ジョフロワ (小惑星)
小惑星
ジョフロワ (12896 Geoffroy) は小惑星帯の外縁部に位置し、木星の公転軌道に内接している小惑星。エリック・エルストがエルストがヨーロッパ南天天文台(ラ・シヤ)で発見した。
| ジョフロワ 12896 Geoffroy | |
|---|---|
| 仮符号・別名 | 1998 QV102 |
| 分類 | 小惑星 |
| 軌道の種類 | 木星横断 |
| 発見 | |
| 発見日 | 1998年8月26日 |
| 発見者 | E. W. エルスト |
| 軌道要素と性質 元期:2010年1月4日 (JD 2,455,200.5) | |
| 軌道長半径 (a) | 3.955 AU |
| 近日点距離 (q) | 2.799 AU |
| 遠日点距離 (Q) | 5.111 AU |
| 離心率 (e) | 0.292 |
| 公転周期 (P) | 7.87 年 |
| 軌道傾斜角 (i) | 6.35 度 |
| 近日点引数 (ω) | 322.28 度 |
| 昇交点黄経 (Ω) | 47.11 度 |
| 平均近点角 (M) | 151.75 度 |
| 物理的性質 | |
| 絶対等級 (H) | 12.4 |
| ■Template (■ノート ■解説) ■Project | |
『解剖哲学』の著者であるフランスの博物学者、エティエンヌ・ジョフロワ・サンティレールにちなんで命名された。