嶋田好高

日本の元プロ野球選手

これはこのページの過去の版です。Unamu (会話 | 投稿記録) による 2023年2月10日 (金) 09:59個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (経歴)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

嶋田 好高(しまだ よしたか、1985年5月4日 - )は、和歌山県有田市出身の元プロ野球選手。プロ在籍は独立リーグのみであった。

嶋田 好高
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 和歌山県有田市宮崎町
生年月日 (1985-05-04) 1985年5月4日(40歳)
身長
体重
180 cm
85 kg
選手情報
投球・打席 左投左打
ポジション 外野手
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

経歴

有田市立箕島中学校時代は和歌山ライオンズに所属し、智弁和歌山高等学校に進学。2年次に背番号14を着け第74回選抜高等学校野球大会に出場し、1回戦で宮本賢を擁する、関西高等学校に2-7で敗れ、初戦敗退。しかし、2年生の夏は背番号7を着け第84回全国高等学校野球選手権大会に出場し、1番打者として岩田慎司擁する東邦高等学校、準々決勝の鳴門工戦では本塁打を放ち、準決勝で松本高明吉田圭高市俊上野大樹擁する帝京高等学校を下し、決勝戦に進出。しかし、決勝戦で森岡良介筧裕次郎擁する明徳義塾に敗れ、優勝することはできなかった。

翌年の第75回選抜高等学校野球大会にも出場し、ベスト8まで進出したが自身はヒットを1本も打つことができず、打率が0割のまま甲子園を去った。同年の第85回全国高等学校野球選手権大会にも出場したが、2回戦で優勝する坂克彦擁する常総学院に敗れた。

高校卒業後は法政大学に入学するも4年間で打率.200、本塁打1本と持ち前の長打力を発揮することはできなかった[1]。4年生の2007年10月にプロ志望届を提出したが[2]、指名するNPB球団はなかった。

大学卒業後はNPBを目指し、トライアウトを経て2008年四国・九州アイランドリーグ愛媛マンダリンパイレーツに入団[3]。同年シーズン終了後に愛媛を退団し、関西独立リーグ紀州レンジャーズに入団[4]2013年に解散するまでプレーした。[要出典]

詳細情報

独立リーグでの打撃成績

背番号

脚注

  1. ^ 一般財団法人 東京六大学野球連盟”. www.big6.gr.jp. 2023年2月6日閲覧。
  2. ^ プロ野球志望届提出者 - 全日本大学野球連盟
  3. ^ 愛媛、新たに7選手が入団”. SPORTS COMMUNICATIONS (2008年1月31日). 2023年2月6日閲覧。
  4. ^ 関西独立リーグ、いよいよ開幕[2]”. Arikaina (2009年3-4号). 2023年2月6日閲覧。

関連項目