エイコサンIcosane、別名イコサンアイコサン 英:Eicosane)は、炭素数が20のアルカン(飽和炭化水素)に分類される有機化合物である。n-エイコサンの場合、構造式は CH3(CH2)18CH3異性体の数は366319。n-エイコサンは、ジデシルとも呼ばれる。

エイコサン
Structural formula of icosane
Ball and stick model of the icosane molecule
物質名
識別情報
3D model (JSmol)
バイルシュタイン 1700722
ChEBI
ChEMBL
ChemSpider
ECHA InfoCard 100.003.653 ウィキデータを編集
EC番号
  • 204-018-1
MeSH eicosane
UNII
性質
C20H42
モル質量 282.56 g·mol−1
外観 無色、ワックス結晶
匂い 無臭
融点 36 - 38 °C
沸点 343.1 °C
log POW 10.897
kH 31 μmol Pa−1 kg−1
熱化学
標準定圧モル比熱, Cpo 602.5 J K−1 mol−1 (at 6.0 °C)
標準モルエントロピー So 558.6 J K−1 mol−1
危険性
NFPA 704(ファイア・ダイアモンド)
NFPA 704 four-colored diamondHealth 0: Exposure under fire conditions would offer no hazard beyond that of ordinary combustible material. E.g. sodium chlorideFlammability 1: Must be pre-heated before ignition can occur. Flash point over 93 °C (200 °F). E.g. canola oilInstability 0: Normally stable, even under fire exposure conditions, and is not reactive with water. E.g. liquid nitrogenSpecial hazards (white): no code
0
1
0
引火点 > 113 °C (235 °F; 386 K)
関連する物質
関連するアルカン
特記無き場合、データは標準状態 (25 °C [77 °F], 100 kPa) におけるものである。
☒N verify (what is チェック ☒N ?)

エイコサンは、引火点が高くて燃料には不適であり、石油化学工業的にはほとんど用途がない。なお引火点は186.5℃である[2]n-エイコサンは蝋燭に含まれる成分で最も炭素鎖の短い化合物である。

出典

編集
  1. ^ International Union of Pure and Applied Chemistry (2014). Nomenclature of Organic Chemistry: IUPAC Recommendations and Preferred Names 2013. The Royal Society of Chemistry. pp. 59. doi:10.1039/9781849733069. ISBN 978-0-85404-182-4 
  2. ^ 112-95-8 Eicosane

関連項目

編集

外部リンク

編集