Wikipedia:削除依頼/ログ/2024年2月23日
2月23日
Candy_Shop_(音楽グループ)(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
まだデビュー前であり、実績のないグループかつ熱狂的なファンによる性急な記事の立ち上げにより削除依頼します。--じっぷん(会話) 2024年2月22日 (木) 16:09 (UTC)
- 削除 依頼者票。--じっぷん(会話) 2024年2月22日 (木) 16:09 (UTC)
- ただいま削除依頼テンプレートを初版投稿者が荒らしに豹変して何度も剝がしています。早急なページの全保護を実行するとともに、荒らし行為者を3rr違反でブロックをお願いします。なお私も3rrを超えましたが、荒らしへの対処のため対象外です(自分で言うのも変ですが)。--じっぷん(会話) 2024年2月22日 (木) 16:50 (UTC)
- 保護依頼やブロック依頼はそれぞれ適切な場所で行ってください。また、荒らしの対処だからといって3RRの対象外になるわけではありません(保護依頼でのえのきだたもつさんのコメントを参照)。--ホーリーブライト(会話) 2024年2月23日 (金) 05:00 (UTC)
- すみませんでした。気を付けていきます。--じっぷん(会話) 2024年2月23日 (金) 19:52 (UTC)
- 保護依頼やブロック依頼はそれぞれ適切な場所で行ってください。また、荒らしの対処だからといって3RRの対象外になるわけではありません(保護依頼でのえのきだたもつさんのコメントを参照)。--ホーリーブライト(会話) 2024年2月23日 (金) 05:00 (UTC)
- ただいま削除依頼テンプレートを初版投稿者が荒らしに豹変して何度も剝がしています。早急なページの全保護を実行するとともに、荒らし行為者を3rr違反でブロックをお願いします。なお私も3rrを超えましたが、荒らしへの対処のため対象外です(自分で言うのも変ですが)。--じっぷん(会話) 2024年2月22日 (木) 16:50 (UTC)
- 削除 依頼内容に同意。出典もいくつかありますが、メンバー選定、デビュー告知に伴う定常的な報道であり特筆性の担保にするには厳しいでしょう。現時点では実績不足として削除に同意。--KoZ(会話) 2024年2月23日 (金) 07:06 (UTC)
- 削除 同一の媒体がデビュー前から密着しているような形で繰り返し報じているという以上の取り上げと言えるもの以外はこれといって些細ではない出典と出来る有意な第三者言及は見受けられず。単独立項には時期尚早であると判断します。--えすぱーの人(会話) 2024年2月27日 (火) 10:47 (UTC)
- 対処 削除しました。--Penn Station (talk) 2024年2月29日 (木) 15:02 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
(*緊特)ファーストサマーウイカ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、版指定削除に決定しました。
ケースB-2、非公開の個人情報と思われる記載につき。Wikipedia:削除依頼/削除依頼代行申請窓口での指摘によります。版数・期間も長いですが、2022-04-06T07:50:16(UTC) - 2024-02-21T02:36:08(UTC)版が審議対象となります。--郊外生活(会話) 2024年2月22日 (木) 16:48 (UTC)
- 緊急版指定削除 非公表とされる本名記載(これが本当かどうかは置いておくとして)を確認しました。安全側に倒してご依頼に同意します。--Mee-san(会話) 2024年2月23日 (金) 00:19 (UTC)
- 緊急版指定削除 - 発端となった2022-04-06T07:50:16(UTC)の版と依頼者様が編集対応して下さった直前の2024-02-21T02:36:08(UTC)の版を拝見し、確かに仰る記述を確認しました。書かれていた下のお名前については、一例として2023年6月27日の日刊スポーツ様の報道等で有意な第三者言及が確認出来ますし、『旧芸名』の欄にも記載が有りますので問題ないと判断します。しかしながら、苗字の部分については、個人ブログ・まとめサイトでの言及に留まり、公式なものではない可能性が極めて高い為、こちらは残すべきではないと思料します。結果、依頼者様ご提示の範囲内には『残すべきではない』ものの記載が認められる為、ご意向共々支持致します。--ゆうたん(会話) 2024年2月23日 (金) 02:12 (UTC)
