1930年ラグビー日本代表のカナダ遠征

これはこのページの過去の版です。2400:2200:726:a321:2882:8f4b:2922:6e87 (会話) による 2022年11月14日 (月) 03:04個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (脚注)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

1930年ラグビー日本代表のカナダ遠征では、1930年9月にラグビー日本代表がカナダに遠征し7試合が組まれた[1][2]。この遠征が日本代表として初めての対外試合及び海外遠征となり、日本代表は第6戦のカナダBC州代表英語版戦が第1回目のテストマッチとして認定した。

試合日程・結果

日時 会場 ホーム スコア アウェイ
1930年9月1日   ブロクトン・ポイント バンクーバー   18-22   日本
1930年9月6日   ブロクトン・ポイント バンクーバー   17-22   日本
1930年9月10日   ブロクトン・ポイント メラロマクラブ   0-27   日本
1930年9月17日   ロイヤル・アスレチック・パーク ビクトリア   14-16   日本
1930年9月20日   ロイヤル・アスレチック・パーク ビクトリア   6-19   日本
1930年9月24日   ブロクトン・ポイント カナダBC州代表英語版   3-3   日本
1930年9月27日   ブロクトン・ポイント ブリティッシュコロンビア大学   3-25   日本

試合一覧

第1戦

1930年9月1日
15:00
バンクーバー   18-22   日本 ブロクトン・ポイントバンクーバー
レフリー: アンダーヒル
15 ライト
14 ドルビー
13 ローワン  
12 レロイ
11 E・ピンカム
10 ウィルソン
9 ニブロ
8 マクリーン
7 レディンガム
6 ニコル
5 ノーミントン
4 A・ピンカム
3 ベーカー
2 ペイン
1 ホワイト
15 寺村誠一
14 田中一郎
13 丸山虎喜
12 藤井貢
11 鳥羽善次郎
10 前川丈夫
9 清水精三
8 柯子彰
7 吉沢秀雄  
6 和田志良
5 三島実
4 知葉友雄
3 根本弘道
2 矢飼督之
1 岩下秀三郎

第2戦

1930年9月6日
15:00
バンクーバー   17-22   日本 ブロクトン・ポイントバンクーバー
レフリー: E・L・ヨー
15 ライト
14 ドルビー
13 ローワン  
12 レロイ
11 E・ピンカム
10 ウィルソン
9 ニブロ
8 マクリーン
7 レディンガム
6 ノーブル
5 ノーミントン
4 A・ピンカム
3 ベーカー
2 ペイン
1 ホワイト
15 小船伊助
14 田中一郎
13 柯子彰
12 藤井貢
11 鳥羽善次郎
10 岩前博
9 松原健一
8 知葉友雄
7 桜井凱夫
6 吉沢秀雄  
5 知葉友雄
4 増永洋一
3 太田義一
2 根本弘道
1 都志悌二

第3戦

1930年9月10日
15:00
メラロマクラブ   0-27   日本 ブロクトン・ポイントバンクーバー
レフリー: カメロン
15 ヴァン・ホーン
14 マッキー
13 ブリットン
12 リスコー
11 タルビー
10 ウィルソン
9 レイクラフト
8 フィリップス
7 ガービン
6 ワイト
5 ポロック
4 D・ジョーンズ
3 クラーク
2 ノーブル
1 ニコル
15 小船伊助
14 鈴木秀丸
13 丸山虎喜
12 藤井貢
11 北野孟郎
10 岩前博
9 前川丈夫
8 松原健一
7 和田志良
6 清水精三
5 増永洋一
4 三島実
3 太田義一
2 矢飼督之
1 岩下秀三郎

第4戦

1930年9月17日
15:00
ビクトリア   14-16   日本 ロイヤル・アスレチック・パークビクトリア
レフリー: ムーリー
15 ブライデン
14 ゴーント
13 ヒューム
12 マクミラン
11 フェル
10 ターグース
9 ポラード
8 コキン
7 C・フォーブス  
6 ポーチュース
5 ゴート
4 B・フォーブス
3 ウインメン
2 ワーノック
1 ホワートン
15 寺村誠一
14 北野孟郎
13 柯子彰
12 藤井貢
11 鳥羽善次郎
10 前川丈夫
9 清水精三
8 和田志良
7 松原健一
6 吉沢秀雄  
5 知葉友雄
4 三島実
3 太田義一
2 矢飼督之
1 都志悌二

第5戦

1930年9月20日
15:00
ビクトリア   6-19   日本 ロイヤル・アスレチック・パークビクトリア
レフリー: レビン
15 ブライデン
14 ゴーント
13 ヒューム
12 ウェブスター
11 フェル
10 ターグース
9 コキン
8 マクミラン
7 C・フォーブス
6 ポーチュース
5 ゴート
4 B・フォーブス
3 ウインメン
2 ワーノック
1 ホワートン
15 寺村誠一
14 北野孟郎
13 鈴木秀丸
12 柯子彰
11 鳥羽善次郎
10 前川丈夫
9 松原健一
8 清水精三
7 桜井凱夫
6 吉沢秀雄  
5 知葉友雄
4 増永洋一
3 根本弘道
2 都志悌二
1 岩下秀三郎

第6戦(テストマッチ)[3]

1930年9月24日
15:00
カナダBC州代表英語版   3-3   日本 ブロクトン・ポイントバンクーバー
観客数: 約6,000人
レフリー: ハリー・ロード
15 ライト
14 P・バレット
13 アーネスト・.ビンカム
12 ロバート・ゴウル
11 アート・フェル
10 アーネスト・キャメロン
9 ジョージ・ニブロ
8 B・バレット
7 キャンベル・フォーブス
6 ボブ・マーレー
5 ボブ・ノーミントン
4 ブルース・レディンガム
3 ウィリアム・ポーチェース
2 ジョージ・ワーノック
1 ゴッドフリー・ウェンマン
15 寺村誠一
14 北野孟郎
13 柯子彰
12 藤井貢
11 鳥羽善次郎
10 前川丈夫
9 松原健一
8 清水精三
7 和田志良
6 吉沢秀雄  
5 知葉友雄
4 三島実
3 太田義一
2 矢飼督之
1 岩下秀三郎
  • 1930年当時のルールでは負傷退場したとしても途中交代は許されていなかったが、鳥羽善次郎が負傷退場し、BC州代表監督の要請により鈴木秀丸が交代出場した。キャップ認定時は鈴木秀丸を含め16人がキャップ認定された。

第7戦

1930年9月27日
15:00
ブリティッシュコロンビア大学   3-25   日本 ブロクトン・ポイントバンクーバー
レフリー: 香山蕃
15 ロジャード
14 P・バーラット
13 エスタブルックス
12 クリーブランド
11 エリス
10 ゴール
9 B・バーラット
8 メーソン
7 バリー
6 ミッチェル
5 ノーブル
4 レヂングハム
3 マーチン
2 マッロチナー
1 ニクソン
15 小船伊助
14 北野孟郎
13 柯子彰
12 藤井貢
11 鈴木秀丸
10 前川丈夫
9 松原健一
8 清水精三
7 桜井凱夫
6 吉沢秀雄  
5 知葉友雄
4 三島実
3 太田義一
2 矢飼督之
1 都志悌二

帰国歓迎試合

遠征からの帰国後、歓迎試合として2試合組まれた[1]

日時 会場 ホーム スコア アウェイ
1930年10月16日   神宮競技場 日本  (赤) 6-38   日本(白)
1930年10月19日   花園ラグビー場 関西選抜 3-36   日本

脚注