髙橋信隆

日本の法学者

これはこのページの過去の版です。2001:268:c209:5897:a04a:5be2:e884:bf5a (会話) による 2023年5月12日 (金) 16:42個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (著書)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

髙橋 信隆(たかはし のぶたか、1952年5月28日 - 2016年4月16日)は、日本法学者。専門は、地域計画・環境保護法制理論。学位は、法学博士立教大学・1983年)(学位論文「西ドイツにおける国土整備法制の展開」)。元立教大学法学部教授。所属学会は、日本公法学会・環境法政策学会・日本自治学会。

経歴

[1]

著書

  • 『環境行政法の構造と理論』信山社 2010
  • 『環境法講義』編著 信山社 2012,第2版 2016(共著者:岩崎恭彦、小澤久仁男)
  • 『行政法講義』編著 信山社 2014(共著者:岩崎恭彦)

門下生

  • 岩崎恭彦(三重大学教授)
  • 小澤久仁男(日本大学教授)

脚注

  1. ^ 立教法学99号・髙橋信隆先生追悼号(2018年3月)4頁以下