第53回明治神宮野球大会
この記事は明治神宮野球大会に関して将来予定されるイベントを扱っています。 |
第53回明治神宮野球大会(だい53かいめいじじんぐうやきゅうたいかい)は、2022年11月18日から明治神宮野球場で開催予定の学生野球の大会である。正式な大会名は「明治天皇御生誕百七十年記念 第五十三回明治神宮野球大会」[1]。
第53回明治神宮野球大会 | |
---|---|
試合日程 | 2022年11月18日 - |
高校の部 | |
代表校 | 10校 |
試合数 | 9試合 |
大学の部 | |
代表校 | 11校 |
試合数 | 10試合 |
< 20212023 > |
高校の部
代表校
地区 | 代表校 | 出場回数 | |
---|---|---|---|
北海道 | クラーク記念国際 | 北海道 | 2年連続2回目 |
東北 | 仙台育英 | 宮城 | 3年ぶり8回目 |
関東 | 山梨学院 | 山梨 | 29年ぶり2回目 |
東京 | 東京 | ||
北信越 | 北陸 | 福井 | 初出場 |
東海 | 東邦 | 愛知 | 4年ぶり12回目 |
近畿 | |||
中国 | |||
四国 | |||
九州 | 沖縄尚学 | 沖縄 | 9年ぶり3回目 |
組み合わせ・試合結果
1回戦 | 2回戦 | 準決勝 | 決勝 | |||||||||||
月日() | ||||||||||||||
沖縄尚学 | ||||||||||||||
仙台育英 | ||||||||||||||
月日() | ||||||||||||||
月日() | ||||||||||||||
クラーク記念国際 | ||||||||||||||
月日() | ||||||||||||||
近畿地区代表 | ||||||||||||||
月日() | ||||||||||||||
東邦 | ||||||||||||||
月日() | ||||||||||||||
山梨学院 | ||||||||||||||
月日() | ||||||||||||||
四国地区代表 | ||||||||||||||
北陸 | ||||||||||||||
月日() | ||||||||||||||
月日() | ||||||||||||||
中国地区代表 | ||||||||||||||
東京地区代表 | ||||||||||||||
大学の部
代表校
代表枠 | 代表校 | 所属連盟 | 出場回数 |
---|---|---|---|
北海道 | 東京農業大学北海道オホーツク | 北海道学生野球連盟 | 2年連続4回目 |
東北 | |||
東京六大学 | 東京六大学野球連盟 | ||
東都大学 | 國學院大學 | 東都大学野球連盟 | |
関東第一 | |||
関東第二 | |||
北陸・東海 | |||
関西第一 | 大阪商業大学 | 関西六大学 | 3年ぶり |
関西第二 | |||
中国・四国 | |||
九州 |
組み合わせ・試合結果
1回戦 | 2回戦 | 準決勝 | 決勝 | |||||||||||
月日() | ||||||||||||||
國學院大學 | ||||||||||||||
東北三連盟代表 | ||||||||||||||
月日() | ||||||||||||||
月日() | ||||||||||||||
大商大 | ||||||||||||||
月日() | ||||||||||||||
中国・四国三連盟代表 | ||||||||||||||
月日() | ||||||||||||||
関東五連盟第二代表 | ||||||||||||||
月日() | ||||||||||||||
関西五連盟第二代表 | ||||||||||||||
月日() | ||||||||||||||
東京農業大学北海道 | ||||||||||||||
東京六大学野球連盟代表 | ||||||||||||||
月日() | ||||||||||||||
月日() | ||||||||||||||
関東五連盟第一代表 | ||||||||||||||
月日() | ||||||||||||||
九州三連盟代表 | ||||||||||||||
北陸・東海三連盟代表 | ||||||||||||||