ノースイースタン大学
ノースイースタン大学(英語: Northeastern University)は、アメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストン市に本部を置くアメリカ合衆国の私立大学。1898年創立、1916年大学設置。大学の略称はNU(エン・ユー)。
ノースイースタン大学 | |
---|---|
![]() | |
![]() | |
大学設置 | 1916年 |
創立 | 1898年 |
学校種別 | 私立 |
本部所在地 | アメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストン市 |
学生数 | 27,133、33,197 |
ウェブサイト | http://www.northeastern.edu/ |
2024年の合格率は5%[1]。本部はボストンのフェンウェイ・ケンモア地区で、ボストン美術館やシンフォニーホールのすぐ近くに置く。2024年秋時点での学部生数は25,095人、大学院生数は23,717人である[2]。学期は、セメスター制を採用している。
コーオプ教育プログラムは1909年に設置されて、全国最古に並ぶ。2024年では、コーオプ教育プログラムの参加者は6,615人である[3]。
329の学部専攻を提供しており、そのうち199は経営学とコミュニケーション学などの複合専攻である[4]。大学院レベルでは、36の博士課程と264のその他の大学院課程がある[5]。ダイナミックで、起業家的な教育との評判を受けており、多くの在学生、卒業生が起業している。2009年に設立されたIDEAは、Northeastern Universityの学生主導のVenture Acceleratorであり、ノースイースタンの学生、教職員、同窓生などの起業家に、コアコンセプトから立ち上げるビジネスの開発に必要なサポートと教育経験を提供している[6]。
コーオプ教育プログラムでは、半年間から1年間のフルタイムの職業経験を有名企業で体験することができ、その経験を活かし、就職をする者が多い。毎年約10,000人の学生が、ボストンと世界中にある約2,420を超えるコーオプ教育プログラムのパートナー企業でインターンシップを経験している[7]。パートナー企業は、テクノロジー・金融・コンサルティング分野を中心に、Apple、Google、Amazon、ボストン・コンサルティング・グループ、PwC、ゴールドマン・サックス、IBM、モルガン・スタンレーなどの企業である[8]。
経営学、エンジニアリング、コンピュータサイエンス、生物学・生物医学、社会科学などの専攻が有名である[9]。
マサチューセッツ工科大学と共にNASAの宇宙ロボット「Valkyrie」の研究開発に参加するなど、近年は研究分野での成功も目覚ましい[10]。
日本の大学との関わりにおいては、過去に明治大学政治経済学部との間でダブルディグリー・プログラム協定を締結していた[11]。このプログラムは、約4年2ヶ月で両校の学士を取得することを目的としていたが、現在は短期・中長期の学生交換プログラムが中心となっており、ダブルディグリーに関する記載は確認できない[12]。
ランキング
編集世界大学ランキング
編集- THE世界大学ランキング: 第201-250位(2026年度)[13]
- QS世界大学ランキング: 第384位(2025年度)[14]
- U.S. News & World Report: 第220位(2025年度)[15]
米国国内大学ランキング
編集- U.S. News & World Report: 第46位(2026年度)[16]
- Forbes: 第113位(2025年度)[17]
- Washington Monthly: 第100位(2024年度)[18]
MBAランキング
編集日本の大学提携校一覧
編集著名な出身者
編集- IT・テクノロジー・ビジネス
- ビズ・ストーン(Twitter共同創業者)
- ショーン・ファニング(Napster創業者)
- ニケシュ・アローラ(Palo Alto Networks CEO、Google元上級副社長)
- マーク・レイバート(Boston Dynamics創業者兼元CEO)
- ラリー・メイヤー(ユニクロUSA元CEO)
- ボブ・デイビス(Lycos創業者)
- 宇宙・政治
- グレゴリー・ジャービス(宇宙飛行士、スペースシャトル・チャレンジャー号爆発事故犠牲者)
- マギー・ハッサン(アメリカ合衆国上院議員)
- エンターテイメント・メディア
- ジェーン・カーティン(女優、コメディアン、サタデー・ナイト・ライブ初代キャスト)
- ビバリー・ジョンソン(スーパーモデル、VOGUE表紙を飾った初の黒人女性)
- ウェンディ・ウィリアムズ(ラジオ・テレビ司会者)
- トビー・フォックス(ゲーム開発者、UndertaleおよびDeltaruneクリエイター)
- テリー・カーター(俳優、『刑事マクロード』など)
