主にバッキンガム宮殿のバルコニーに留まり、感謝の記念式典英語版を欠席した[14]

崩御する2日前の2022年9月6日ボリス・ジョンソンの辞任を受理し、後任の首相としてリズ・トラスを、本来はバッキンガム宮殿で行われるところをバルモラル城[注釈 2]で任命した[15]。翌日、女王は枢密院のオンライン会議に出席し、ここでトラス内閣の閣僚が就任の宣誓をする予定であったが、医師団から休養を取るように勧告されたことから、この会合は延期された[16]。女王は同日、2022年サスカチュワン州連続殺人事件英語版の被害者へ、弔意を表明した。これが、女王の最後の公式声明となった[17]

時系列

「女王」は2022年9月8日に崩御したエリザベス2世を、「国王」はエリザベス2世の崩御に伴い新しく国王になったチャールズ3世を、「王妃」はチャールズ3世の現配偶者であるカミラを指す。

時刻については特記なき場合、英国夏時間(BST、GMT+1)とする。

2022年9月8日

 
エリザベス2世が崩御したバルモラル城(2004年)

10時30分頃、チャールズ王太子が、ヘリコプターでバルモラル城に到着した[18]。当時、アン王女はすでにバルモラル城に到着しており、彼と現地で会った[18][19]

12時頃、リズ・トラス首相と最大野党・労働党の副党首であるアンジェラ・レイナーは、議会で、労働党党首であるキア・スターマーの演説中に回されたメモで、女王の健康が悪化していることを知った[20][21]

これに応じて、庶民院議長であるリンジー・ホイルは、女王の回復を祈る、と発言した[22]

 
エディンバラホリールード宮殿に掲載されたエリザベス2世の訃報

12時30分頃、バッキンガム宮殿は女王が医師団が懸念を表明した後、バルモラル城で女王が医療監視下にあることを発表した。声明には次のように書かれていた。

今朝のさらなる診断の後、女王の医師団は女王陛下の健康を懸念しており、女王が医療監視下に置かれることを推奨しています。女王は快適で、バルモラルに留まっています[23][24]

12時40分頃、英国放送協会(BBC)はBBC Oneの通常の放送を中断し、女王の状態を継続的に報道した。午後には、BBCのニュースジャーナリストと出演者は全員黒い服を着用していた。状態に関する特別レポートはITVチャンネル4チャンネル5などのその他の主要なイギリスの放送局でも報道された[25]。15時00分にBBC特派員のヤルダー・ハキム英語版が正式発表前にエリザベス2世女王が崩御したと時期尚早にツイートした。彼女は後にこのツイートを撤回した[26]

16時30分までに、女王は崩御した。約30分後、女王の4人の子供とその配偶者、ウィリアム王子ヘンリー王子がバルモラルに到着した[27]

16時30分頃、トラス首相は内閣官房長官英語版サイモン・ケース英語版によって、女王が崩御したことを知らされた[28][29][30]

18時30分ごろ、バッキンガム宮殿、宮殿のウェブサイト、そしてイギリス王室の公式Twitterアカウントは、次のような告知を掲載した。

女王は本日の午後、バルモラルで安らかに崩御あそばされました。国王王妃は今晩バルモラルに留まられ、明日ロンドンに戻られる予定です。
2022年9月8日 木曜日[31][32]

女王が崩御したことを知らせる最初のテレビ報道はこの告知が発表された直後に、バッキンガム宮殿の旗が半旗になっていることを最初に数秒間見せた後、生放送中のBBC Oneの番組でニュースキャスターのヒュー・エドワーズが前述の声明を読み上げ、そして国歌の演奏が流れる形で行われた[1]。当時、イギリスでは約1600万人がニュースを見ていたと予想されている[33]

バッキンガム宮殿、ダウニング街10番地(首相官邸)とバルモラル城の国旗は、半旗で揚げられた[34][35][36]。新しい君主に即位したチャールズ3世は崩御の際すでにバルモラル城にいたため、バルモラル城のイギリス王室旗英語版(女王・国王滞在中に掲げられる旗)は女王の崩御に伴いいったん降ろされ、再び掲げられた。ホリールード宮殿では、スコットランド王室旗英語版(女王が滞在していない際に掲げられる旗)が半旗に[35]カーディフ城英語版ウェールズの旗も半旗になった[37]。大勢の人が各地にある王宮の前に集まり、亡き女王を惜しんだ。バッキンガム宮殿とウィンザー城には、がかかっていた[38]

王室を離脱していたヘンリー王子は、20時ごろにバルモラル城に到着した[19]

2022年9月9日

チャールズ3世国王カミラ王妃が、バルモラル城からバッキンガム宮殿に移動し、門前で女王の死を悲しむ大勢の人と出会った[39]。その後、国王は首相と出会い、母親に敬意を表す内容の演説をした[40][41]ウェストミンスター宮殿では、国会議員たちが女王を惜しみ、それぞれが弔意を表した[42]。国王として最初の演説で、チャールズ3世は、9月19日に行われる予定のエリザベス女王の国葬の7日後まで、喪期を宣言した[43]。女王が認めた長年の慣習に従い、国王が居る城に掲げられる王旗以外の全ての王宮の旗は半旗になるよう命じられた[43]。全ての王宮の公開は国葬まで停止され[43]ハイド・パークでは王立騎馬砲兵英語版によって、ロンドン塔では名誉砲兵中隊英語版によって、エディンバラ城では王立砲兵連隊英語版によって、カーディフ城英語版ストーンヘンジでは王立砲兵連隊第104連隊英語版によって、カーナーヴォン城ヨーク植物園英語版で、また王立海軍の軍艦でも96発の弔砲がそれぞれ撃たれた[40][43][44][45][46][47][48]。王室のウェブサイトには、オンラインの弔問者芳名録が掲載された[43]ウェストミンスター寺院セント・ポール大聖堂など、イギリス中の教会で鐘が鳴らされた[46][49][50][51]ウィンザー城では、高位の王族が崩御したときのみ鳴る追悼の鐘が96発、英国夏時間の正午から13時35分まで一分ごとに鳴らされ、女王の96年間に渡る人生を記念した[52]イギリス政府は、国喪期間について詳細な情報を公開し、企業、公共機関、スポーツと公共の会場を閉めることは義務付けないとした[40]

セント・ポール大聖堂では、18時に祈りと追悼が行われ、政治家と約2000人の国民が出席した[40]。これが、チャールズ3世の治世下での初めての公式な「神よ国王を守り給え」の演奏となった[53]。首相は演説をし、ロンドン大司教英語版は弔辞を述べ、カンタベリー大主教は祈りをささげた[53]

2022年9月10日

午前10時、セント・ジェームズ宮殿においてトラス首相、枢密院メンバー、イギリス連邦諸国の代表、首相経験者6人(メージャーブレアブラウンキャメロンメイジョンソン)などから構成される「王位継承評議会英語版」が開催され、国王チャールズ3世即位が正式に布告された[54]

午前11時、ロンドン塔、カーディフ城、エディンバラ城、コーネット城英語版ジブラルタル海軍基地などで21発の礼砲が撃たれ、チャールズ3世の王位継承英語版を祝った[55][56][57]。即位を宣言した後、国王はバッキンガム宮殿の外で群衆と挨拶を交わした[58]。エリザベス女王の棺はバルモラル城からセント・ジャイルズ大聖堂に移動した後、エディンバラホリールード宮殿に移動するため、エディンバラの主要な道路は閉鎖された[59]。イベントはエディンバラ市議会英語版が、スコットランド政府スコットランド警察英語版と協力して計画した[59]。アン王女と王配のティモシー・ローレンスアンドリュー王子エドワード王子と妻のソフィー、また女王の孫のピーター・フィリップスザラ・ティンダルベアトリス王女ユージェニー王女ルイーズ・ウィンザーは、スコットランドにあるクラシー・カーク英語版礼拝を行い、バルモラル城外に置いてあったの献花を眺めた[60][61]。国王の子供たち(ウィリアム王子ハリー王子)と彼らの妻は、ウィンザー城外にある献花を眺めた[62][63]

