古代ギリシア語 > イオニア方言

イオニア方言(イオニアほうげん、古代ギリシア語: Ἰωνικὴ διάλεκτος古代ギリシア語ラテン翻字: Iōnikḕ diálektos: Ionian Greek[5]は、古代ギリシア語方言群。イオニア地方を中心とする諸地域で古典期まで使われた。アッティカ方言と合わせて「イオニア・アッティカ方言」(英: Ionic-Attic)ともいう[5]

イオニア方言
Ἰωνικὴ διάλεκτος
話される国 エーゲ海周辺、マグナ・グラエキア
話者数
言語系統
初期形式
表記体系 ギリシア文字
言語コード
ISO 639-3
Linguist List grc-ion
Glottolog ioni1244[4]


テンプレートを表示

概要

編集

脚注

編集
  1. ^ イオニア方言』 - コトバンク
  2. ^ 高津春繁『ギリシア・ローマ神話辞典』岩波書店、1960年。ISBN 978-4000800136 20頁。
  3. ^ 松原國師『西洋古典学事典』京都大学学術出版会、2010年。ISBN 9784876989256 240頁。
  4. ^ Hammarström, Harald; Forkel, Robert; Haspelmath, Martin et al., eds (2016). “Ionic”. Glottolog 2.7. Jena: Max Planck Institute for the Science of Human History. https://glottolog.org/resource/languoid/id/ioni1244 
  5. ^ a b 松本克己『歴史言語学の方法 ギリシア語史とその周辺』三省堂、2014年。ISBN 9784385362786 36頁。

参考文献

編集
  • A History of Ancient Greek: From the Beginnings to Late Antiquity- A.Panayotou Ionic and Attic
  • A Grammar of the Greek Language by Benjamin Franklin Fisk Ionic Dialect

関連項目

編集