- 対処 2022年4月6日 (水) 07:50 UTCから2024年2月21日 (水) 02:36 UTCまでの計125版を版指定削除しました。--Penn Station (talk) 2024年2月29日 (木) 15:03 (UTC)
- 確認 対処宣言どおり適切に削除されていることを確認しました。--さかおり(会話) 2024年3月1日 (金) 01:44 (UTC)
- 対処 2022年4月6日 (水) 07:50 UTCから2024年2月21日 (水) 02:36 UTCまでの計125版を版指定削除しました。--Penn Station (talk) 2024年2月29日 (木) 15:03 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、版指定削除に決定しました。
2024-02-22T05:57:48(UTC)以降の版に著作権侵害の可能性がある歌詞が掲載されています。前回の依頼であるWikipedia:削除依頼/駒澤大学應援指導部では作詞者が明らかである第一応援歌『燃えよ闘魂』の歌詞を削除しましたが、今回はそれに加えて作詞者が第15代幹部となっている応援歌『紅蓮の勝把』、作詞者が不明な第三応援歌『勝利の翼』・第四応援歌『飛べよ熱球』も削除対象とします。これらについても安全側に倒して秘匿するべきだと思います。 なお今回も、校歌と第二応援歌『採れよ栄冠』につきましては作詞者の北原白秋が1942年没のため、著作権保護期間は終了したものとして削除の対象とはしませんでした。--やる気man-man(会話) 2024年2月23日 (金) 01:16 (UTC)
- 版指定削除 依頼者票。--やる気man-man(会話) 2024年2月23日 (金) 01:16 (UTC)
- (版指定削除)依頼者に同意。まずは安全側に倒すべきと考えます。なお、RFDでも一寸書きましたが作詞作曲者の情報と違って「歌詞の記載自体が必要ない」と思われますし、それは公式サイトやウィキソースへリンクを張れば済むでしょう。作成に至った背景などの情報ならまだしも、ただ歌詞を載せることが百科事典的とも思えませんし、歌詞に関して「アレは駄目だがコレはいい」とするよりは「一律で記載せず」の方が良い様にも思えます。もうひとつ、そもそも「校歌」がこちらに載っていることには違和感があります。「当該団体が北原白秋に依頼した」という情報だけならそれほど違和感ないのでしょうけど。だって校歌の情報が載るなら普通「学校記事」の方でしょう? もちろんそちらにも「歌詞の記載が必要ないだろう」というのは変わりませんけど。--KAMUI(会話) 2024年2月26日 (月) 16:34 (UTC)
- 対処 2024年2月22日 (木) 05:57 UTCから差し戻し直前の2024年2月22日 (木) 09:20 UTCまでの計8版を版指定削除しました。--Penn Station (talk) 2024年2月29日 (木) 15:04 (UTC)
- 確認 対処宣言どおり適切に削除されていることを確認しました。--さかおり(会話) 2024年3月1日 (金) 01:47 (UTC)
- 対処 2024年2月22日 (木) 05:57 UTCから差し戻し直前の2024年2月22日 (木) 09:20 UTCまでの計8版を版指定削除しました。--Penn Station (talk) 2024年2月29日 (木) 15:04 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、版指定削除に決定しました。
2024/1/24 04:32(UTC)から 1/28 05:52(UTC)までの3版にこちら[1]の丸写しに近い翻案を含む。--Unamu(会話) 2024年2月23日 (金) 03:18 (UTC)
- 版指定削除 依頼者票。該当各版の「概要」節2行目「先に…」で始まる一文は、創作性ある表現を含み、語尾の改変のみの丸写しで著作権侵害の疑い。ケースB-1として該当3版を版指定削除。--Unamu(会話) 2024年2月23日 (金) 03:18 (UTC)
- (版指定削除)サイトからの翻案を確認しました。短文ですが、誰が書いても「親しみ」などにはならず、創作性がないとは言い難いと考え、安全に倒してB-1で依頼者の方指定の連続3版の版指定削除に同意します。--柏尾菓子(会話) 2024年3月1日 (金) 02:33 (UTC)
- 対処 2024-01-24T04:32:09(UTC)版から2024-01-28T05:52:27(UTC)版までを版指定削除しました。--nnh(会話) 2024年3月1日 (金) 03:08 (UTC)