リズ・トラス首相など、高い地位にある議員は、特別議会でチャールズ3世に対し、忠誠を宣誓英語版した[64]。イギリス王室は、エリザベス2世の国葬が2022年9月19日になることを発表し[65]、イギリス政府は国葬当日をバンク・ホリデーに指定した[66]国王王妃は、カンタベリー大主教と共にバッキンガム宮殿で再び首相と会い、今度はトラス内閣のメンバーや野党のトップとも出会った[67]

アンティグア・バーブーダ首相であるガストン・ブラウンは演説を行い、チャールズ3世を国王として認めたが、3年以内に共和制に移行するかを問う国民投票が実施されると述べた[68]

2022年9月11日

午前10時6分(英国夏時間[69]、スコットランドの王室旗をまとわり、ダリアスイートピーフロックスカルナと城郭庭園からの松の毛皮を乗せた女王の棺が、葬列と共に、バルモラル城(スコットランド北部)からエディンバラ(スコットランド首都)にあるホリールード宮殿の謁見室に出発した[70][71]。葬列は、アン王女と夫のティモシー・ローレンスも並び、アバディーンシャーアバディーンアンガスダンディーパースファイフを通り、同日16時23分に、エドワード王子ウェセックス伯爵夫人が待っていたホリールード宮殿に到着した[72][73]。葬列は6時間以上かけて、クラシー・カーク英語版ジョージ6世国王橋英語版クイーンズフェリー・クロッシング橋英語版など、女王に個人的な関係のあった場所や建物を巡った[74][75]。葬列が通る道には人々が訪れ[76]、心から拍手を送った[77]。アバディーンシャーの農民は、栄誉礼をまねて、トラクターを道路の側に駐車した[78]

国王は、王妃と共に高等弁務官とバッキンガム宮殿で会った後、同じくバッキンガム宮殿でイギリス連邦事務局長英語版と出会った[79]。議員たちは女王への賛辞を送り続け、ウェールズ議会の賛辞はウェールズ首相であるマーク・ドレイクフォード英語版が先導した[80][81]

BBC Oneは女王の崩御以来初めて通常のテレビ番組に戻り始め[82]ITVChannel 4Sky Newsも崩御以来初めてCMを編入し始めた[83][84]

2022年9月12日

国王と王妃は、ウエストミンスター・ホールにて庶民院貴族院から弔意を受けた後[85]、900人ほどの議員を前に演説をした[86][87]。国王は、演説中に「議会民主主義の生きた、息をしている機構」であり[87]、エリザベス女王にならい、国王としての義務を忠実に果たしていくと述べた[88][89]。この儀式ではまた、両院の議員が新国王に忠誠を誓った[87]。国王と王妃は、その後、女王の棺が安置されているエディンバラまで飛行機で移動[85]。ホリールード宮殿で、大勢の人々と会い、献花を眺めた[85]。その後国王はロイヤル・スコットランド連隊による栄誉礼を受け、国王がスコットランドを統治することを示すセレモニー・オブ・キーズ英語版(鍵の式典の意)が行われた[85][87][90]

式典の後、棺をホリールードハウス宮殿からセント・ジャイルズ大聖堂まで運ぶ葬列が行われた[70][91]。棺は、スコットランドの王室期に包まれ、上には女王のお気に入りの花であるスプレーバラ、白いフリージア、バルモラル城からのギョリュウモドキ、スプレーヒゴタイサイコアザミ)、葉、ローズマリーヘーベ英語版トベラで作られたリースが置かれていた[92]。国王、アン王女、ティモシー・ローレンス、アンドリュー王子、エドワード王子、ロイヤル・スコットランド連隊のベアラー・パーティー、そしてロイヤル・カンパニー・オブ・アーチャーズ英語版が、棺と共に、ロイヤル・マイル英語版を歩いた[85][87][89][93]。王妃とウェセックス夫人は、車でついていった[92]。王室としての公務を行っていないため、軍服姿ではなく黒いモーニング服で参列したアンドリュー王子は[87][89]、「病んだ老いぼれ」と罵声を浴びせられ、警察は治安妨害英語版の疑いで22歳の男を逮捕した[94][95][96]。葬列の進行中、エディンバラ城からは1分ごとに銃が発砲され、大聖堂の前で完全に止まるまで続いた[85]

葬列の参列者、女王の友達、政治家やスコットランドの女王の慈善団体は、セント・ジャイルズ大聖堂でのサンクスギビングに出席し、女王の人生を祝い、彼女のスコットランドとの関係を強調した[79][85][89]。祈りの前にハミルトン公爵が、棺の上にスコットランド王冠英語版を置いた[85]

国王はホリールード宮殿で、ニコラ・スタージョンスコットランド首相アリソン・ジョンストン英語版スコットランド議会議長英語版と面会し[79][89]、王妃と共にスコットランド議会で追悼の意を伝えられた[89][90]。彼らはスコットランド議会議員英語版と共に2分の黙祷をささげた[97]。女王の棺は、ロイヤル・カンパニー・オブ・アーチャーズに守られながら大聖堂で24時間安置され、一般市民からの弔問も受け付ける[79][98]。30000人余りの人が棺を見に訪れた[99]

夜には、国王と王室メンバーが、女王を追悼する通夜の式典(王子の通夜英語版)に参加した。国王をはじめとする4人の子供が棺の横に立ち、女王の棺をしばし守った。この儀式はこれまで、男性王族しか参加することができなかったが、アン王女は女性として初めて、この役を担った[79][87][100]

北アイルランド議会議員英語版は、女王に敬意を表した[101][102]

2022年9月13日

国王と王妃はジョージ・ベスト・ベルファスト・シティ空港に到着し、ロイヤル・ヒルズバラ英語版を訪問し、主要な道路で一般人と出会った[103]。その後ヒルズボロ城に移動し[104]、女王の北アイルランドとの関係の展示を見た。また、一般人と会い、ヒルズボロ城外の献花を眺めた[104]。国王はそのあとクリス・ヒートン=ハリス英語版北アイルランド相英語版や各党の党首と面会した[105]アレックス・マスキー英語版北アイルランド議会議長英語版は、追悼の意を示した[106][107]。ヒルズボロ城での接見の後、国王と王妃は北アイルランドの信仰指導者と面会し、ロンドンに向けて出発する前に聖アン大聖堂英語版を訪れた[105][108]

聖アン大聖堂で行われた反省の奉仕では、アイルランド聖公会のアーマー大主教が、女王のアイルランドに平和をもたらすための努力に敬意を表した[105]シン・フェイン党はチャールズ3世の王位継承に関するイベントには参加しないとの声明を出したが、同党の代表は大聖堂に出席していた[109]。 また、イギリスのトラス首相、マイケル・D・ヒギンズアイルランド大統領、またミホル・マーティンアイルランド首相も出席した[110]

スコットランド首相、スコットランド議会議長とアリスター・ジャック英語版スコットランド大臣は、セント・ジャイルズ大聖堂での最後の礼拝に出席[111]。そのあと、女王の棺は霊柩車で、道中たくさんの人が並ぶ中、エディンバラ空港に移された[111]。棺はアン王女と夫のティモシー・ローレンスと共に、王立空軍C-17で、ノーソルト基地英語版に移された[112]。空軍の担ぎ手たちがが棺を航空機に乗せ、ロイヤル・スコットランド連隊は栄誉礼で敬意を表した[113]

ロンドンでは、女王の色連隊英語版が担ぎ手を担い、栄誉礼を行った[113]。棺は女王が設計にかかわった特注の霊柩車で[114]、ロンドンを廻り、バッキンガム宮殿へ移送された[113][115]。霊柩車が宮殿へ向かう途中の道には、大勢の市民が並んだ[114][116]。棺は女王の子息と孫の前で宮殿のボウ・ルームに安置された[114][115][117]

