サイモン・イェーツ

イギリスの自転車競技選手

サイモン・フィリップ・イェーツ(Simon Philip Yates、1992年8月7日 - )は、イギリスグレーター・マンチェスターベリー出身の自転車競技選手。トラックレースで頭角を現し、現在はロードレースをメインに活動している。双子の弟の関係にあるアダムも自転車競技選手として活動。

サイモン・イェーツ
Simon Yates
基本情報
本名 Simon Philip Yates
愛称 Yates we can
生年月日 (1992-08-07) 1992年8月7日(33歳)
国籍 イギリスの旗 イギリス
出身地 ベリー
身長 1.72 m (5 ft 8 in)
体重 58 kg (128 lb; 9.1 st)
選手情報
所属 チーム・ヴィスマ・リースアバイク
分野 ロードレーストラックレース
役割 選手
特徴 オールラウンダー
クライマー
プロ経歴
2014- オリカ・グリーンエッジ
オリカ・バイクエクスチェンジ
オリカ・スコット
ミッチェルトン・スコット
2025- チーム・ヴィスマ・リースアバイク
グランツール最高成績
ジロ・デ・イタリア 総合優勝 (2025)
ツール・ド・フランス 4位 (2023)
ブエルタ・ア・エスパーニャ 総合優勝 (2018)
主要レース勝利
ジロ・デ・イタリア 総合優勝(2025)
 区間通算6勝
ブエルタ・ア・エスパーニャ 総合優勝(2018)
 複合賞(2018)
 区間通算3勝
UCIワールドツアー 総合優勝(2018)
ツール・ド・フランス
 ヤングライダー賞(2017)
 区間通算3勝
ティレーノ〜アドリアティコ 総合優勝(2020)
パリ〜ニース 区間通算4勝
ツール・ド・ロマンディ 区間優勝
ボルタ・シクリスタ・ア・カタルーニャ 区間優勝
ツール・ド・ポローニュ 区間優勝
ツアー・ダウンアンダー 区間優勝
獲得メダル
トラックレース
イギリスの旗 イギリス
世界選手権
2013 ミンスク ポイントレース
最終更新日
2025年8月3日

経歴

編集

早くからイギリスの若手育成機関でトレーニングを積み、トラック世界選手権ポイントレースで名を挙げた[1]

2014年、チーム・スカイへのプロ入りが噂されていたが、選手層が厚すぎるために活躍の場を失ってしまうという事、弟のアダムとの加入を希望した結果、オリカ・グリーンエッジでのプロデビューが決定した。

2015年、アダムと共にツール・ド・フランス初出場を果たす[2]

2016年、ドーピング検査で使用していた喘息薬による陽性反応が検出されたが、チームドクターの不手際であったため、罰則は4ヵ月の資格停止にとどめられた[3]。その後のブエルタ・ア・エスパーニャ第6ステージにて独走勝利[4]

2017年、ツール・ド・フランスにて2016年のアダムに続いてヤングライダー賞を獲得[5]

2018年、ジロ・デ・イタリア第6ステージにて2位でゴールし、史上4人目のイギリスマリア・ローザ着用者となった[6]。その後、第8,11,15ステージにて区間優勝を獲得。絶好調の状態で3週目に入ったと思われたが、チーマコッピとなるフィネストレ峠を越える第19ステージで大きく遅れ、総合10位圏外へと脱落した。

ブエルタ・ア・エスパーニャでは同年のジロ・デ・イタリアでの失速を反省し、着実な走りを見せ第14ステージでステージ優勝、その他ステージでも安定した走りでライバル達と差を付けそのまま総合優勝に輝く。

2018年シーズンのUCIワールドツアーの年間総合1位を獲得[7]

2019年、「やり残した仕事をやり遂げるため」[8]として出場したジロ・デ・イタリアでは総合8位。続いて出場したツール・ド・フランス第12ステージで勝利を挙げ、全グランツールでのステージ勝利を達成した[9]。 第15ステージでも逃げ切り、大会2勝目を挙げた[10]

2025年、ジロ・デ・イタリアでは第20ステージにおいて、7年前の2018年にマリアローザを失ったフィネストレ峠でアタックし、ライバル達を引き離してマリアローザを奪還[11]。そのまま総合優勝を果たした[12]

主な戦績

編集

2010年

編集

2011年

編集

2013年

編集
  • アン・ポスト・ラス  ヤングライダー賞

2014年

編集

2015年

編集

2016年

編集

2017年

編集

2018年

編集

2019年

編集

2020年

編集

2021年

編集

2022年

編集

2023年

編集

2024年

編集

2025年

編集

脚注

編集
  1. ^ 福光俊介の「週刊サイクルワールド」<39>U23世界王者から2世選手まで 2014年にデビューするヤングライダーたちに注目せよ!
  2. ^ 【ツール・ド・フランス15】双子のイェーツ兄弟がそろいぶみ、どう見分ける?
  3. ^ サイモン・イェーツ陽性発覚 - Sイェーツがテルブタリン陽性 オリカグリーンエッジはTUE申請の不備と説明
  4. ^ ブエルタ・ア・エスパーニャ2016 第6ステージサイモン・イェーツが鮮やかなアタックで独走勝利 総合上位陣に変動なし
  5. ^ ツール・ド・フランス2017第21ステージ フルーネウェーヘンがパリ最終スプリント制覇 フルームが4度目の総合優勝を飾る
  6. ^ エトナ火山で強さを示したミッチェルトン チームスカイはヘリでシチリアを脱出”. 2018年5月11日閲覧。
  7. ^ 2018年シーズンUCIワールドツアー閉幕 サイモン・イェーツが初の年間総合1位を獲得
  8. ^ ジロ・デ・イタリア2019マリアローザ候補
  9. ^ ピレネー初日にSイェーツが逃げ切り勝利 アラフィリップ首位のまま個人TTへ
  10. ^ ピレネー最終日にSイェーツが2勝目 攻撃に出たピノとランダがタイムを奪う
  11. ^ フィネストレ峠の伝説再び S.イェーツが7年前の悪夢払拭し、劇的逆転でマリアローザ奪取 区間優勝はハーパー cyclowired.jp 2025/06/01(日) - 08:40
  12. ^ コーイがローマの最終スプリントを制す サイモン・イェーツが悲願のジロ総合優勝 cyclowired.jp 2025/06/02(月) - 08:15

参考文献

編集