アニマ・エテルナ
アニマ・エテルナ(羅: Anima Eterna)は、ベルギーを拠点に活動する古楽器オーケストラである。
アニマ・エテルナ | |
---|---|
原語名 | Anima Eterna |
出身地 |
![]() |
ジャンル | クラシック音楽 |
活動期間 | 1985年 - |
公式サイト | animaeterna.be/ |
旧メンバー | ヨス・ファン・インマゼール(創設者、音楽監督) |
概要
編集1985年に鍵盤楽器奏者ヨス・ファン・インマゼールにより J・S・バッハのチェンバロ協奏曲を録音するため設立された。楽団の名称は「インマゼール」(Immer Seel(e):永遠の魂)のラテン語訳から命名された。
レパートリーは古典派以降で、リムスキー=コルサコフやヨハン・シュトラウス2世、ドビュッシー、ラヴェル、ヤナーチェク、 ガーシュウィン、リヒャルト・シュトラウスにまで及んでいる。
代表的なレコーディングは、チャンネル・クラシックス・レーベルにインマゼールのフォルテピアノ独奏でモーツァルトのピアノ協奏曲全集、ソニー・クラシカル・レーベルにベートーヴェン交響曲シリーズやシューベルト交響曲全集、インマゼール自身のレーベル「ジグ・ザグ・テリトワール」にチャイコフスキーの交響曲第4番などがある。
歴代音楽監督
編集脚注
編集- ^ Meerts, Dries (2024年9月16日). “Einde samenwerking Jos van Immerseel” (オランダ語). Anima Eterna. 2025年1月13日閲覧。
外部リンク
編集- Anima Eterna - 公式ウェブサイト