2022年9月14日

 
ザ・マル付近での葬列

大英帝国王冠と、ホワイトローズ、スプレーホワイトローズ、白いダリアなどで作られた花輪が乗せられた女王の棺は、女王の両親の棺の移動にも使われた王立騎馬砲兵の砲車に乗せられ、14時22分きっかりに、国王などの王族の葬列と共にウェストミンスターホールに向けて出発した[115][116][118][119]。公務をしていない王族は、軍服を着用しなかった[118]。王妃、ウェールズ公妃ウェセックス伯爵夫人サセックス公爵夫人は、2台の車で付き添った[120][121]ケント公爵マイケル・オブ・ケント王子は、ウェストミンスターホールで合流した。軍楽隊はベートーヴェンメンデルスゾーンショパンによる楽曲を演奏した[118]。移動中、ビッグベンの鐘は毎分鳴らされ、王立騎馬砲兵はハイド・パークから毎分銃を発射した[118][122]

パーラメント・スクエアで棺を受け取るため、陸海空軍の兵隊は栄誉礼を行い、棺の到着後、グレナディアガーズが棺を棺台に置いた[118]。カンタベリー大主教とウェストミンスター首席司祭英語版は国王たち王族の前で奉仕を行い[106]詩編 第139篇英語版 が歌われた[118]。棺は17時からウェストミンスターホールに安置され、国葬が行われる19日朝まで一般人が弔問できる[106][123]

ドイル・エアランでは、黙祷がささげられた[124]

2022年9月15日

ウェールズ公とウェールズ公妃はノーフォークを訪問し、サンドリンガム・ハウス外にあるお供え物を見た[125]ウェセックス伯爵ウェセックス伯爵夫人は同様のことをマンチェスターで行い[126]、アン王女とティモシー・ローレンスはグラスゴーを訪問した[127]

国王はハイグローヴ・ハウス英語版で、王妃はウィルトシャーにある家で一日を過ごした[128][129]

2022年9月16日

国王と王妃は、イギリスの4つのカントリー巡りの最後となるウェールズを訪問した[106][130]カーディフ城英語版到着に伴い礼砲が撃たれた[131][132]。城内には大勢の人がおり、君主制廃止派の100人余りの人が無言の沈黙を行った[133][132]

国王と王妃はまずランダフ大聖堂英語版での礼拝に臨み[131]ランダフ主教英語版が祈りを捧げ、ウェールズ大主教英語版英語ウェールズ語で演説を行った[132][134]。ウェールズ語での祈りも行われた[134]。礼拝後、彼らは遅角のランダフグリーンで公衆と会った[135]

国王と王妃はウェールズ議会を訪れ、議会は追悼の意を示し[134]、国王は英語とウェールズ語の両方で演説をした[132]。カーディフ城では、国王はマーク・ドレイクフォード英語版ウェールズ首相エリン・ジョーンズ英語版ウェールズ議会議長英語版 と面会した[135][132]。また、王室を支援している個人とも面会し、その後城の庭で一般人と出会った[134]。また、ロンドンに帰還した際、 バッキンガム宮殿でさまざまな信仰者と面会した[136]

ウェールズ公とウェールズ公妃はピンブライト陸軍訓練所英語版を訪れ、国葬のために配備されたカナダオーストラリアニュージーランドの軍と面会した[137]。ウェセックス伯爵とウェセックス伯爵夫人は、ウィンザー城で一般人と会い、お供え物を眺めた[138]

ウェストミンスターホールでは、週の前半にエディンバラで行ったのと同様に、女王の子供が棺の周りで通夜を行った[139]。彼らは軍服を着て、棺台の四隅を10分ほど守った。アンドリュー王子は女王の崩御以来軍服を着てこなかったが、今回だけ例外となった[139][140]。2020年に公務を引退したハリー王子は、国王の要請で軍服を着用した[140]

2022年9月17日

国王は、第一海軍卿空軍参謀総長英語版参謀本部総長英語版統合参謀副総長英語版戦略軍英語版司令官と面会し[141]、その後ランベスを訪れ、女王の国葬の一部を準備していた救急隊員と面会した[141]。国王とウェールズ公は、その後安置されている女王の棺を見るために並んでいる人々と話し[142]、 ウェセックス伯爵と夫人はバッキンガム宮殿外の人々と会った[143]。イギリス連邦各国の総督は、国王、王妃、ウェールズ公と公妃、ウェセックス公と公妃、アン王女とティモシー・ローレンス、グロスター公夫人、ケント公、そしてアレクサンドラ王女によって主催された歓迎会とランチに出席した[141]。また、国王はカナダ、オーストラリア、バハマ、ジャマイカとニュージーランドの首相と面会した[141]

女王の孫たち(ウェールズ公サセックス公ベアトリス王女ユージェニー王女ルイーズ・ウィンザーウェセックス伯爵ピーター・フィリップスザラ・ティンダル)は、ウェストミンスターホールに安置してある棺で15分間、通夜を行った[144]。国王の要請で、ウェールズ公とサセックス公は軍服を着用した[145][146]

2022年9月18日

午後8時、イギリス中で黙祷が行われる[147]

国王は翌19日に行われる国葬の前に、各国からの弔意に対して以下の声明を発表した[148]

この10日間、妻(カミラ王妃)と私は、国内外から寄せられた多くの弔辞や支援に深く心を打たれました。ロンドン、エディンバラ、ヒルズボロ、カーディフにおいて、わざわざお越しいただき、私の親愛なる母・エリザベス女王の生涯にわたる奉仕に敬意を表してくださった皆様に、私たちは計り知れない感動を覚えました。私たち全員が最後のお別れをする準備をしていますが、この場をお借りして、この悲しみのさなかに私と家族を支え、慰めてくださった数え切れないほどの方々に感謝の気持ちを伝えたいと思います。

王位継承

 
当時プリンス・オブ・ウェールズであったチャールズ3世(2017年)

女王が崩御した後、長男のウェールズ公チャールズが、「チャールズ3世(Charles III)」としてすぐにイギリス及びその他の14の英連邦王国国王に即位した[1][149]ダウニング街10番地の外でテレビ放送された正式な声明において、トラス首相は次のように述べ、新たな国王の統治名を発表した。

千年以上の伝統に従い、本日、王位は新たな君主に受け継がれます。我々の新たな国家元首、チャールズ3世国王陛下です[150]

9月10日、セント・ジェームズ宮殿においてトラス首相、枢密院メンバー、イギリス連邦諸国の代表、首相経験者6人(メージャーブレアブラウンキャメロンメイジョンソン)などから構成される「王位継承評議会英語版」が開催され、正式に国王チャールズ3世の即位が布告された[54]

またこの王位継承により、イギリス国歌が「女王陛下万歳(God Save the Queen)」から「国王陛下万歳God Save the King)」に変更された。また、イギリスの通貨であるスターリング・ポンドの紙幣・硬貨に印刷されているエリザベス2世女王の肖像も、新国王のチャールズ3世に差し替えられることになる。

なお、新国王の戴冠式の日付は発表されていない[32]

国葬

イギリス王室の発表によると、国葬は、女王が崩御してから11日目を迎える2022年9月19日、イギリス夏時間午前11時より、首都ロンドンウェストミンスター寺院で執り行われる予定[151]

計画

1960年代から、女王が崩御した際の計画は何かしらの形でされていた[152]。女王は全ての国葬の計画について相談されていた[153]。国葬の責任者は、第18代ノーフォーク公軍務伯である[153]

国葬は、英国夏時間の2022年9月19日午前11時にウェストミンスター寺院で執り行われる予定である[154]。同寺院で君主の葬式が開催されるのは1760年のジョージ2世以来であり[155][156]、イギリス内での国葬はウィンストン・チャーチルの国葬以来初めてである[157]。計画の複雑さ、外交儀礼と警備の観点から見れば、チャーチルの国葬以来イギリスで最も大きなイベントとなる[158]。国葬が開催される時間は、国際連合に出席する予定の参列者がニューヨークに行くのに十分な時間を与えている[158]。参列の招待はロシアベラルーシミャンマーシリアベネズエラアフガニスタンを除くイギリスが関係を有しているすべての国に送られた[158][159]。原則として、国家元首を国葬に招待しているが、イラン朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)、ニカラグアは上級の外交官のみを送るように要請している[160]。招待、通信と警備の調整は全て外務・英連邦・開発省が行った[161]

