スカイプラザステーションタワー
スカイプラザステーションタワーは、千葉県佐倉市に所在する超高層マンション。タワー棟とアネックス棟で構成されている。
| スカイプラザステーションタワー Sky Plaza Station Tower | |
|---|---|
![]() | |
| 施設情報 | |
| 所在地 | 千葉県佐倉市南ユーカリが丘1-1 |
| 座標 | 北緯35度43分15.5秒 東経140度09分22.5秒 / 北緯35.720972度 東経140.156250度座標: 北緯35度43分15.5秒 東経140度09分22.5秒 / 北緯35.720972度 東経140.156250度 |
| 状態 | 完成 |
| 着工 | 2001年8月 |
| 竣工 | 2003年12月 |
| 用途 | 共同住宅、店舗 |
| 地上高 | |
| 高さ | 117.95 m |
| 各種諸元 | |
| 階数 | 地上31階、塔屋1階、地下1階 |
| 敷地面積 | 4,897.09 m² |
| 建築面積 | 3,858.73 m² |
| 延床面積 | 43,403.07 m² |
| 構造形式 | 鉄筋コンクリート構造 |
| エレベーター数 |
タワー棟3基(乗用2基・非常用1基、東芝製)、アネックス棟1基(東芝製) 計4基 |
| 戸数 | 253戸(施設全体)、217戸(タワー棟) |
| 関連企業 | |
| 設計 | 山宜設計 |
| 施工 | 鹿島建設 |
| デベロッパー | 山万 |
概要
編集ユーカリが丘駅(京成電鉄・山万)のすぐ南側にあり、ペデストリアンデッキで直結している。 31階建てのタワー棟(217戸)と8階建てのアネックス棟(36戸)の合計253戸で構成され、1階および2階には商業施設が入居している[1]。
共同住宅および店舗からなり、建築規模は地下1階 - 地上31階建て、設計・監理は山宜設計、施工は鹿島建設、デベロッパーは山万が行っている[2]。管理会社はワイエム総合サービス(山万の関連会社)が行っている[3]。
ユーカリが丘は地下に活断層がなく良質な地盤構成となっており、 N値50以上の強固な支持層にタワー棟では深さ56メートル、アネックス棟では53メートルまで杭基礎(大きな支持力を持つ拡底アースドリル杭を採用)を打ち込んでいる[4]。事前調査をもとに、タワー棟で102本、 アネックス棟で24本を支持層まで打ち込んでいる。高強度材料を採用したHiRC工法(柱に通常の鉄筋のほかにスパイラル状の鉄筋を巻いて粘り強さを増した鉄筋コンクリート工法[5])を採用し、最大41ミリメートルの太径鉄筋を使用、せん断補強筋には円フープと角フープを組み合わせている。大きな軸力が生じる部位でも、 中央に芯筋を配した芯筋柱として耐震性を高めている[4]。
歴史
編集施設
編集アクセス
編集鉄道
編集自動車
編集脚注
編集- ^ “スカイプラザ・ステーションタワー/日本の超高層ビル”. skyskysky.net. 2019年9月25日閲覧。
- ^ “スカイプラザ・ステーションタワー 千葉県佐倉市・超高層タワーマンション”. www.eonet.ne.jp. 2019年9月25日閲覧。
- ^ “スカイプラザステーションタワータワー棟 マンション 京成本線ユーカリが丘 徒歩1分 千葉県佐倉市南ユーカリが丘1-1”. www.keisei-land.co.jp. 2019年9月25日閲覧。
- ^ a b “スカイプラザ・ステーションタワー | タワーマンション・超高層マンションのパンフレット&図面集”. towerlife.jp. 2019年9月25日閲覧。
- ^ “HiRC構法”. www.kajima.co.jp. 2019年9月25日閲覧。
- ^ “スカイプラザ・ステーションタワー 商業駐車場”. 千葉県佐倉市ユーカリが丘の施設・店舗情報ポータルサイト『ユーカリが丘タウンガイド』. 2019年9月25日閲覧。
