駒沢学園女子中学校・高等学校

東京都稲城市にある中高一貫校

これはこのページの過去の版です。TAKASHI YAMAGUCGI (会話 | 投稿記録) による 2023年12月20日 (水) 07:32個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (制服)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

駒沢学園女子中学校・高等学校(こまざわがくえんじょしちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、東京都稲城市坂浜に所在し、中高一貫教育を提供する私立女子中学校高等学校。中学校から入学した内部進学の生徒は、高等学校から入学した外部進学の生徒と、高等学校第1学年から学級を混合する併設混合型中高一貫校[1]。運営は学校法人駒澤学園曹洞宗永平寺が母体である。

駒沢学園女子中学校・高等学校
地図北緯35度37分38.7秒 東経139度29分41.3秒 / 北緯35.627417度 東経139.494806度 / 35.627417; 139.494806座標: 北緯35度37分38.7秒 東経139度29分41.3秒 / 北緯35.627417度 東経139.494806度 / 35.627417; 139.494806
過去の名称 駒沢高等女学校(旧制)
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人駒澤学園
設立年月日 1927年(昭和2年)
創立者 山上曹源
共学・別学 男女別学(女子校)
中高一貫教育 併設型(外部混合有)
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学期 3学期制
学校コード D113322500018 ウィキデータを編集(高等学校)
C113322500010 ウィキデータを編集(中学校)
高校コード 13640K
所在地 206-8511
東京都稲城市坂浜238
外部リンク 駒沢学園女子中学校・駒沢学園女子高等学校
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
駒沢学園女子中学校・高等学校の位置(東京都内)
駒沢学園女子中学校・高等学校
駒澤学園

沿革

1927年 荏原郡駒沢町弦巻(現世田谷区)に駒澤高等女学院設立

  • 1928年 高等女学校として認可され駒沢高等女学校に改組、実科女学校として駒澤家政女学校を併設
  • 1947年 学制改革に伴い駒沢学園女子中学校に改称
  • 1948年 駒沢学園女子高等学校を設置
  • 1989年 現在地に移転
  • 2009年 校舎全面リニューアル
  • 2024年 英語クラス設置予定

交通

制服

[[ファイル:高校冬服.jpg|サムネイル]高校生冬服]

 
高校夏服 セーラーブラウスが2023年に加わった

部活動

  • 2023年 東京都女子サッカーリーグ高校の部1部リーグ昇格

著名な出身者

対外関係

系列校

関係校

脚注および参照

  1. ^ 駒沢学園女子高校の学校情報(高校受験パスナビ)旺文社)の「ワンポイント情報」の冒頭に「内部進学生とは1年次から混合クラス。」と記されている。
  2. ^ マイタウン21.多摩山手版、第63号 より

関連項目

外部リンク