芦立さやか

日本のアートプロデューサー

これはこのページの過去の版です。240f:7b:a6f1:1:9067:c3da:4e5a:23b (会話) による 2023年11月6日 (月) 12:07個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

芦立さやか(あしだてさやか)は、日本のアートプロデューサー。

概要

1982年北海道生まれ。[1]

武蔵野美術大学芸術文化学科卒業。[2]

卒業後、BankART1929(横浜)で勤務。[3]

東山アーティスツ・プレースメント・サービス実行委員会(HAPS)事務局長(京都市/2011-2018)、沖縄県文化振興会プログラムオフィサー(那覇市/2018-2020)等を経て、2021年3月より秋田市文化創造館管理部に勤務。[4]

2022年より秋田市文化創造館ディレクター[5]


  1. ^ 芦立さやか|Tokyo Art Research Lab”. Tokyo Art Research Lab. 2023年11月6日閲覧。
  2. ^ A-LAB :: talk1_第3回”. ama-a-lab.com. 2023年11月6日閲覧。
  3. ^ 芦立 さやか | NETWORK”. KIITO. 2023年11月6日閲覧。
  4. ^ 秋田市文化創造館 ディレクターに芦立さやかが就任 | お知らせ”. 秋田市文化創造館 (2022年3月29日). 2023年11月6日閲覧。
  5. ^ 芦立さやか”. アーツセンターあきた (2023年10月13日). 2023年11月6日閲覧。