- 確認 対処宣言どおり適切に削除されていることを確認しました。--さかおり(会話) 2024年3月1日 (金) 08:05 (UTC)
- 対処 2024-01-24T04:32:09(UTC)版から2024-01-28T05:52:27(UTC)版までを版指定削除しました。--nnh(会話) 2024年3月1日 (金) 03:08 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、版指定削除に決定しました。
初版から2024/2/23 07:17(UTC)までの4版にこちら[2]からの丸写しに近い翻案を含む。--Unamu(会話) 2024年2月23日 (金) 07:26 (UTC)
- 版指定削除 依頼者票。「概要」節の冒頭文、若干の改変はなされているものの原文の創作的表現はそのまま残されており、著作権侵害の疑い。ケースB-1として該当4版を版指定削除。--Unamu(会話) 2024年2月23日 (金) 07:26 (UTC)
- (版指定削除)サイトからの翻案を確認しました。短文ですが、誰が書いてもこの表現にはならず、創作性がないとは言い難いと考え、安全に倒してB-1で依頼者の方指定の版(4版ではなく5版だと思います)の版指定削除に同意します。--柏尾菓子(会話) 2024年3月1日 (金) 02:37 (UTC)
- 対処 初版から2024-02-23T07:17:47版(UTC)までを版指定削除しました。また、著作権侵害箇所が表示されている初版の編集要約を秘匿化しました。--nnh(会話) 2024年3月1日 (金) 03:06 (UTC)
- 確認 初版要約欄不可視化を含め、対処宣言どおり適切に削除されていることを確認しました。--さかおり(会話) 2024年3月1日 (金) 08:02 (UTC)
- 対処 初版から2024-02-23T07:17:47版(UTC)までを版指定削除しました。また、著作権侵害箇所が表示されている初版の編集要約を秘匿化しました。--nnh(会話) 2024年3月1日 (金) 03:06 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
ケースE。記事によるとインターネットで活動する人物です。依頼時点でXのフォロワーは2人、YouTubeの登録者数は3人で、検索しても自己発信ばかりで信頼できる情報源による有意な第三者言及がまったく見つかりません。「ナカラ03 マインクラフト」でも有意な第三者言及が出てきません。現時点では「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性がない記事」として。--柏尾菓子(会話) 2024年2月23日 (金) 07:50 (UTC)
- (削除)依頼者票。--柏尾菓子(会話) 2024年2月23日 (金) 07:50 (UTC)
- 削除 WP:DP#Eでの削除に同意します。--Haatouki(会話) 2024年2月23日 (金) 17:43 (UTC)
- 削除 ゲーム雑誌等での取り上げもなく、一般人の域を出るといえる実績が皆無。記事内であれもこれも「非公開」となっている現状では単独立項にはかなり無理があるとしか言いようがありません。適切なリダイレクト先となる記事もありませんので特筆性不足としての削除が妥当と思います。--えすぱーの人(会話) 2024年2月27日 (火) 10:50 (UTC)
- 対処 削除しました。--Penn Station (talk) 2024年2月29日 (木) 15:02 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、版指定削除に決定しました。
2011年2月2日 (水) 12:48 における版で追加されたあらすじが公式サイトにある文章の丸写しです。サイト内の文章は明らかに著作権法上の保護対象であり、また転載された文章は誰がどう書いてもこのようになるというものではないと考えます。ウィキペディアでの公開以前にサイトに文章が存在したことを確認しています(アーカイブ)。つきましては、問題部分が追加された最初の版からIP利用者さんにより除去される直前の2023年10月4日 (水) 09:06 における版までの連続33版について、本文の不可視化を依頼します。
- 版指定削除 - 依頼者票。--Yushukasai (talk) 2024年2月23日 (金) 09:00 (UTC)
- 版指定削除 公式サイトからの丸写しを確認しました。連続33版の削除に同意します。--Haatouki(会話) 2024年2月23日 (金) 17:54 (UTC)