国葬の実施日の周りは、ロンドンのホテルの値段も上がった[162]。国葬に参加する人々のため、イギリス中からロンドンへの臨時列車が運行される[163][164][165]

予定

国葬の当日、女王の棺は英国夏時間午前10時44分にウェストミンスター宮殿のウエストミンスターホールからウェストミンスター寺院に移動される。エドワード7世からの伝統に伴い、女王の棺を乗せた砲車は142人の王立海軍の船員によって引っ張られ、国王と王室メンバーはその後ろを歩く[155][166]。公務をしていない王族は、軍服を着用しない[167]。棺は10時52分にウェストミンスター寺院に到着する。追悼はウェストミンスター首席司祭英語版が行う予定であり、首相とイギリス連邦事務局長英語版がレッスンを読み上げる[168]。ジャスティン・ウェルビーカンタベリー大主教が説教を読み、ウェストミンスター首席司祭が祈りをささげる[155]。11時55分、葬送ラッパ英語版が鳴らされ、国民と参列者は2分間の黙祷をささげる[168]。国中での黙祷中は、飛行機はヒースロー空港から離陸も着陸もしない[153]。正午に、国歌が歌われ、国葬は終わる[168]。女王の棺はそのあと砲車に乗せられ、王立カナダ騎馬警察国民保健サービスのスタッフに先導されながら、98人の王立海軍の船員によってウェストミンスター寺院からウェリントン・アーチ英語版に移動され、国王と王族は後ろからついていく[155][153]。移動中、ビッグ・ベンから毎分鐘が鳴らされ、ハイド・パークからは毎分銃が発車される[168] 。ウェリントン・アーチで、棺は霊柩車に移され、ウィンザー城へ移動する[168]

参列者

日本からは、今上天皇皇后雅子が参列した。

尚、海外からの参列者の渡航にあたっては、ヒースロー空港の駐機スペースや警備体制等の問題から、自国専用機・自家用機の利用を控え、民間機で渡航するよう呼び掛け、テロ対策等の理由から自国の政府専用機での渡航が必須となる国(日本(日本国政府専用機)・アメリカ(エアフォースワン)など)に対しては、当該国の空軍を通じ、ロンドン近郊のスタンステッド空港の利用を求めた[169]

費用

国葬の費用はイギリス政府が受け持つ[170][171]

反応

 
在中華人民共和国英国大使館英語版に掲げられた半旗(2022年9月9日)

ウェールズ公妃ダイアナ死後に制定された規定に従い、バッキンガム宮殿ユニオンフラッグは半旗に降ろされた[172]

女王の崩御が発表されたとき、ロンドンのバッキンガム宮殿の門の外には何100人もの人々が集まっていた[172]。他の多くの人がソーシャルメディアを使用して、女王とイギリス王室への哀悼の意と賛辞を投稿した[173]

オタワカナダ国会議事堂ワシントンD.C.アメリカ合衆国議会議事堂の旗は、女王に敬意を表して半旗で掲げられた[174][175]

第46代アメリカ合衆国大統領ジョー・バイデンファーストレディジル・バイデンは女王が崩御した後、存命の全ての元大統領と同様にTwitterで声明を発表した[176][177]。バイデン大統領はまた、女王が埋葬される日の日没まで星条旗を半旗で掲げるように命じた[178]

イングランドのブライトンにあるロイヤル・パビリオンは、女王を偲んで王室の色[179]であり葬儀の色[180]でもあるで照らされた[181]

日本の宮内庁は「英国エリザベス二世女王陛下の崩御に際しての天皇陛下のお気持ち」を公表し[182]、今上天皇と皇后雅子が英国エリザベス2世女王崩御の報に接し、深い悲しみの気持ちと心よりの哀悼の意を持ち9月9日から11日までの3日間、お気持ちとして喪に服すことを伝えた[183]。また、上皇上皇后美智子も同様に9月9日から11日までの3日間、お気持ちとして喪に服すことを伝えた[184]

また、第101代内閣総理大臣岸田文雄は「エリザベス二世女王陛下の崩御に関する岸田内閣総理大臣の談話」を発表し[185]駐日英国大使館を弔問し記帳を行った[186]

