アラン・ドグラス・ボルジェス・デ・カルヴァーリョ
アラン・ドグラス・ボルジェス・デ・カルヴァーリョ(Alan Douglas Borges de Carvalho、1989年7月10日 - )は、サンパウロ州バボサ出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはFW (CF)。元中国代表。
| ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
|
レッドブル・ザルツブルクでのアラン(2014年) | ||||||
| 名前 | ||||||
| 本名 |
アラン・ドグラス・ボルジェス・デ・カルヴァーリョ Alan Douglas Borges de Carvalho | |||||
| 愛称 | アラン | |||||
| ラテン文字 | A Lan | |||||
| 中国語 | 阿蘭 | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 |
| |||||
| 生年月日 | 1989年7月10日(36歳) | |||||
| 出身地 | バボサ | |||||
| 身長 | 183cm | |||||
| 選手情報 | ||||||
| ポジション | FW (CF) | |||||
| 利き足 | 右足 | |||||
| ユース | ||||||
| 2006-2007 | ロンドリーナ | |||||
| 2007-2008 | フルミネンセ | |||||
| クラブ1 | ||||||
| 年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
| 2007-2008 |
| 6 | (4) | |||
| 2008-2009 |
| 46 | (11) | |||
| 2010-2014 |
| 88 | (59) | |||
| 2015-2021 |
| 68 | (38) | |||
| 2019 |
→ | 23 | (7) | |||
| 2020 |
→ | 15 | (5) | |||
| 2022-2024 |
| 5 | (2) | |||
| 2024 |
| 25 | (11) | |||
| 代表歴2 | ||||||
| 2021-2025 |
| 14 | (3) | |||
|
1. 国内リーグ戦に限る。2024年7月23日現在。 2. 2024年9月7日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj | ||||||
| アラン・ドグラス・ボルジェス・デ・カルヴァーリョ | |
|---|---|
| 各種表記 |
経歴
編集クラブ
編集母国ブラジルではグアラニFC、ロンドリーナEC、フルミネンセFCでプレー。フルミネンセFCの一員として2010年にはカンピオナート・ブラジレイロ・セリエAで優勝を果たしている。
ブラジル全国選手権優勝後、オーストリア・ブンデスリーガに属するFCレッドブル・ザルツブルクに移籍。2010年8月28日のSVマッテルスブルク戦にてオーストリア・ブンデスリーガデビューを果たす。
当初は欧州サッカーへの適応や前十字靭帯損傷等の大怪我による長期離脱等で苦戦するが、2013年2月に長期離脱から復帰を果たすと徐々にチームの柱に成長。2013-14年シーズンのスタンダール・リエージュ(2-1、3-1)やアヤックス(3-0、3-1)を破ってのUEFAヨーロッパリーグ10連勝や2014年と2015年のオーストリア・ブンデスリーガとオーストリア・カップでの連覇に貢献する。リーグ得点王のタイトルはチームメートのホナタン・ソリアーノに譲っているが、2013-14年及び2014-15年シーズンではオーストリア・カップの得点王を受賞。さらに2014-15年シーズンにはUEFAヨーロッパリーグの得点王に輝いている。
サディオ・マネ、ケヴィン・カンプル、ホナタン・ソリアーノらと共に構成された攻撃陣は「ファンタスティック4」と高く評価された [1]。
合計5年間所属したFCレッドブル・ザルツブルクではオーストリア・ブンデスリーガ、オーストリア・カップ、UEFAチャンピオンズリーグ及びUEFAヨーロッパリーグを含め公式戦129試合に出場し93得点37アシストを記録した。
2015年1月16日、中国サッカー・スーパーリーグの広州恒大へ移籍することが発表された[2]。移籍金は1100万ユーロ(約15億円)の4年契約(2019年1月19日まで)。背番号は「7」番に決まった。
2015年3月3日に行われたAFCチャンピオンズリーグ2015の第2節でウェスタン・シドニー・ワンダラーズFCと対戦する直前練習で負傷した。左膝前十字靭帯断裂と診断され、その後は1試合も出場することなくシーズンを終えた。
2016年3月6日の重慶力帆足球倶楽部戦で復帰。その後はリーグ戦27試合で14得点8アシストを記録し中国サッカー・スーパーリーグでの優勝を果たした。
2019年2月、天津天海足球倶楽部にレンタル移籍[3]。同年末に中国国籍を取得、中国代表入りの資格を得ている[4]。
2019年7月30日付のブラジル連邦官報『Diário Oficial da União』での掲載により中国国籍の取得が明らかになり、ブラジル国籍を正式に離脱した[5]。
2020年から北京国安にレンタル移籍。
代表
編集2021年5月30日、グアム代表戦で中国代表デビューし2得点を挙げた。
所属クラブ
編集- 2007年 - 2008年 ロンドリーナEC
- 2008年 - 2009年 フルミネンセFC
- 2010年 - 2014年 レッドブル・ザルツブルク
- 2015年 - 2021年 広州恒大
- 2019年 天津天海 (loan)
- 2020年 北京国安 (loan)
- 2022年 - 2024年 フルミネンセ
- 2024年 青島西海岸足球倶楽部
個人成績
編集| クラブ | シーズン | リーグ | リーグカップ | 州選手権 | 国際大会 | その他 | 合計 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ディヴィジョン | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||
