タコマ・レイニアーズ (英語:Tacoma Rainiers) は、アメリカ合衆国ワシントン州タコマに本拠地をおくマイナーリーグの野球チーム。メジャーリーグベースボールシアトル・マリナーズ傘下AAA級チームで、パシフィックコーストリーグ西地区に所属している。本拠地球場はチェニー・スタジアム

タコマ・レイ二アーズ
Tacoma Rainiers
アメリカ合衆国ワシントン州タコマ
創設: 1960年
所属リーグ
  • AAA級
所属リーグ
所属メジャーリーグ
歴代チーム名
  • タコマ・レイ二アーズ(1995 - )
  • タコマ・タイガース(1980 - 1994)
  • タコマ・タッグス(1979)
  • タコマ・ヤンキース(1978)
  • タコマ・ツインズ(1972 - 1977)
  • タコマ・カブス(1966 - 1971)
  • タコマ・ジャイアンツ(1960 - 1965)
歴代本拠地

収容人員: 6500

獲得マイナーリーグタイトル
リーグ優勝 1961・1969・1978・2001・2010・2021
地区優勝 1969・1971・1978・1981・2001・2005・2009・2010・2016・2021
オーナー: The Baseball Club of Tacoma
GM: アーロン・アルトマン
監督: ジョン・ラッセル

歴史

編集

1904年サクラメントからパシフィックコーストリーグ所属のサクラメント・ソロンズタコマに移転し、球団名を「タコマ・タイガース」に改名。

1905年、シーズン半ばでタコマ・タイガースはサクラメントに戻り、球団名も元に戻った。

1930年代から1955年まで、ウェスタン・インターナショナル・リーグ所属の別の「タコマ・タイガース」が存在した。

1960年サンフランシスコ・ジャイアンツ傘下のフェニックス・ジャイアンツがタコマに移転し、球団名を「タコマ・ジャイアンツ」に改名。以降、タコマに存在する球団は、系譜や運営母体の違いはあってもパシフィックコーストリーグ所属では共通している。

1965年、チームはフェニックスに戻ったが、シカゴ・カブス傘下のソルトレイク・ビーズがタコマに移転し、「タコマ・カブス」に改名。

1970年、チームはソルトレイクに戻り、ミネソタ・ツインズが新たに「タコマ・ツインズ」を創設。

1978年ニューヨーク・ヤンキースと提携し、チーム名は「タコマ・ヤンキース」に。

1979年クリーブランド・インディアンスと提携し、チーム名は「タコマ・タッグス」に改名。

1980年、チーム名を「タコマ・タイガース」に改名。

1981年オークランド・アスレチックスと提携。

1995年シアトル・マリナーズと提携し、現在の「タコマ・レイニアーズ」に改名。チーム名は以前シアトルに存在した同名のチームから由来する。この年はまだ若手だったアレックス・ロドリゲスや、日本人ではマック鈴木がプレーした。

2006年、シュレーゲル・スポーツ・グループがチームを買収。現在、球団株の3分の1をニック・ラシェイが保有している。

選手名鑑

編集

現役選手

編集

投手

捕手

内野手

外野手

* 40人ロースター
2025年5月26日更新

[公式サイト(英語)より:ロースター 選手の移籍・故障情報]

過去の主な所属選手

編集

外部リンク

編集