新潟市タクシー運転手強盗殺人事件

これはこのページの過去の版です。61.25.140.59 (会話) による 2023年9月4日 (月) 17:59個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

新潟市タクシー運転手強盗殺人事件(にいがたしタクシーうんてんしゅごうとうさつじんじけん)は、2009年11月1日未明に、新潟市東区で発生した、強盗殺人事件である。

新潟市タクシー運転手強盗殺人事件[注 1]
場所 日本の旗 日本新潟県新潟市東区
日付 2009年11月1日
午前1時30分ごろ
原因 不明
攻撃手段 殺人
攻撃側人数 不明
武器 刃物
死亡者 1名
負傷者 0名
損害 売上盗難
犯人 不明(推定10代後半〜20代前半の)
容疑 強盗殺人
動機 金銭目的か
対処 長期捜査
管轄 新潟東警察署
テンプレートを表示

2023年11月で発生から14年を迎えるが、同年9月現在で被疑者検挙されていない。 時効のない刑事訴訟法適用に基づく長期未解決事件となっている。 また、警察庁による捜査特別報奨金対象事件でもある。

事件現場の状況

2009年11月1日午前1時30分頃、新潟県新潟市東区空港西一丁目の路上に停車中のタクシーが発見され、タクシー内からは運転席シートにもたれ掛かるような状態で倒れ、上半身からを流しているタクシーの運転手の男性(当時63歳)の遺体を発見。遺体は刃物などを刺されており、タクシー内にあった売上金はなくなっていた。

捜査本部がある新潟東警察署(現・新潟警察署)の調べによると、車内の料金メーターの状況などから、運転手男性は料金精算の際に襲われたとみられるという[1]。さらにタクシーの車内から男性の血で車の下にも血痕が広がるなど、運転手男性が大量の出血をしていたことから、犯人は返り血を浴びている可能性もある[1]

事件の経過

  • 2009年11月1日
    • 午後10時40分頃 - 犯人と思わしき若い男をJR東日本新潟駅南口から乗せる。
    • 午後11時00分頃 - 発見現場となる新潟市東区空港西一丁目に向けて走行しているところを目撃されている[2]
    • 午後11時30分頃 - 新潟市東区空港西一丁目の路上でハザードランプが点滅した状態でタクシーが停車しているのを近くの住人が目撃している[2]
  • 2009年11月2日  
    • 午前1時30分頃 - 探していた同僚が車両と運転手男性を発見し、110番に通報した。
  • 2011年7月29日
    • 警察庁は当事件を捜査特別報奨金対象事件に指定。犯人逮捕に繋がる情報に300万円の懸賞金が懸けられた。

犯人の特徴

捜査本部は被害者のタクシーに乗車した最後の客を被疑者と推測。新潟駅前の防犯カメラに録画されていた動画を一般公開し、情報提供を呼びかけている。

  • 年齢:10代後半から20代前半くらいの男
  • 身長:165センチメートル前後
  • 体格:痩せ型
  • 服:黒っぽい上着に白色の2本線が入った黒っぽいジャージーズボンを着ていた。
  • 靴:サンダル履き
  • 所持品:黒色の手提げバック、ビニール傘 

2015年5月には、別の角度から男を捉えた新たな映像も公開された[3]

脚注

注釈

  1. ^ なお、新潟県警察の正式名称は、「新潟市東区空港西一丁目におけるタクシー運転手被害強盗殺人事件」である。 この事件が起きた半年後の2010年4月刑事訴訟法が改正されて時効のない長期捜査中の未解決事件となったため、同事件にも適用されている。

出典

  1. ^ a b 『タクシー強盗殺人事件、最後の乗客の行方を追う 新潟』 MSN産経ニュース 2009年11月4日 2010年12月21日閲覧[リンク切れ]
  2. ^ a b 刺され出血性ショック死 新潟タクシー運転手殺害」『47NEWS』2009年11月2日。オリジナルの2014年1月8日時点におけるアーカイブ。2010年12月21日閲覧。
  3. ^ 新潟市東区空港西一丁目におけるタクシー運転手被害強盗殺人事件

関連項目

外部リンク