ノート:エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ

最新のコメント:13 日前 | トピック:英文表記「avex entertainment」に関する提案 | 投稿者:フューチャー

エイベックス・エンタテインメントへの名称変更に関する提案

編集

理由は以下の通りです。

  1. エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ(以下:AMC)は、エイベックス・エンタテインメント(以下:AEI)のレーベル事業を継承したに過ぎず、AEIの数ある子会社の一つに過ぎません。AEI自体は依然として存在しているということです。
  2. 現在の項目内容はAEIの内容があり、履歴からも以前の項目名がAEIであったと判断できます。AEIの内容については...。現在、AMCに該当する内容としては、「概要」の最終段落、沿革のエイベックス・ミュージック・クリエイティヴ株式会社(新社)、そしてレーベルが含まれます。

AEIとAMCの二つの項目に分割することも考えられますが、AEIを項目名として使用すれば、それ自体でAMCを含むすべての子会社を十分に包括できると私は考えます。(AEIの子会社:https://avexnet.jp/corporate/)。--聖瑪利恩会話2025年10月2日 (木) 16:45 (UTC)返信

  • 現時点では  反対 。現状はノート:エイベックスでの議論によるものです。単にエイベックス・エンタテインメントを主、エイベックス・ミュージック・クリエイティヴを従にするだけなら現状でも十分です。その他の子会社については前回の議論前も記載されていなかったようであり、エイベックス・エンタテインメントを中心とする包括的な記事にするのであれば新たに記載する必要があります。単純な記事改名だけでなく記事構成の抜本的な変更を伴うことから、まともな記事にできるのか不安が残るため現時点では反対とします。
--フューチャー会話2025年10月4日 (土) 06:59 (UTC)返信

英文表記「avex entertainment」に関する提案

編集

エイベックス・エンタテインメントの公式サイトを確認する限り、公式が依然として「avex entertainment」というブランド名を使用していること、また「エイベックス・エンタテインメントビジネスマスター」(ページをスクロールすると表示されるバナー「avex entertainment」)においても使用されていること。また「avex entertainment」は現在もエイベックス・エンタテインメントという実体に対応しているからです。この名称が依然として使用されているため、現在一つの問題が生じています。検索する際、常に「この二つの名称は、英語表記と仮名表記以外に何が違うのか?」「なぜ統合されていないのか?」と考えてしまいます。

以下の提案の構想をいたします。※先に提案したエイベックス・ミュージック・クリエイティヴからエイベックス・エンタテインメントへの改名案が合意に達する後での話。

  1. 「avex entertainment」項目全体をこちらに統合すること。
  2. 「avex entertainment」を「avex entertainment (レーベル)」に改名して独立性を保ちつつ、「avex entertainment」という名称をエイベックス・エンタテインメントへリダイレクト(転送)すべきです。

私が案1の統合すべきと考える論点はそして、かつては実体のあるレコードレーベルでもありましたが、土屋アンナの『Voyagers version ANNA』の例では、レーベル名、仮名の「エイベックス・エンタテインメント」と記載されています。

案2にあまり乗り気でない理由について、avex entertainment(厳密にはavex entertainment inc.)は、レコードレーベル事業をエイベックス・ミュージック・クリエイティヴという子会社に分割する前は、配信版音楽で使用されるレーベル名義でもありました。例えば、1993年リリースの『trf ~THIS IS THE TRUTH~』や2021年リリースの『THE END』などがそれに当たります。つまり、「inc.」という法人格であっても、(かつては)レコードレーベルでもあったということです。

もちろん、統合後には内容が過剰になるという問題に直面する可能性があり、その場合は案2も実行可能です。しかし、いずれにせよ項目を残すのであれば、改名は少なくとも喫緊の課題であると私は考えます。この「avex entertainment」はいずれにせよ本体(会社)の名であり、すべてはこれに基づいているからです。レコードレーベルは単なる派生物であり、括弧なしのこの名称を使用すべきではないと考えます。--聖瑪利恩会話2025年10月2日 (木) 17:36 (UTC)返信

  反対 「この二つの名称は、英語表記と仮名表記以外に何が違うのか?」レーベルと企業です。「なぜ統合されていないのか?」レーベルと企業だからです。それ以前に、2014年に廃止されたはずのレーベルと、1993年や2021年に使用が確認されている「avex entertainment inc.」の関係を明らかにしなければ、改名や統合はできません。またWikipedia:統合提案Wikipedia:改名提案への告知がありません。--フューチャー会話2025年10月4日 (土) 07:11 (UTC)返信
ページ「エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ」に戻る。