| フルミネンセFC | 2008 | カンピオナート・ブラジレイロ・セリエA | 13 | 1 | 2 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | – | 16 | 4 | |
| 2009 | 23 | 6 | 5 | 2 | 3 | 1 | 0 | 0 | – | 31 | 9 | |||
| 2010 | 10 | 4 | 14 | 4 | 4 | 2 | 10 | 2 | – | 38 | 12 | |||
| Total | 46 | 11 | 21 | 9 | 7 | 3 | 11 | 2 | 0 | 0 | 85 | 25 | ||
| FCレッドブル・ザルツブルク | 2010–11 | オーストリア・ブンデスリーガ | 24 | 10 | – | 2 | 0 | 6 | 0 | – | 32 | 10 | ||
| 2011–12 | 5 | 3 | – | 1 | 2 | 5 | 6 | – | 11 | 11 | ||||
| 2012–13 | 14 | 11 | – | 0 | 0 | 0 | 0 | – | 14 | 11 | ||||
| 2013–14 | 29 | 26 | – | 5 | 6 | 12 | 5 | – | 46 | 37 | ||||
| 2014–15 | 16 | 9 | – | 2 | 7 | 8 | 8 | – | 26 | 24 | ||||
| Total | 88 | 59 | 0 | 0 | 10 | 15 | 31 | 19 | 0 | 0 | 129 | 93 | ||
| 広州恒大 | 2015 | CSL | 0 | 0 | – | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | |
| 2016 | 27 | 14 | – | 8 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 35 | 18 | |||
| 2017 | 27 | 10 | – | 5 | 3 | 10 | 7 | 1 | 1 | 43 | 21 | |||
| 2018 | 12 | 13 | – | 1 | 1 | 8 | 4 | 1 | 1 | 22 | 19 | |||
| 2021 | 12 | 3 | – | 0 | 0 | 0 | 0 | – | 12 | 3 | ||||
| Total | 78 | 40 | 0 | 0 | 14 | 8 | 19 | 11 | 3 | 2 | 114 | 61 | ||
| 天津天海 (loan) | 2019 | CSL | 27 | 9 | – | 0 | 0 | – | – | 27 | 9 | |||
| 北京国安 (loan) | 2020 | 15 | 5 | – | 1 | 2 | 6 | 4 | – | 22 | 11 | |||
| フルミネンセFC | 2022 | カンピオナート・ブラジレイロ・セリエA | 4 | 1 | – | 0 | 0 | – | – | 4 | 1 | |||
| 2023 | 1 | 1 | 6 | 1 | 1 | 0 | 3 | 0 | – | 11 | 2 | |||
| Total | 5 | 2 | 6 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 13 | 3 | ||
| 青島 | 2024 | CSL | 22 | 11 | – | 0 | 0 | 0 | 0 | – | 22 | 11 | ||
| Career total | 281 | 137 | 27 | 10 | 35 | 28 | 68 | 36 | 3 | 2 | 414 | 213 | ||
代表
編集| 中国代表 | ||
| Year | Apps | Goals |
|---|---|---|
| 2021 | 8 | 3 |
| 2022 | 2 | 0 |
| 2024 | 4 | 0 |
| Total | 14 | 3 |
| No. | Date | Venue | Opponent | Score | Result | Competition |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1. | 2021年5月30日 | 蘇州オリンピック・スポーツセンター, 蘇州, 中国 | グアム | 6–0 | 7–0 | 2022 FIFAワールドカップ・アジア3次予選 |
| 2. | 7–0 | |||||
| 3. | 2021年6月11日 | シャールジャ・スタジアム, シャールジャ, アラブ首長国連邦 | モルディブ | 3–0 | 5–0 | 2022 FIFAワールドカップ・アジア3次予選 |
タイトル
編集- カンピオナート・ブラジレイロ・セリエA(ブラジル全国選手権):1回 (2010)
- オーストリア・ブンデスリーガ:3回 (2012、2014、2015)
- オーストリア・カップ:3回 (2012、2014、2015)
- AFCチャンピオンズリーグ:1回 (2015)
- 中国サッカー・スーパーリーグ:2回 (2015、2016)
- 中国サッカー・スーパーカップ:3回 (2016, 2017, 2018)
- 中国FAカップ:1回 (2016)
個人
編集- UEFAヨーロッパリーグ得点王:1回 (2014-15)
脚注
編集注釈
編集出典
編集- ^ Die fantastischen Vier von Red Bull Salzburg 2013年4月8日
- ^ 阿兰(Alan)正式加盟广州队 広州恒大足球倶楽部 2015年1月16日
- ^ 关于高拉特、阿兰、荣昊等球员的租借公告 广州恒大淘宝足球俱乐部 2019年3月2日
- ^ “归化球员的2019:生涯转折点 六大归化全面退步...”. www.titan24.com. 2020年9月23日閲覧。
- ^ “Diário Oficial da União - Seção 1”. No 146, quarta-feira, 31 de julho de 2019. 2021年11月14日閲覧。
関連項目
編集外部リンク
編集- Alan Carvalho (@AlannCarvalho) - X
- プロフィール(2015年) - 広州恒大