脚注

注釈

  1. ^ 1959年はアンドルー王子、1963年はエドワード王子を妊娠していたので欠席した。
  2. ^ 休暇中の女王の滞在先。

出典

  1. ^ a b c “Queen Elizabeth II has died, Buckingham Palace announces”. BBC News. (2022年9月8日). オリジナルの2022年9月8日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220908173308/https://www.bbc.com/news/uk-61585886 2022年9月8日閲覧。 
  2. ^ Murray, Jessica (2021年10月12日). “Queen seen using walking stick for first time in 20 years”. The Guardian. オリジナルの2022年3月31日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220331202326/https://www.theguardian.com/uk-news/2021/oct/12/the-queen-seen-using-walking-stick-at-service-for-british-legion 2022年9月8日閲覧。 
  3. ^ Taylor, Harry (21 October 2021), “The Queen spent night in hospital after cancelling Northern Ireland visit”, The Guardian, オリジナルの25 February 2022時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20220225193105/https://www.theguardian.com/uk-news/2021/oct/21/the-queen-spent-night-in-hospital-after-cancelling-northern-ireland-visit 2022年9月8日閲覧。 
  4. ^ Lee, Joseph (26 October 2021), “Queen will not attend COP26 climate change summit”, BBC News, オリジナルの1 February 2022時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20220201115457/https://www.bbc.com/news/uk-59056725 2022年9月8日閲覧。 
  5. ^ Becky Morton (14 November 2021), “The Queen to miss Remembrance Sunday service”, BBC News, オリジナルの9 March 2022時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20220309025216/https://www.bbc.co.uk/news/uk-59280608 2022年9月8日閲覧。 
  6. ^ Lauren, Turner (29 March 2022), “Queen attends Prince Philip memorial service at Westminster Abbey”, BBC News, オリジナルの6 June 2022時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20220606155117/https://www.bbc.com/news/uk-60902088 2022年4月5日閲覧。 
  7. ^ Thompson, Eliza (14 March 2022), Prince Charles Fills in for Queen Elizabeth II at Commonwealth Day Service Alongside Prince William, オリジナルの14 March 2022時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20220314202741/https://www.usmagazine.com/celebrity-news/news/queen-elizabeth-ii-misses-2022-commonwealth-day-service/ 2022年3月14日閲覧。 
  8. ^ Adams, Charley (14 April 2022), “Prince Charles stands in for Queen at Maundy Service”, BBC News, オリジナルの6 June 2022時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20220606155117/https://www.bbc.com/news/uk-61111303 2022年9月8日閲覧。 
  9. ^ “Queen to miss State Opening of Parliament – Prince of Wales to read speech instead”, Sky News, (9 May 2022), オリジナルの11 June 2022時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20220611195207/https://news.sky.com/story/queen-wont-be-attending-state-opening-of-parliament-12609353 2022年9月8日閲覧。 
  10. ^ Furness, Hannah (10 May 2022), “Queen's Speech: Why Prince William is attending State Opening of Parliament”, The Telegraph, オリジナルの12 June 2022時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20220612154417/https://www.telegraph.co.uk/royal-family/2022/05/10/prince-william-counsellors-state-queens-speech-state-opening/ 2022年9月8日閲覧。 
  11. ^ Duffy, Nick (2022年7月3日). “Queen's official duties trimmed down as power shifts to Prince Charles”. i. オリジナルの2022年7月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220703174441/https://inews.co.uk/news/queens-official-duties-trimmed-down-as-power-shifts-to-prince-charles-1720806 2022年9月8日閲覧。 
  12. ^ Landler, Mark (2022年5月9日). “Queen Elizabeth to Miss Opening of Parliament”. The New York Times. オリジナルの2022年9月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220907050520/https://www.nytimes.com/2022/05/09/world/europe/queen-elizabeth-parliament-opening.html 2022年9月8日閲覧。 
  13. ^ Landler, Mark (2022年6月2日). “Queen Elizabeth will skip Friday's church service after 'discomfort' during the jubilee's first day.”. The New York Times. オリジナルの2022年9月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220907042822/https://www.nytimes.com/2022/06/02/world/europe/queen-elizabeth-will-skip-a-church-service-on-friday-after-discomfort-during-jubilee-ceremony.html 2022年9月8日閲覧。 
  14. ^ Furness, Hannah (2 June 2022), “The Queen to miss service of thanksgiving after suffering discomfort”, The Telegraph, オリジナルの27 June 2022時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20220627180802/https://www.telegraph.co.uk/royal-family/2022/06/02/queen-miss-service-thanksgiving-suffering-discomfort/ 2022年9月8日閲覧。 
  15. ^ Bubola, Emma (2022年9月6日). “The queen will meet the new prime minister at Balmoral Castle in Scotland.”. The New York Times. オリジナルの2022年9月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220907154725/https://www.nytimes.com/2022/09/06/world/europe/liz-truss-queen-elizabeth-balmoral.html 2022年9月8日閲覧。 
  16. ^ Queen postpones senior ministers meeting to rest” (2022年9月7日). 2022年9月8日閲覧。
  17. ^ “In last public statement, Queen Elizabeth extended condolences following Saskatchewan stabbing rampage”. Saskatoon StarPhoenix. (2022年9月8日). オリジナルの2022年9月8日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220908193354/https://thestarphoenix.com/news/local-news/in-last-public-statement-queen-elizabeth-extended-condolences-following-saskatchewan-stabbing-rampage 2022年9月9日閲覧。 
  18. ^ a b Queen died ‘with Charles and Anne by side as other royals dashed to Balmoral’”. Evening Standard. 2022年9月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月10日閲覧。
  19. ^ a b King Charles and Princess Anne only senior royals who made it to Balmoral before Queen Elizabeth died” (英語). The Telegraph. 2022年9月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月10日閲覧。
  20. ^ Ripple of rumour around the Commons as concern grows for the Queen”. The Guardian (2022年9月8日). 2022年9月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月10日閲覧。
  21. ^ Whispers, hours of uncertainty – then news of the death of the Queen”. The Guardian (2022年9月8日). 2022年9月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月10日閲覧。
  22. ^ Ripple of rumour around the Commons as concern grows for the Queen”. The Guardian (2022年9月8日). 2022年9月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月10日閲覧。
  23. ^ Queen's doctors concerned for her health – palace”. BBC News (2022年9月8日). 2022年9月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月8日閲覧。
  24. ^ Davies, Caroline (2022年9月8日). “Queen under medical supervision at Balmoral after doctors' concerns”. The Guardian. 2022年9月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月8日閲覧。
  25. ^ Whittock, Jesse (2022年9月8日). “BBC Suspends Schedule As Concerns Grow Over Queen's Health; UK Broadcasters Cut Into Programs To Relay News” (英語). Deadline. 2022年9月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月8日閲覧。
  26. ^ Cost, Ben (2022年9月8日). “BBC correspondent falsely reported queen died, shocking Twitter” (英語). New York Post. 2022年9月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月8日閲覧。
  27. ^ Quinn, Ben (2022年9月8日). “Queen Elizabeth dies: key moments from a dramatic day”. The Guardian. 2022年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月9日閲覧。
  28. ^ Queen Elizabeth II dies: King Charles III expresses ‘greatest sadness’ upon passing of his mother in first statement as monarch – latest updates”. The Guardian (2022年9月8日). 2022年9月8日閲覧。
  29. ^ Quinn, Ben (2022年9月8日). “Queen Elizabeth dies: key moments from a dramatic day”. The Guardian. 2022年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月9日閲覧。
  30. ^ Politicians pay tribute to Queen's warmth and wisdom”. BBC News (2022年9月8日). 2022年9月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月9日閲覧。
  31. ^ “Queen Elizabeth II has died, Buckingham Palace announces” (英語). BBC News. (2022年9月8日). オリジナルの2022年9月8日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220908173308/https://www.bbc.com/news/uk-61585886 2022年9月8日閲覧。 
  32. ^ a b Hallemann, Caroline (2022年9月8日). “Queen Elizabeth, the Longest-Reigning British Monarch in History, Has Died” (英語). Town & Country. 2022年9月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月8日閲覧。
  33. ^ Farber, Alex (2022年9月11日). “News specials inform 16m of Queen’s death” (英語). Broadcast. 2022年9月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月11日閲覧。