- スポーツ
- カルロス・ペーニャ(元プロ野球選手)
- レジー・ルイス(元プロバスケットボール選手、ボストン・セルティックス)
- アダム・オッタビーノ(プロ野球選手)
- J.J. バレア(プロバスケットボール選手)
脚注
編集- ^ “Northeastern University”. U.S. News & World Report. 2025年10月13日閲覧。
- ^ “Fast Facts”. Northeastern University. 2025年10月13日閲覧。
- ^ “Fast Facts”. Northeastern University. 2025年10月13日閲覧。
- ^ “Areas of Study”. Northeastern University. 2025年10月13日閲覧。
- ^ “Beth A. Winkelstein named Northeastern University's next provost and senior vice president for academic affairs”. Northeastern University. 2025年10月13日閲覧。
- ^ “IDEA: Northeastern University's Venture Accelerator”. IDEA. 2025年10月13日閲覧。
- ^ “Cooperative Education”. Northeastern University College of Engineering. 2025年10月13日閲覧。
- ^ “Everything You Need To Know About Northeastern's Co-op Program”. GyanDhan. 2025年10月13日閲覧。
- ^ “Northeastern University”. U.S. News & World Report. 2025年10月13日閲覧。
- ^ “NASA Awards Two Robots to University Groups for R&D Upgrades”. NASA (2015年5月20日). 2025年10月13日閲覧。
- ^ “明治大学政治経済学部とノースイースタン大学ダブルディグリー・プログラム協定締結” (PDF). 明治大学 (2013年11月20日). 2025年10月13日閲覧。
- ^ “グローバルな学びのステージへ:明治大学政治経済学部” (PDF). 明治大学政治経済学部. 2025年10月13日閲覧。
- ^ “Northeastern University”. Times Higher Education. 2025年10月13日閲覧。
- ^ “Northeastern University”. QS Quacquarelli Symonds. 2025年10月13日閲覧。
- ^ “Northeastern University”. U.S. News & World Report. 2025年10月13日閲覧。
- ^ “Northeastern University”. U.S. News & World Report. 2025年10月13日閲覧。
- ^ “America's Top Colleges”. Forbes. 2025年10月13日閲覧。
- ^ “2024 National University Rankings”. Washington Monthly. 2025年10月13日閲覧。
- ^ “Northeastern University”. U.S. News & World Report. 2025年10月13日閲覧。
- ^ “Northeastern (D'Amore-McKim)”. Bloomberg Businessweek. 2025年10月13日閲覧。
- ^ “QS Global MBA Rankings 2026”. QS Quacquarelli Symonds. 2025年10月13日閲覧。
- ^ “USTEP パートナー大学一覧”. 東京大学. 2025年10月13日閲覧。
- ^ “派遣留学プログラム 協定校一覧”. 早稲田大学. 2025年10月13日閲覧。
- ^ “協定大学一覧”. 慶應義塾大学. 2025年10月13日閲覧。
- ^ “京都大学の全学交流協定校一覧”. 京都大学. 2025年10月13日閲覧。
- ^ “協定大学(交換留学制度)”. 上智大学. 2025年10月13日閲覧。
- ^ “世界と繋がる 明治大学”. 明治大学. 2025年10月13日閲覧。
- ^ “交換留学協定大学一覧”. 立教大学. 2025年10月13日閲覧。
- ^ “協定校一覧:北・中南米地域”. 同志社大学. 2025年10月13日閲覧。
外部リンク
編集- ウィキメディア・コモンズには、ノースイースタン大学に関するカテゴリがあります。
- 公式ウェブサイト