クロム酸バリウム
(バリウム・クロメートから転送)
クロム酸バリウム(クロムさんバリウム、英: Barium chromate)はバリウムのクロム酸塩で、化学式BaCrO4で表される無機化合物。黄色の結晶で、六価クロム化合物の一種である。
![]() | |
![]() | |
物質名 | |
---|---|
Barium chromate | |
別名 Barium chromate oxide | |
識別情報 | |
3D model (JSmol)
|
|
ChemSpider | |
ECHA InfoCard | 100.030.587 |
EC番号 |
|
PubChem CID
|
|
RTECS number |
|
UNII | |
国連/北米番号 | 1564 |
CompTox Dashboard (EPA)
|
|
| |
| |
性質 | |
BaCrO4 | |
モル質量 | 253.37 g/mol |
外観 | 黄色の粉末、加熱すると黒ずむ |
密度 | 4.498 g/cm3 |
融点 | 210 °C (410 °F; 483 K) 分解 |
0.2775 mg/100 mL (20 °C) | |
溶解度平衡 Ksp | 1.17 × 10−10[1] |
溶解度 | 強酸に溶ける |
構造 | |
直方晶系 | |
危険性 | |
GHS表示: | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
Danger | |
H272, H301, H302, H317, H332, H350, H410 | |
P201, P202, P210, P220, P221, P261, P264, P270, P271, P272, P273, P280, P281, P301+P310, P301+P312, P302+P352, P304+P312, P304+P340, P308+P313, P312, P321, P330, P333+P313, P363, P370+P378, P391, P405, P501 | |
NFPA 704(ファイア・ダイアモンド) | |
安全データシート (SDS) | External MSDS |
特記無き場合、データは標準状態 (25 °C [77 °F], 100 kPa) におけるものである。
|
反応
編集バリウムの水溶液とクロム酸との反応によりクロム酸バリウムの沈殿が得られる。
用途
編集安全性
編集日本の毒物及び劇物取締法では劇物に分類される。IARC発がん性リスク一覧では六価クロム化合物として、Group1(ヒトに対する発癌性が認められる)に分類されている。摂取した場合は鼻中隔の穿孔および腎臓障害を引き起こすことがある[3]。
脚注
編集- ^ John Rumble (June 18, 2018) (English). CRC Handbook of Chemistry and Physics (99th ed.). CRC Press. pp. 4–47. ISBN 978-1138561632
- ^ a b The Color of Art Pigment Database : Pigment Yellow, PY
- ^ 製品安全データシート(安全衛生情報センター)
外部リンク
編集- 国際化学物質安全性カード クロム酸バリウム (ICSC:1607) 日本語版(国立医薬品食品衛生研究所による), 英語版