  34. ^ UK and world react to death of Queen Elizabeth II”. BBC News. 2022年9月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月8日閲覧。
  35. ^ a b “Queen Elizabeth II: Flags lowered as Queen's death announced”. BBC News. (2022年9月8日). オリジナルの2022年9月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220911102107/https://www.bbc.com/news/av/uk-62839831 2022年9月9日閲覧。 
  36. ^ Findon, Mary-Kate (2022年9月8日). “Balmoral Castle flies union jack at half-mast following death of Queen Elizabeth II”. Independent. オリジナルの2022年9月9日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220909050727/https://www.independent.co.uk/tv/news/queen-elizabeth-ii-balmoral-flag-b2163188.html 2022年9月9日閲覧。 
  37. ^ “Queen Elizabeth II death: Cardiff Castle flag lowered”. BBC News. (2022年9月8日). オリジナルの2022年9月9日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220909072115/https://www.bbc.com/news/av/uk-wales-62839058 2022年9月9日閲覧。 
  38. ^ Hubbard, Lauren (8 September 2022). “Rainbows Appear at Windsor Castle and Buckingham Palace After Queen Elizabeth's Death”. Town & Country (New York City). オリジナルの9 September 2022時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220909102015/https://www.townandcountrymag.com/society/tradition/a41123522/rainbow-windsor-castle-queen-elizabeth-death-photos/ 2022年9月11日閲覧。. 
  39. ^ WATCH: King Charles III greets mourners at Buckingham Palace”. BBC News (2022年9月9日). 2022年9月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月9日閲覧。
  40. ^ a b c d King Charles to address nation as monarch for first time”. BBC News (2022年9月9日). 2022年9月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月9日閲覧。
  41. ^ King Charles III's address to the nation and Commonwealth in full”. BBC News (2022年9月9日). 2022年9月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月9日閲覧。
  42. ^ Queen Elizabeth II: MPs share funny and moving memories of Queen”. BBC News (2022年9月9日). 2022年9月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月9日閲覧。
  43. ^ a b c d e Mourning and Condolence arrangements at the Royal Residences”. The Royal Family (2022年9月9日). 2022年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月9日閲覧。
  44. ^ Edinburgh Castle gun salute as Scotland mourns Queen's death”. BBC News (2022年9月9日). 2022年9月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月9日閲覧。
  45. ^ “Queen Elizabeth II: Gun salute tribute in Cardiff”. BBC News. (2022年9月9日). オリジナルの2022年9月9日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220909083716/https://www.bbc.com/news/uk-wales-62846906 2022年9月9日閲覧。 
  46. ^ a b The Queen: Gun salutes held across Wales to honour the Queen”. BBC News (2022年9月9日). 2022年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月9日閲覧。
  47. ^ Queen Elizabeth II: Gun salute tribute fired at Stonehenge”. BBC News (2022年9月9日). 2022年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月9日閲覧。
  48. ^ Queen Elizabeth II: Yorkshire pays tribute to her 'faithful presence'”. BBC News (2022年9月9日). 2022年9月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月9日閲覧。
  49. ^ Queen Elizabeth II: Bells ring out in tribute to monarch”. BBC News (2022年9月9日). 2022年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月9日閲覧。
  50. ^ Queen Elizabeth II: Tributes as bells ring across the East”. BBC News (2022年9月9日). 2022年9月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月9日閲覧。
  51. ^ Queen Elizabeth II: Church bells ring across Wales”. BBC News (2022年9月9日). 2022年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月9日閲覧。
  52. ^ Capurro, Daniel (2022年9月9日). “Sebastopol bell at Windsor tolls 96 times to mark Queen Elizabeth II's life”. MSN. 2022年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月15日閲覧。
  53. ^ a b Gillespie, Tom (2022年9月9日). “God Save The King sang at end of memorial service for Queen at St Paul's Cathedral”. Sky News. 2022年9月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月9日閲覧。
  54. ^ a b チャールズ新国王の即位、正式布告 女王の国葬は19日に”. 英国放送協会 (2022年9月10日). 2022年9月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月18日閲覧。
  55. ^ Colchester: Formal 21-gun salute marks Proclamation of the King”. BBC News (2022年9月10日). 2022年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月10日閲覧。
  56. ^ Gun salute in Guernsey marks proclamation of King”. BBC News (2022年9月10日). 2022年9月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月10日閲覧。
  57. ^ King Charles III: Hillsborough gun salute marks King Charles's proclamation”. BBC News (2022年9月10日). 2022年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月10日閲覧。
  58. ^ Charles III greets crowds after proclamation ceremony”. BBC News (2022年9月10日). 2022年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月10日閲覧。
  59. ^ a b “Edinburgh roads close as city prepares for Queen mourners”. BBC News. (2022年9月10日). オリジナルの2022年9月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220911113124/https://www.bbc.com/news/uk-scotland-edinburgh-east-fife-62847658 2022年9月10日閲覧。 
  60. ^ Royal Family view floral tributes at Balmoral Castle gates”. BBC News (2022年9月10日). 2022年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月10日閲覧。
  61. ^ Queen Elizabeth II: Royal Family meet well-wishers at Balmoral”. BBC News (2022年9月10日). 2022年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月10日閲覧。
  62. ^ William, Kate, Meghan and Harry pay respects at Windsor”. BBC News (2022年9月10日). 2022年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月10日閲覧。
  63. ^ Couzens, Jo (2022年9月10日). “William, Harry, Meghan and Kate on walkabout outside Windsor”. BBC News. 2022年9月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月10日閲覧。
  64. ^ Senior MPs take oath of allegiance to King Charles”. BBC News (2022年9月10日). 2022年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月10日閲覧。
  65. ^ Davies, Caroline (2022年9月10日). “Queen Elizabeth's funeral will be held on Monday 19 September”. The Guardian. 2022年9月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月10日閲覧。
  66. ^ Bank holiday announced for Her Majesty Queen Elizabeth II's State Funeral on Monday 19 September”. GOV.UK. 2022年9月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月10日閲覧。
  67. ^ The King's Audiences”. The Royal Family (2022年9月10日). 2022年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月11日閲覧。
  68. ^ Murphy, Matt (2022年9月11日). “Charles III: Antigua and Barbuda plans vote on King's role as head of state”. BBC News. 2022年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月11日閲覧。
  69. ^ Queen's coffin arrives in Edinburgh after journey from Balmoral” (英語). BBC News. 2022年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月11日閲覧。
  70. ^ a b Queen Elizabeth II: Coffin to travel by road from Balmoral to Edinburgh”. BBC News (2022年9月10日). 2022年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月10日閲覧。
  71. ^ Her Majesty The Queen's coffin leaves Balmoral Castle”. The Royal Family (2022年9月11日). 2022年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月11日閲覧。
  72. ^ Queen's coffin arrives in Edinburgh after journey from Balmoral” (英語). BBC News. 2022年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月11日閲覧。
  73. ^ Faulkner, Doug (2022年9月11日). “Queen Elizabeth II's cortege arrives to huge crowds in Edinburgh”. BBC News. 2022年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月11日閲覧。
  74. ^ Queen's coffin arrives in Edinburgh after journey from Balmoral” (英語). BBC News. 2022年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月11日閲覧。
  75. ^ Rutherford, Nichola (2022年9月10日). “Queen's final Scottish journey charts a life of service”. BBC News. 2022年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月10日閲覧。
  76. ^ Pictures of Queen Elizabeth II's journey from Balmoral to Edinburgh”. BBC News (2022年9月11日). 2022年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月11日閲覧。
  77. ^ Queen Elizabeth II's coffin makes somber journey through Scotland”. CBS News (2022年9月11日). 2022年9月16日閲覧。
  78. ^ Macaskill, Andrew; Holden, Michael (2022年9月11日). “Queen Elizabeth's coffin arrives in Edinburgh as mourners line streets”. Reuters. オリジナルの2022年9月12日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220912035523/https://www.reuters.com/world/uk/queen-elizabeths-coffin-make-slow-journey-edinburgh-2022-09-11/ 2022年9月11日閲覧。 
