アメナメビル (Amenamevir) (製品名 アメナリーフ, Amenalief) は帯状疱疹・単純疱疹に用いられる抗ウイルス薬。アステラス製薬が創製し、マルホが日本での製造販売を行っている。

アメナメビル
臨床データ
販売名 アメナリーフ, Amenalief
別名 ASP-2151, ASP2151
投与経路 経口
ATCコード
法的地位
  • JP: 処方箋医薬品
  • In general: ℞ (Prescription only)
薬物動態データ
タンパク結合 約75%
排泄 糞中74.6%、尿中20.6%[1]
識別子
CAS登録番号
PubChem
CID
DrugBank
ChemSpider
UNII
KEGG
CompTox
Dashboard

(EPA)
化学的および物理的データ
化学式 C24H26N4O5S
分子量 482.56 g·mol−1
3D model
(JSmol)
テンプレートを表示

効能または効果

編集

薬理作用

編集

アメナリーフはヘルペスウイルスのヘリカーゼプライマーゼ複合体に作用する。DNA依存的ATPase活性、ヘリカーゼ活性及びプライマーゼ活性を阻害することによりヘルペスウイルスのDNA複製を阻害する。[2][3]

歴史

編集

アメナメビルは日本において2017年に認可された。[4]


関連項目

編集

引用文献

編集
  1. ^ Kato K.,et al., Clin.Pharmacol.Drug Dev., 8 (5), 595-602, (2019)
  2. ^ Kawashima M, and others. (November 2017). “Amenamevir, a novel helicase-primase inhibitor, for treatment of herpes zoster: A randomized, double-blind, valaciclovir-controlled phase 3 study”. The Journal of Dermatology 44 (11): 1219–1227. doi:10.1111/1346-8138.13948. PMC 5697646. PMID 28681394. https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC5697646/6 
  3. ^ “Profile of anti-herpetic action of ASP2151 (amenamevir) as a helicase-primase inhibitor”. Antiviral Research 139: 95–101. (March 2017). doi:10.1016/j.antiviral.2016.12.008. PMID 280279176 
  4. ^ “Maruho Receives Manufacturing and Marketing Approval for Anti-Herpes Virus Agent "Amenalief® Tab. 200mg" in Japan” (Press release). evaluategroup.com. 3 July 2017.