サワーオレンジ (競走馬)
サワーオレンジ(欧字名:Sour Orange、1973年4月6日 - 1985年3月27日)はアメリカ合衆国の競走馬、繁殖牝馬。競走馬としては目立った成績は残せなかったが、繁殖牝馬として日本に輸入された後、優駿牝馬を勝ったシャダイアイバーら2頭の重賞馬の母となった。
| サワーオレンジ | |
|---|---|
| 欧字表記 | Sour Orange[1] |
| 品種 | サラブレッド[1] |
| 性別 | 牝[1] |
| 毛色 | 黒鹿毛[1] |
| 生誕 | 1973年4月6日[1] |
| 死没 | 1985年3月27日(12歳没) |
| 父 | Delta Judge[1] |
| 母 | Lady Attica[1] |
| 母の父 | Spy Song[1] |
| 生国 |
|
| 生産者 | 吉田善哉[2] |
| 馬主 | 吉田善哉[2] |
| 調教師 | Stephen A. DiMauro[2] |
| 競走成績 | |
| 生涯成績 | 18戦1勝[1] |
| 獲得賞金 | 12,860ドル[2] |
生涯
編集1976年5月にアメリカで競走デビュー[2]。現役時代はメイドン競走14戦、アローワンス競走4戦を走り、10月のレースを最後に引退した。通算成績は18戦1勝で、現役期間は僅か5か月だった[2]。
1977年に日本に輸入され、北海道千歳市の社台ファームや早来町の社台ファーム早来で繁殖生活を送った。ノーザンテーストとの配合で生産したシャダイアイバーが1982年に優駿牝馬を制し、サワーオレンジは晴れて八大競走の勝ち馬の母となった。しかし3年後の1985年3月27日、リアルシャダイとの仔を出産した直後に死亡した[3]。没後の1988年にはシャダイアイバーの全妹ダイナオレンジが新潟記念を優勝している。
早世したことで産駒は僅か6頭にとどまったが、シャダイアイバーとダイナオレンジは共に繁殖牝馬としても優秀な成績を収めており、前者の系統からはGI2勝のエアジハードを筆頭にプレシャスカフェ、ユールシンギング、ペインテドブラック、ジャスティンカフェなどが、後者の系統からはセンターライジング、エイティーンガールなどが出ている。
繁殖成績
編集| 生年 | 馬名 | 性 | 毛色 | 父 | 馬主 | 管理調教師 | 戦績 | 出典 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 初仔 | 1978年 | アサクサケンシン | 牡 | 鹿毛 | ダストコマンダー | 田原慶子 | 美浦・稲葉隆一 | 30戦2勝 | [4] |
| 2番仔 | 1979年 | シャダイアイバー | 牝 | 鹿毛 | ノーザンテースト | 吉田善哉 | 美浦・二本柳俊夫 | 7戦3勝(繁殖) | [5] |
| 3番仔 | 1980年 | シャダイアッティカ | 牝 | 黒鹿毛 | エルセンタウロ | 美浦・野平祐二 | 5戦1勝(繁殖) | [6] | |
| 4番仔 | 1981年 | ダイナアティカ | 牝 | 鹿毛 | パーソロン | (有)社台レースホース | 美浦・二本柳俊夫 | 3戦0勝(繁殖) | [7] |
| 5番仔 | 1983年 | ダイナオレンジ | 牝 | 栗毛 | ノーザンテースト | 美浦・鈴木康弘 | 43戦8勝(繁殖) | [8] | |
| 6番仔 | 1985年 | アブサロム | 牡 | 黒鹿毛 | リアルシャダイ | 美浦・二本柳俊夫 | 0戦0勝 | [9] |
主要なファミリーライン
編集太字はGI級競走優勝馬。
- *サワーオレンジ 1973
- シャダイアイバー 1979(優駿牝馬)
- ブラウンアイボリー 1985(OP1勝)
- エアインセンス 1995
- プレシャスカフェ 1999(シルクロードステークス、CBC賞)
- アロマキャンドル 2005(スイートピーステークス、いちょうステークス)
- ランデックアロマ 2012(ハヤテスプリント)
- エアインセンス 1995
- アイシーゴーグル 1987
- エアジハード 1995(安田記念、マイルチャンピオンシップ、富士ステークス)
- オークツリー 1989
- クリスマスツリー 1995(ターコイズステークス)
- ジョリーノエル 2002
- ユールシンギング 2010(セントライト記念、新潟大賞典)
- アンジェリカス 2013
- ユリーシャ 2020(エルフィンステークス)
- ジョリーノエル 2002
- ペインテドブラック 1996(ステイヤーズステークス、青葉賞)
- ギミーシェルター 2001
- クリスマスツリー 1995(ターコイズステークス)
- ガレオン 1990(OP1勝)
- ブラウンアイボリー 1985(OP1勝)
- ダイナオレンジ 1983(新潟記念)
- シャダイアイバー 1979(優駿牝馬)
牝系図の出典:牝系検索α
血統表
編集| サワーオレンジの血統 | (血統表の出典)[§ 1] | |||
| 父系 | ハイペリオン系 |
|||
父 Delta Judge 黒鹿毛 1960 |
父の父 Traffic Judge栗毛 1952 |
Alibhai | Hyperion | |
| Teresina | ||||
| Traffic Court | Discovery | |||
| Traffic | ||||
父の母 Beautillion青毛 1953 |
Noor | Nasrullah | ||
| Queen of Baghdad | ||||
| Delta Queen | Bull Lea | |||
| Bleebok | ||||
母 Lady Attica 栗毛 1967 |
Spy Song 黒鹿毛 1943 |
Balladier | Black Toney | |
| Blue Warbler | ||||
| Mata Hari | Peter Hastings | |||
| War Woman | ||||
母の母 Attica栗毛 1953 |
Mr. Trouble | Mahmoud | ||
| Motto | ||||
| Athenia | Pharamond | |||
| Salaminia | ||||
| 母系(F-No.) | (FN:8-g) | [§ 2] | ||
| 5代内の近親交配 | Selene 5×5、Peter Pan 5×5(母内)、Man o' War 5×5(母内) | [§ 3] | ||
| 出典 | ||||
脚注
編集- ^ a b c d e f g h i j “サワーオレンジ(USA)”. JBISサーチ. 日本軽種馬協会. 2023年6月11日閲覧。
- ^ a b c d e f “Sour Orange (KY)”. www.equibase.com. 2023年6月11日閲覧。
- ^ “サワーオレンジ(USA)”. 血統書サービス. ジャパン・スタッドブック・インターナショナル. 2023年6月11日閲覧。
- ^ “アサクサケンシン”. netkeiba.com. 2023年6月11日閲覧。
- ^ “シャダイアイバー”. netkeiba.com. 2023年6月11日閲覧。
- ^ “シャダイアッティカ”. netkeiba.com. 2023年6月11日閲覧。
- ^ “ダイナアティカ”. netkeiba.com. 2023年2月28日閲覧。
- ^ “ダイナオレンジ”. netkeiba.com. 2023年6月11日閲覧。
- ^ “アブサロム”. netkeiba.com. 2023年6月11日閲覧。
- ^ a b c “血統情報:5代血統表|サワーオレンジ(USA)”. JBISサーチ. 日本軽種馬協会. 2023年6月11日閲覧。
- ^ a b c “サワーオレンジの血統表”. netkeiba.com. 2023年6月11日閲覧。