  79. ^ a b c d e Queen Elizabeth II: A day-by-day guide from now to the funeral”. BBC News (2022年9月10日). 2022年9月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月10日閲覧。
  80. ^ Queen Elizabeth II: MPs from the West pay tribute in Parliament”. BBC News (2022年9月11日). 2022年9月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月11日閲覧。
  81. ^ Queen Elizabeth II: Senedd pays tribute to Queen's 'remarkable life'”. BBC News (2022年9月11日). 2022年9月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月11日閲覧。
  82. ^ BBC One reveals Sunday schedule changes following Queen's passing”. Radio Times. 2022年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月11日閲覧。
  83. ^ Sweney, Mark (2022年9月9日). “Media firms introduce advertising blackouts to respect late Queen” (英語). The Guardian. 2022年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月11日閲覧。
  84. ^ Fitzpatrick, Katie (2022年9月10日). “ITV releases schedule for Sunday following death of Queen – including Emmerdale”. Manchester Evening News. 2022年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月11日閲覧。
  85. ^ a b c d e f g h Thousands line Edinburgh's streets to see Queen's coffin”. BBC News (2022年9月11日). 2022年9月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月11日閲覧。
  86. ^ King Charles III's speech to Parliament: 'A very simple, but extremely moving occasion'”. BBC News (2022年9月12日). 2022年9月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月12日閲覧。
  87. ^ a b c d e f g チャールズ国王が英議会で演説 エディンバラでは女王の葬列と通夜に参加”. 英国放送協会 (2022年9月13日). 2022年9月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月16日閲覧。
  88. ^ 【速報】「国王としての義務忠実に果たす」チャールズ新国王 イギリス議会内で初演説”. テレビ朝日 (2022年9月12日). 2022年9月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月16日閲覧。
  89. ^ a b c d e f Gregory, James (2022年9月12日). “King Charles III promises to follow Queen's selfless duty”. BBC News. 2022年9月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月12日閲覧。
  90. ^ a b An update on His Majesty The King's Programme”. The Royal Family (2022年9月10日). 2022年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月10日閲覧。
  91. ^ Dunn, Charlotte (2022年9月10日). “Arrangements for the Funeral of Her Majesty The Queen”. The Royal Family. 2022年9月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月10日閲覧。
  92. ^ a b Procession of Her Majesty's Coffin from the Palace of Holyroodhouse to St Giles' Cathedral”. The Royal Family (2022年9月12日). 2022年9月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月12日閲覧。
  93. ^ Coughlan, Sean (2022年9月13日). “Queen Elizabeth II's children in poignant reunion walk”. BBC News. 2022年9月13日閲覧。
  94. ^ 'Andrew, you're a sick man': police drag heckler from crowd during Queen's procession – video”. The Guardian (2022年9月12日). 2022年9月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月12日閲覧。
  95. ^ Man charged over heckling of Prince Andrew as he followed coffin”. BBC News. 2022年9月13日閲覧。
  96. ^ 英女王次男を罵倒、男逮捕 「病んだ老いぼれ」”. 産経新聞 (2022年9月13日). 2022年9月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月17日閲覧。
  97. ^ Little, Allan (2022年9月13日). “The quiet symbolism of the Queen's farewell to Scotland”. BBC News. 2022年9月13日閲覧。
  98. ^ エリザベス女王の棺、バルモラル城からエディンバラに到着 各地で大勢の市民が見送り”. 英国放送協会 (2022年9月12日). 2022年9月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月18日閲覧。
  99. ^ Queen's coffin vigil in Edinburgh witnessed by 33,000 people”. BBC News (2022年9月13日). 2022年9月13日閲覧。
  100. ^ “Princess Anne makes history by standing guard over the Queen's coffin for the Vigil of the Princes”. Independent. (2022年9月13日). https://www.independent.co.uk/life-style/royal-family/princess-anne-queen-vigil-standing-guard-history-b2166036.html 2022年9月14日閲覧。 
  101. ^ Queen Elizabeth II: NI Assembly to pay tribute to monarch”. BBC News (2022年9月12日). 2022年9月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月12日閲覧。
  102. ^ The Queen: Stormont politicians pay tribute during special sitting”. BBC News (2022年9月12日). 2022年9月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月12日閲覧。
  103. ^ In pictures: Charles III on first visit to Northern Ireland as King”. BBC News (2022年9月13日). 2022年9月13日閲覧。
  104. ^ a b Gordon, Ali (2022年9月13日). “Q&A: King Charles III's visit to Northern Ireland”. 英国放送協会. 2022年9月18日閲覧。
  105. ^ a b c King Charles III says Queen prayed for Northern Ireland”. BBC News (2022年9月13日). 2022年9月13日閲覧。
  106. ^ a b c d Queen Elizabeth II: A day-by-day guide from now to the funeral”. BBC News (2022年9月10日). 2022年9月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月10日閲覧。
  107. ^ McClafferty, Enda (2022年9月13日). “King Charles III: A condolence speech laced with political undertones”. BBC News. 2022年9月13日閲覧。
  108. ^ “King Charles III and Camilla attend memorial service at St Anne's Cathedral in Belfast”. ABC News. (2022年9月13日). https://www.abc.net.au/news/2022-09-13/king-charles-camilla-visit-northern-ireland/101436436 2022年9月13日閲覧。 
  109. ^ McClafferty, Enda (2022年9月12日). “Queen Elizabeth II: The evolution of Sinn Féin's Royal relationship”. BBC News. 2022年9月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月12日閲覧。
  110. ^ “President Higgins and Taoiseach attend NI service for queen”. RTÉ News. (2022年9月13日). https://www.rte.ie/news/ulster/2022/0913/1322081-queen-elizabeth-belfast/ 2022年9月13日閲覧。 
  111. ^ a b Crowds line streets as Queen's coffin makes final Scottish journey”. BBC News (2022年9月13日). 2022年9月13日閲覧。
  112. ^ Queen to lie in state for four full days before state funeral”. BBC News (2022年9月10日). 2022年9月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月10日閲覧。
  113. ^ a b c Her Majesty The Queen's coffin will return to London”. The Royal Family (2022年9月12日). 2022年9月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月12日閲覧。
  114. ^ a b c Royal Family greet Queen Elizabeth II's coffin at Buckingham Palace”. BBC News (2022年9月13日). 2022年9月13日閲覧。
  115. ^ a b c 英女王の棺、バッキンガム宮殿に到着 家族が出迎え”. 英国放送協会 (2022年9月14日). 2022年9月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月19日閲覧。
  116. ^ a b エリザベス女王のひつぎ ロンドンのバッキンガム宮殿に”. 日本放送協会 (2022年9月14日). 2022年9月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月19日閲覧。
  117. ^ Burack, Emily (2022年9月13日). “Queen Elizabeth's Coffin Arrives in London”. Town & Country. 2022年9月15日閲覧。
  118. ^ a b c d e f Coughlan, Sean (2022年9月14日). “William and Harry side by side behind Queen's coffin”. BBC News. https://www.bbc.co.uk/news/uk-62866247 2022年9月14日閲覧。 
  119. ^ King Charles and Princes William and Harry walk behind Queen Elizabeth's coffin”. BBC News (2022年9月14日). 2022年9月14日閲覧。
  120. ^ William and Harry to walk behind Queen's coffin to Westminster Hall”. BBC News (2022年9月13日). 2022年9月13日閲覧。
  121. ^ Watch: Queen Consort and Princess of Wales follow procession by car”. BBC News (2022年9月14日). 2022年9月14日閲覧。
  122. ^ Her Majesty The Queen's coffin Procession to Westminster Hall”. The Royal Family (2022年9月14日). 2022年9月14日閲覧。
  123. ^ イギリス エリザベス女王 一般の弔問前から 会場近くに長い列”. 日本放送協会 (2022年9月19日). 2022年9月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月19日閲覧。
  124. ^ Queen Elizabeth II: Minute's silence held in Dáil”. BBC News (2022年9月14日). 2022年9月14日閲覧。
  125. ^ Diana memories made Queen's procession challenging - William”. BBC News (2022年9月15日). 2022年9月15日閲覧。
  126. ^ Queen Elizabeth II: Earl and Countess of Wessex visit Manchester”. BBC News (2022年9月15日). 2022年9月15日閲覧。
  127. ^ Princess Anne meets Queen well-wishers on Scotland visit”. BBC News (2022年9月15日). 2022年9月15日閲覧。
  128. ^ King Charles III: Monarch returns to Highgrove”. BBC News (2022年9月14日). 2022年9月14日閲覧。
  129. ^ Wilkins, Bridie (2022年9月15日). “Queen Consort returns to her £850k Wiltshire home alone - see photos”. Hello!. 2022年9月15日閲覧。
  130. ^ King Charles III: Llandaff prepares for Royal couple's first visit”. BBC News (2022年9月13日). 2022年9月13日閲覧。
  131. ^ a b Cathy Owen (2022年9月16日). “Charles III visits Wales for the first time as King as thousands greet new monarch”. Wales Online. 2022年9月16日閲覧。
  132. ^ a b c d e King Charles III in Cardiff for first Wales visit as monarch”. BBC News (2022年9月16日). 2022年9月16日閲覧。
