森福允彦
日本のプロ野球選手
森福允彦(もりふく まさひこ 1986年7月29日-)は、2006年11月21日の大学生・社会人ドラフトで、福岡ソフトバンクホークスより4巡目指名を受ける。
来歴・人物
小学校6年生で全国制覇。高校2年、3年ともに夏の県大会準優勝。高校2年時には56イニング自責点ゼロの記録を樹立。これは現巨人・工藤公康の愛知県記録を更新するもので、当時は「三河のドクターK」として話題になった。 2005年にシダックスに入社し、同年に春の社会人東京大会で新人賞。2006年のシダックス廃部による特例で、ドラフト4位でソフトバンク入団。
スリークォーターから、オーバー、サイドも投げわけ、リリースまで長くボールを持つ投球が特徴。 速度は130km台後半ながらノビのある直球、キレよく横滑りする正真正銘のスライダー、というのが前評判である。他の持ち球としてシュート、カーブなどが挙げられる。 高校時代はスライダーのキレとカーブの変化で三振の山を築くスタイルであった。
普段はやや内気でかわいらしい性格であるが、マウンドに上がるや打者へ強気で向かうといった姿勢を見せ、その様子を当時のシダックス監督野村克也に「普段はどうにもふにゃふにゃしたヤツだが、マウンドに上がれば強気や」と評されている。 2006年のドラフトの際には、現東北楽天ゴールデンイーグルス監督である同氏に楽天で一緒に野球をやることを打診していた、当初は楽天の自由指名が噂されていたが、森福本人が楽天に断りの連絡をいれ、シダックスの監督であった田中善則氏に対し唯一獲得の挨拶をしたり、練習にも日々足を運んでいたというソフトバンクへの入団の意思を固めた。これに対し野村監督は「おれとやりたくないのかなぁ」とぼやいている。 今後の飛躍が期待される若鷹である。