- 対処 2011年2月2日 (水) 12:48 UTCから2023年10月4日 (水) 09:06 UTCまでの計33版を版指定削除しました。--Penn Station (talk) 2024年2月29日 (木) 15:06 (UTC)
- 確認 対処宣言どおり適切に削除されていることを確認しました。--さかおり(会話) 2024年3月1日 (金) 01:50 (UTC)
- 対処 2011年2月2日 (水) 12:48 UTCから2023年10月4日 (水) 09:06 UTCまでの計33版を版指定削除しました。--Penn Station (talk) 2024年2月29日 (木) 15:06 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
寄り出し押し倒し投げ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
ケースE。実在しない決まり手か、実在しても特筆性がない決まり手かと思われます。日本相撲協会が定めた決まり手82手(大相撲の決まり手一覧)には含まれていません。「"寄り出し押し倒し投げ"」でGoogle検索しても、ウィキペディアとその転載サイトしかヒットしません。そのほか国立国会図書館デジタルコレクションでも検索しましたがヒットなしでした(82手では「撞木反り」や「二枚蹴り」など珍しい決まり手でも相撲関係の資料がヒットすることを考えれば、相撲関係の古い資料で言及されるようなものであれば何もヒットしないとは思いにくいです)。特筆性なしあるいは独自研究として、削除以外の対応はとれないと考えます。--郊外生活(会話) 2024年2月23日 (金) 10:02 (UTC)
- 削除 私も立項当初から内容の真偽に疑問を持っていました。仮に実在していたとしても、資料が見つかる見込みがない以上削除しかないでしょう。立項者は2010年から参加しているものの、真偽不明な独自研究的な加筆ばかりで、今後しかるべき対応をとることも念頭に入れねばなりません。 --ブルースパイダー(会話) 2024年2月23日 (金) 16:22 (UTC)
- 削除 削除が妥当でしょう。出典がゼロで、日本相撲協会の決まり手八十二手に何一つ記載がないのでは、実在性が疑われても仕方がないと思います。「撞木反りと並ぶ」という記載もありますが、撞木反りは日本相撲協会の決まり手のサイト内解説ページに「反り手 撞木反り」に技をかけている写真まで掲載されており、宇良和輝関がアマチュア時代に撞木反りを決めた記録も有るので、この技を使っていた力士の名前が一人も出てこないのは不自然としか言いようがありません。--常陸のクマさん(会話) 2024年2月24日 (土) 08:55 (UTC)表記一部修正--常陸のクマさん(会話) 2024年2月24日 (土) 08:56 (UTC)
- 対処 削除しました。--Penn Station (talk) 2024年2月29日 (木) 15:02 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
やるおクエストシリーズ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
全般4で2回即時削除されているのに改善無き再作成。記事作成者による編集に改善の傾向は見られず、即時削除も2回剥がされているようですので、ケースEにも相当と判断して削除依頼を提出します。IPなので票はありません。--115.65.146.60 2024年2月23日 (金) 10:13 (UTC)
全般4での 即時削除及びケースEでの 削除に同意。少し調べましたが、三者言及がほぼありませんでした。--mametofu(会話/投稿記録) 2024年2月23日 (金) 10:18 (UTC)郊外生活さんの意見を受け一部撤回。すみません。--mametofu(会話/投稿記録) 2024年2月25日 (日) 03:25 (UTC)- コメント(全般4には反対) 過去の削除時は、導入部主語の箇所に外部サイトへのリンクが張られるなどで外部サイトへの露骨な誘導ととられたのでしょうが、現時点では外部リンクは外部リンク節のみで本来の箇所しかなく、状況が変わっていると思います。--郊外生活(会話) 2024年2月24日 (土) 15:06 (UTC)
- 対処 ケースEにより削除しました。--nnh(会話) 2024年3月4日 (月) 19:53 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。