ウェルネス湖北

かつて存在した日本のドラッグストアチェーンを展開した企業(1990 - 2015)

株式会社ウェルネス湖北(ウェルネスこほく、: Wellness CO.,LTD)は、島根県松江市に本社を置きドラッグストアチェーンドラッグストアウェルネス」を展開した企業。ツルハホールディングスの完全子会社であった。

株式会社ウェルネス湖北
Wellness CO.,LTD
ドラッグストアウェルネスのロゴ
ドラッグストアウェルネスのロゴ
ウェルネス湖北旧社屋
ウェルネス湖北旧社屋
種類 株式会社
略称 ウェルネス
本社所在地 日本の旗 日本
690-0017
島根県松江市乃白町511
設立 1990年3月6日
廃止 2015年8月16日(ハーティウォンツに吸収合併
業種 小売業
代表者 代表取締役社長 村上正一
資本金 1,000万円
売上高 120億円(2009年2月期)
従業員数 630名
決算期 毎年2月
主要株主 ツルハホールディングス 100%
(直接:60%・間接:40%)
外部リンク https://www.wellness-web.co.jp/
テンプレートを表示

概要

編集

島根県・鳥取県兵庫県展開日本チェーンドラッグストア協会正会員。ツルハホールディングスの子会社化に伴い、2009年からはイオングループハピコム(旧イオン・ウエルシア・ストアーズ)に参加している。また、介護事業も行なっている。

2015年8月16日、ツルハHDにおける中国地方のグループ組織再編に伴い、「ウォンツ」を展開するハーティウォンツに吸収合併[1][2]され、同社は株式会社ツルハグループドラッグ&ファーマシー西日本に商号変更された。

なお、ツルハグループドラッグ&ファーマシー西日本への統合後も「ドラッグストアウェルネス」の屋号は存続されており、新規出店も行われているが、統合後に店舗外観が変更となり、「ツルハドラッグ」のロゴマークと「ツルハグループ」の表記が入るようになった。

事業所

編集

沿革

編集
  • 1990年3月6日 - 設立。
  • 2003年4月 - ドラッグストアグループのWINグループを結成。
  • 2009年2月 - ツルハホールディングスが全株式を取得(間接保有も含む)して同社の子会社となり、ハピコム(旧イオン・ウエルシア・ストアーズ)に加入。WINグループからは離脱した。
  • 2015年8月16日 - ハーティウォンツに吸収合併されて、法人としてのウェルネス湖北は消滅した。

介護事業

編集
  • ウェルネス介護センター - 介護

脚注

編集
  1. ^ “ツルハHD、西日本の子会社2社を合併”. 日本経済新聞. (2015年6月8日). http://www.nikkei.com/markets/kigyo/ma.aspx?g=DGXLASDZ08IJI_08062015TJC000 2015年6月9日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  2. ^ ツルハグループ中国地区の組織再編に伴う連結子会社間の合併と合併後の存続会社の社名変更に関するお知らせ』(プレスリリース)株式会社ツルハホールディングス、2015年6月8日http://www.tsuruha-hd.co.jp/dl.php?id=12192015年6月9日閲覧 

外部リンク

編集