  133. ^ King Charles III: Public invited to greet monarch in Cardiff”. BBC News (2022年9月15日). 2022年9月15日閲覧。
  134. ^ a b c d King Charles III: Cardiff to host first visit to Wales by new monarch”. BBC News (2022年9月14日). 2022年9月14日閲覧。
  135. ^ a b Deans, David (2022年9月15日). “King Charles III: What happens during Cardiff royal visit?”. BBC News. 2022年9月15日閲覧。
  136. ^ Davies, Caroline (2022年9月16日). “King tells faith leaders he has personal 'duty to protect diversity of our country'”. The Guardian. 2022年9月16日閲覧。
  137. ^ Sanchez, Chelsey (2022年9月16日). “Prince William and Kate Middleton Meet with Troops Ahead of the Queen's Funeral”. Harper's Bazaar. 2022年9月16日閲覧。
  138. ^ Lloyd, Nina (2022年9月16日). “Earl and Countess of Wessex meet mourners on walkabout in Windsor”. The Independent. https://www.independent.co.uk/news/uk/sophie-london-windsor-castle-berkshire-b2169018.html 2022年9月16日閲覧。 
  139. ^ a b Therrien, Alex (2022年9月16日). “Royals hold sombre watch over Queen's coffin”. BBC News. 2022年9月16日閲覧。
  140. ^ a b エリザベス女王の子供や孫も棺の不寝番に 一般弔問の中”. 英国放送協会 (2022年9月18日). 2022年9月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月21日閲覧。
  141. ^ a b c d Saturday 17 September”. The Royal Family (2022年9月17日). 2022年9月17日閲覧。
  142. ^ Binley, Alex (2022年9月17日). “King Charles and Prince William meet people in lying-in-state queue”. BBC News. 2022年9月17日閲覧。
  143. ^ Bates, Sophie (2022年9月17日). “Prince Edward and Sophie Wessex greet crowds at Buckingham Palace”. Hello!. 2022年9月17日閲覧。
  144. ^ Queen Elizabeth II's grandchildren to observe lying-in-state vigil”. BBC News (2022年9月16日). 2022年9月16日閲覧。
  145. ^ “Queen's grandchildren to stand vigil beside coffin on Saturday”. The Guardian. PA Media. (2022年9月16日). https://www.theguardian.com/uk-news/2022/sep/16/eight-of-queens-grandchildren-to-stand-vigil-prince-william-harry 2022年9月16日閲覧。 
  146. ^ William and Harry lead historic coffin vigil”. BBC News (2022年9月17日). 2022年9月17日閲覧。
  147. ^ Morris, Sophie (2022年9月12日). “UK to hold minute's silence for the Queen on Sunday in shared national moment of reflection”. Sky News. 2022年9月12日閲覧。
  148. ^ チャールズ国王、国内外からの弔意に感謝 ≪声明全文≫”. 日本テレビ (2022年9月18日). 2022年9月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月21日閲覧。
  149. ^ “Charles is the new King” (英語). BBC News. (2022年9月8日). https://www.bbc.com/news/uk-59135132 2022年9月8日閲覧。 
  150. ^ トラス英首相、エリザベス女王は「まさに英国の精神だった」”. CNN.co.jp (2022年9月9日). 2022年9月9日閲覧。
  151. ^ The Queen's funeral: what we can expect over the next 10 days” (英語). the Guardian (2022年9月8日). 2022年9月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月8日閲覧。
  152. ^ Operation Unicorn: the secret strategy for the Queen dying in Scotland”. The Herald (2019年7月7日). 2022年9月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月8日閲覧。
  153. ^ a b c d Queen Elizabeth II's personal touches in plans for funeral day”. BBC News (2022年9月15日). 2022年9月15日閲覧。
  154. ^ Dunn, Charlotte (2022年9月10日). “Arrangements for the Funeral of Her Majesty The Queen”. The Royal Family. 2022年9月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月10日閲覧。
  155. ^ a b c d Plans for the Queen's lying in state and funeral”. BBC News (2022年9月9日). 2022年9月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月9日閲覧。
  156. ^ A History of Royal Burials and Funerals”. Westminster Abbey. 2022年9月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月11日閲覧。
  157. ^ Zeldin-O'Neill, Sophie (2022年9月10日). “King Charles approves bank holiday for day of Queen's funeral”. The Guardian. 2022年9月18日閲覧。
  158. ^ a b c Patrick, Wintour (2022年9月13日). “Logistics of Queen's funeral equivalent to hundreds of state visits, officials say”. The Guardian. 2022年9月18日閲覧。
  159. ^ “Syria, Venezuela and Afghanistan not invited to Queen's funeral” (英語). (2022年9月15日). https://www.independent.co.uk/news/uk/syria-venezuela-afghanistan-nicaragua-north-korea-b2167103.html 2022年9月17日閲覧。 
  160. ^ “サウジ皇太子は女王葬儀に出席しない見通し=報道”. BBCNEWS JAPAN. (2022年9月19日). https://www.bbc.com/japanese/62951387 2022年9月20日閲覧。 
  161. ^ Landale, James (2022年9月15日). “Funeral: Mammoth task of organising '100 state visits at once'”. BBC News. 2022年9月15日閲覧。
  162. ^ Central London gets a deep clean ahead of the Queen's funeral”. BBC News (2022年9月14日). 2022年9月14日閲覧。
  163. ^ Queen Elizabeth II: Extra trains from Manchester for mourners”. BBC News (2022年9月13日). 2022年9月13日閲覧。
  164. ^ Queen Elizabeth II: Trains and coaches busy as mourners head to London”. BBC News (2022年9月14日). 2022年9月14日閲覧。
  165. ^ Austin, Katy (2022年9月14日). “Queen Elizabeth II: First night trains for mourners set to depart”. BBC News. 2022年9月14日閲覧。
  166. ^ CNN, Max Foster and Lauren Said-Moorhouse (2022年9月15日). “Queen's funeral service to end with two-minute nationwide silence, palace officials say”. https://www.cnn.com/2022/09/15/uk/queen-elizabeth-funeral-service-intl-gbr/index.html 2022年9月15日閲覧。  {{cite news}}: |last=に無意味な名前が入力されています。 (説明)
  167. ^ What time is the Queen's funeral? Who will wear military uniform? And other questions”. BBC News (2022年9月14日). 2022年9月14日閲覧。
  168. ^ a b c d e The State Funeral and Committal Service for Her Majesty The Queen”. The Royal Family (2022年9月15日). 2022年9月15日閲覧。
  169. ^ バスで移動、自家用機は自粛を 女王国葬控え各国に要請―英 - 時事通信社 2022年9月13日
  170. ^ Jenny Gross (2022年9月14日). “The queen's funeral will be paid for by British taxpayers”. The New York Times. https://www.nytimes.com/2022/09/14/world/europe/queen-funeral-costs.html 2022年9月15日閲覧。 
  171. ^ Isabella McRae (2022年9月13日). “How much will the Queen's funeral cost?”. The Big Issue. https://www.bigissue.com/news/social-justice/how-much-queens-funeral-cost/ 2022年9月15日閲覧。 
  172. ^ a b UK and world react to death of Queen Elizabeth II”. BBC News. 2022年9月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月8日閲覧。
  173. ^ Reichard, Ryan (2022年9月8日). “Late Queen Elizabeth II Mourned on Social Media: See Twitter Reactions to Her Majesty's Death”. PopCrush. 2022年9月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月8日閲覧。
  174. ^ @DanTaekema (8 September 2022). “The flag at the Peace Tower on Parliament Hill is now flying at half-mast to mark the passing of Queen Elizabeth II”. X(旧Twitter)より2022年9月9日閲覧.
  175. ^ Wang, Amy (2022年9月8日). “Pelosi orders Capitol flags to be flown at half-staff after queen's death”. The Washington Post. オリジナルの2022年9月8日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220908151529/https://www.washingtonpost.com/world/2022/09/08/queen-elizabeth-ii/ 2022年9月8日閲覧。 
  176. ^ @POTUS (8 September 2022). “Our statement on the death of Queen Elizabeth II”. 2022年9月8日時点のオリジナルよりアーカイブ. X(旧Twitter)より2022年9月8日閲覧.[self-published]
  177. ^ US Presidents React to News of Queen Elizabeth's Death: 'She Defined An Era'” (英語). Peoplemag. 2022年9月8日閲覧。
  178. ^ House, The White (2022年9月8日). “A Proclamation on the Death of Queen Elizabeth II” (英語). The White House. 2022年9月8日閲覧。
  179. ^ Dunn, Casey (2013年10月9日). “The Color of Royalty, Bestowed by Science and Snails” (英語). The New York Times. ISSN 0362-4331. https://www.nytimes.com/2013/10/09/science/the-color-of-royalty-bestowed-by-science-and-snails.html 2020年4月4日閲覧。 
  180. ^ English Funeral and mourning clothing”. ox.ac.uk. 2022年9月9日閲覧。
  181. ^ Royal Pavilion in Brighton lit up in memory of Queen Elizabeth II”. www.theargus.co.uk. 2022年9月8日閲覧。
  182. ^ “【速報】天皇陛下が「お気持ち」を発表 エリザベス女王崩御に際して<文書全文>”, TBS, (2022-09-09), https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/148416?display=1 2022年9月17日閲覧。 
  183. ^ “英国エリザベス二世女王陛下の崩御に際しての天皇皇后両陛下のお気持ちとしての御服喪”, 宮内庁, (2022-09-10), https://www.kunaicho.go.jp/news/okimochi-fukumo.html 2022年9月17日閲覧。 
  184. ^ “英国女王エリザベス2世陛下崩御に伴う御服喪について”, 宮内庁, (2022-09-10), https://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/koho/kohyo/kohyo-r04-0910.html 2022年9月17日閲覧。 
  185. ^ “令和4年9月9日 エリザベス二世女王陛下の崩御に関する岸田内閣総理大臣の談話”, 内閣総理大臣官邸, (2022-09-09), https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/discourse/20220909message.html 2022年9月17日閲覧。 
  186. ^ “令和4年9月9日 エリザベス二世女王陛下の崩御に伴う弔問”, 内閣総理大臣官邸, (2022-09-09), https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202209/09choumon.html 2022年9月17日閲覧。 

関連項目