野口大志

日本の作曲家、編曲家、PAエンジニア

これはこのページの過去の版です。BullBrother (会話 | 投稿記録) による 2023年2月4日 (土) 16:28個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

野口 大志(のぐち たいし、1983年11月15日 - )は、日本作曲家編曲家PAエンジニアHOVERBOARD,Inc.所属。[1]埼玉県上尾市出身。専門学校ESPミュージカルアカデミー(現ESPエンタテインメント東京)卒業。

野口 大志
別名 Taishi Noguchi
生誕 (1983-11-15) 1983年11月15日(41歳)
出身地 日本の旗 日本埼玉県上尾市
ジャンル J-POP
アカペラ
職業 作曲家
編曲家
PAエンジニア
事務所 HOVERBOARD,Inc.
公式サイト https://hoverboard.co.jp
テンプレートを表示

略歴

高校時代にアカペラグループ「レプリカ」のベースボーカルとして活動し、2001年フジテレビ系「力の限りゴーゴゴー!!」内『全国ハモネプリーグ2』にて優勝。ミニアルバムをリリースし、ニューヨークにてストリートライブを行う。

ESPミュージカルアカデミーの音響科を卒業後、PAエンジニアとしてのキャリアをスタートさせる。特にボーカルグループや、アコースティックバンドのPAを得意とし、これまでにプロ・アマ問わず数多くのアーティストのライブに携わる。

また、DAWを使用した楽曲制作を独学で行い、作品が音楽プロデューサー伊秩弘将氏の耳に留まり、2012年に伊秩氏のアシスタントとして、作曲家のキャリアをスタートさせる。J-POPからインストゥルメンタルにおけるまで、これまでに手がけた作品は幅広い。

現在は作詞・作曲・編曲家としての活動をしながら、数々のライブハウスコンサートホール、野外会場等でのライブにおいて、PAエンジニアを務める。[1]

人物

埼玉県立大宮光陵高等学校卒業。同級生にはミュージカル俳優歌手田代万里生がいた。

ボイスパーカッションおっくんを除くレプリカのメンバーは、高校の吹奏楽部の先輩。アカペラを始めたきっかけは、先輩達からある日突然呼び出され、RAG FAIRのストリートライブ音源を聴かせてもらった際に、「かっこいいっす」と言ったら、その場でグループ加入に誘われたため。[2]

趣味は野球観戦、競馬観戦、格闘技観戦など。[3]埼玉西武ライオンズのファン。ブラジリアン柔術を習っている。

初めて観たライブは1997年3月11日globe東京ドーム公演。当日のチケットの半券を持っている。[4]

提供作品

SixTONES
Good Luck!」共作曲(YUUKI SANOと共作)、共編曲(Naoki Itaiと共作)

King & Prince
僕の好きな人」共作曲(YUUKI SANOと共作)、編曲
君とメリークリスマス」共作曲(YUUKI SANOと共作)、編曲

乃木坂46
日常」共作曲、共編曲(Akira Sunsetと共作)

日向坂46
一生一度の夏」共作曲(はたゆりこと共作)、編曲

AKB48坂道AKB
初恋ドア」共作曲、共編曲(Akira Sunsetと共作)

前田敦子
ダンディライオン いつ咲いた?」作曲、編曲

≠ME
はにかみショート」共作曲(中村歩と共作)

ナオト・インティライミ
あらら れれれ るるりら」編曲

遊助
この船のテーマ」共作曲(浦島健太と共作)、編曲

福原遥
In the park」編曲

KENN
「聞こえていますか」共作曲(Akira Sunsetと共作)、編曲

MACO
「End Love?」共作曲(浦島健太と共作)

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
夢がここからはじまるよ」共作曲、共編曲(中村歩と共作)
わちゅごなどぅー」共作詞、共作曲、共編曲(NOVECHIKAと共作)

Girls²
「Good Days」共作詞、共作曲、共編曲(浦島健太と共作)
「Chu-Lu-Chu-Chu」共作詞、共作曲、共編曲(浦島健太と共作)
「C’mon Neo Zipang!!!」共作詞、共作曲、共編曲(浦島健太と共作)

Lucky²
Fun!Fun!Fun! ~夢∞~」共作詞、共作曲、共編曲(浦島健太と共作)

south²
Congratulations ~新しい夢の扉~」共作詞、共作曲、共編曲(浦島健太と共作)

ふわふわ
「♡ふわり乙女Beam♡」編曲

チェルカブロウ
「MUTSUAI DRIVE」作曲

夢見るアドレセンス
「THE END GIRL」共作曲(Akira Sunsetと共作)、編曲

Task have Fun
哀嘘,私寝(I lie,I lie)」共作曲(浦島健太と共作)、編曲

CulTV
「虹色サマー」編曲

はんぶんこ
「恋、はじめました」共作曲(浦島健太と共作)、編曲
「追憶」共作曲(Akira Sunsetと共作)、編曲

ドリームパスポート
「風のエール」共作曲(Akira Sunsetと共作)、編曲
「トけない魔法」共作曲(浦島健太と共作)、編曲
「夢降る聖夜」共作曲(浦島健太と共作)、編曲
「クヨクヨ Good-bye-Day」共作曲(浦島健太と共作)、編曲

グデイ
「サニーデイ・バーディー」作詞、作曲、編曲

迫畠彩
「Favorite Place」共作曲(Kanata Okajimaと共作)、編曲

KEITO
「Cherish」編曲

美咲ちえ
「日本晴れ」共作曲(浦島健太と共作)、編曲

FlaP
「アイオライト」作曲、編曲

キミノマワリ。
「きみという場所」共作曲(Akira Sunsetと共作)編曲

さつ★まい
「SATSU★MAI WORLD」作詞、作曲、編曲

小林聖矢
「さよならの瞬間」作曲、編曲

テレビ東京系「ゆうがたサテライト
テーマ曲「You got a Satellite!」作曲、編曲
エンディング曲「Tomorrow’s Satellite」作曲、編曲

中部電力ミライズ
「ガス基本料金6か月半額キャンペーン」WebCM曲 作曲、編曲

株式会社ミエルモ
CMソング「ミエルモの歌」(歌:ほしのディスコ)作曲、編曲

stand.fm
アプリ収録BGM 作曲、編曲

著書

『「ひとつ上のステージ」を目指せ! 次世代アカペラーの参考書』ドレミ楽譜出版社(古屋Chibi恵子と共著)ISBN 978-4-285-14860-2

外部リンク

HOVERBOARD,Inc.公式プロフィール
野口大志(@taishinoguchi) - Twitter
野口大志(@taishinoguchi) - Instagram
野口大志の【日常レディオ】- stand.fm

  1. ^ a b 野口大志”. HOVERBOARD,Inc. 2023年2月4日閲覧。
  2. ^ 【第2回ハモネプ王者&PAエンジニア】野口大志さんにインタビューVol.1「ドラマティック過ぎるアカペラとの出会い」 | AJP編集部 - アカペラをもっと楽しもう。”. AJP編集部. 2023年2月4日閲覧。
  3. ^ https://stand.fm/channels/5eda149f9c38bc03267846ef
  4. ^ https://twitter.com/taishinoguchi/status/1605213743419269120?s=20&t=X7fwQNYUdURY_7kUFqRgPw