Wikipedia:投稿ブロック依頼/Hi-lite

これはこのページの過去の版です。Hi-lite (会話 | 投稿記録) による 2022年10月16日 (日) 12:54個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (被依頼者コメント: 補足)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

利用者‐会話:Hi-lite#ノートの議論は一箇所にまとめてください」での議論において、相手方が私の会話ページに報復的編集(差分)をなさっておられます。また、同行為が私の会話ページにて何度も繰り返されており、大変困惑しております。やむなく保護依頼をいたしましたが(差分)、会話ページを保護依頼すべきではないこと、また報復的編集を行った利用者:Hi-lite会話 / 投稿記録氏は拡張承認されており、できることとしたら、同氏の一定期間のブロックになるとのコメントが寄せられました(差分)。そのため、心苦しい次第ではありますが、ブロック依頼を行います。--Isamit会話2022年10月16日 (日) 10:59 (UTC)[返信]

被依頼者コメント

他人のコメントを力強くで除去しないでください。また、「不快な文章」という個人的な感情で大変失礼な理由で除去しており、断じて認める訳にはいきません。何が問題なのか理解できないのであれば、Help:ノートページ#投稿済のコメントの修正などをお読みください。--Hi-lite会話2022年10月16日 (日) 11:04 (UTC)[返信]
(補足1)依頼者は他人のコメントを「不快な文章」という理由で除去し続けており、度重なる警告文も機械的に除去していおります。問題行為は依頼者側にあると考えます。--Hi-lite会話2022年10月16日 (日) 11:11 (UTC)[返信]
(補足2)報復的と受け取られかねないので、依頼者への投稿ブロックは出しませんが、対話拒否しているのは依頼者です。--Hi-lite会話2022年10月16日 (日) 11:32 (UTC)[返信]
(補足3)依頼者は「不快な文章」という個人的で感情的な理由から他人のコメントを除去しており、ノートページでは、他の利用者のコメントを書き換えたりなどの改竄行為や、編集除去したりをしないに違反しています。この点に関して何の返答もせず、ただ機械的に差し戻してくる訳です。投稿ブロックされるべきは依頼者ではないでしょうか。--Hi-lite会話2022年10月16日 (日) 11:41 (UTC)[返信]
(補足4)依頼者は自分の行為を棚に上げて私に対する負の評価を受け付けようと印象操作に固執するのみで、私の質問に回答する意思が全く見られません。あなたは「不快な文章」という理由で私のコメントを一方的に除去しましたが、それに対する回答を意図的に対話拒否していますよね。--Hi-lite会話2022年10月16日 (日) 12:04 (UTC)[返信]
(補足5)依頼者は個人攻撃や付きまといをお止めください。今後も対話拒否した挙げ句、警告用のテンプレートを除去し続けた場合、あなたに対する投稿ブロックを提出させて頂きます。--Hi-lite会話2022年10月16日 (日) 12:54 (UTC)[返信]

審議・コメント

  •   賛成 (期間:無期限、会話ページも編集禁止) 被依頼者の会話ページを拝見いたしました。一言でいえば合意形成が図られる見込みはないものと思料します。また、被依頼者は自分の主張を押し通そうとしていることが見て取れ、また、被依頼者の会話ページにて議論するようにと言っているにもかかわらず、依頼者の会話ページへの報復的投稿を繰り返しているなど、改善の見込みはないと考えます。よって無期限ブロックをもってお引き取り願うしかないと考えます。また、ブロック後自身の主張を正当化する演説や個人攻撃を会話ページで行う恐れがあることは想像に難くないと思いますので、会話ページの編集禁止にも賛成いたします。それはそうとIsamitさん、依頼者票がないのですが、意図的につけていないのでしょうか。--カズマリ会話2022年10月16日 (日) 11:22 (UTC)[返信]
  •   賛成 (期間:管理者に一任)依頼者票です。本当は無期限、会話ページも編集禁止にしていただきたいのですが、私はあくまでも依頼者であるため、そこは抑制しようかと思います。また、カズマリさん、すみません。依頼者票を失念しておりました。ご指摘助かります。ありがとうございます。--Isamit会話2022年10月16日 (日) 11:26 (UTC)[返信]
  賛成 (期間:無期限、会話ページも編集禁止) 依頼者票です。私が抑制的にと断りを入れたうえで「賛成、ただし期間は管理者に一任」の依頼者票を投じた(差分)後であってもなお、Hi-lite氏から寄せられたコメント(差分)に事態を収拾しようとする協力的な姿勢が見られなかったばかりか、私を攻撃する言葉に終始されておられることに、少なからず衝撃を受けております。被依頼者のこれまでの編集行動は、「腕ずくで解決しようとしない」に反していますが、私の会話ページにおいては「妨害的編集」にも反しております。依頼者票ではありますが、「管理者に一任」を取り下げ、無期限かつ会話ページの編集禁止に変更します。--Isamit会話2022年10月16日 (日) 12:06 (UTC)[返信]
  コメント Hi-lite氏が「利用者‐会話:Hi-lite#ノートの議論は一箇所にまとめてください」での合意形成を経ずに、ご自身の主義主張を「新台湾ドル」(差分)と「ISO 3166-1」(差分)にて反映させる編集をされたことを報告いたします。--Isamit会話2022年10月16日 (日) 12:28 (UTC)[返信]
  コメント Hi-lite氏が合意形成を経ずに、ご自身の主義主張を「行政院新聞局」(差分)にて反映させる編集をされたことを報告いたします。--Isamit会話2022年10月16日 (日) 12:49 (UTC)[返信]