パルシステム生活協同組合連合会
東京都新宿区にある消費生協の連合会
パルシステム生活協同組合連合会(パルシステムせいかつきょうどうくみあいれんごうかい、英: Palsystem Consumers' Co-operative Union[1])は、日本の生活協同組合(生協)の連合会組織[2]。1都12県[3]を活動エリアとしており[2]、パルシステムグループとして、食品などの商品供給事業・共済・保険事業・福祉事業などをしている[4]。東京都新宿区に主たる事務所を置いている。生協の全国組織である日本生活協同組合連合会に加盟している。
![]() | |
![]() 東新宿本部(ラクアス東新宿) | |
種類 | 生活協同組合 |
---|---|
本社所在地 |
![]() 〒169-8527 東京都新宿区大久保2丁目2番6号 ラクアス東新宿 |
設立 | 1990年2月9日 |
業種 | 卸売業 |
法人番号 | 8011105004984 |
事業内容 | 会員事業に必要な物資を仕入れ、非加工・加工の状態で会員に供給 |
代表者 |
|
資本金 | 158.7億円 |
売上高 | 2,604.2億円 |
従業員数 | 418人(定時職員を除く) |
主要子会社 |
|
外部リンク |
www |
概要
編集活動地域は東京都と神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、福島県、山梨県、静岡県、新潟県、宮城県、長野県の1都12県である[2]。
加盟生協数は13、組合員総数は約168.3万人、職員数399人、総事業高2,569.1億円(2022年3月31日現在[2])
沿革
編集- 1977年 - 「首都圏生活協同組合事業連絡会議」発足。
- 1987年 - 「首都圏コープ事業連合」に名称変更。
- 1990年2月9日 - 生活協同組合連合会首都圏コープ事業連合として法人改組。
- 1992年 - 青果共同仕入事業の「株式会社ジーピーエス」設立。青果の仕入物流を開始。
- 2003年 - 環境事業の「株式会社エコサポート」設立(現在の株式会社パルシステム電力)。
- 2004年2月1日 - 牛をモチーフにした「こんせんくん」をキャラクターに設定し、「パルシステム」ブランドを強調した事業を開始する。
- 2005年9月 - 「パルシステム生活協同組合連合会」に名称変更。
- 2016年 - 「株式会社エコサポート」を「株式会社パルシステム電力」に改称。発電事業を担う子会社、「株式会社パルシステム発電」を設立。
- 2017年 - 第1回「ジャパンSDGsアワード」で、SDGs推進副本部長(内閣官房長官)賞を受賞。
食の安全への取り組み
編集福島第一原子力発電所事故による放射性物質へのパルシステム対応方針には、「暫定規制値の見直しを政府に求めるとともに、できる商品群から自主基準を定めます」とあり、東北・関東産の食品を自主検査機関で調べている。検査結果はウェブサイトにて公表している。
加盟生協
編集- 生活協同組合パルシステム東京(本部:東京都新宿区)※旧称:生活協同組合東京マイコープ
- 生活協同組合パルシステム神奈川(本部:神奈川県横浜市)※2020年名称変更、旧称:生活協同組合パルシステム神奈川ゆめコープ
- 生活協同組合パルシステム埼玉(本部:埼玉県蕨市)※旧称:生活協同組合ドゥコープ
- 生活協同組合パルシステム千葉(本部:千葉県船橋市)※旧称:生活協同組合エル
- 生活協同組合パルシステム茨城 栃木(本部:茨城県水戸市)※旧称:生活協同組合ハイコープ→生活協同組合パルシステム茨城 ※2018年9月名称変更(「半角スペース+栃木」が加わった)
- 生活協同組合パルシステム山梨(本部:山梨県甲府市)※旧称:生活協同組合コープやまなし
- 生活協同組合パルシステム群馬(本部:群馬県高崎市)
- 生活協同組合パルシステム福島(本部:福島県いわき市)※旧称:いわき市民生活協同組合
- 生活協同組合パルシステム静岡(本部:静岡県富士市)(2007年8月加盟)
- 生活協同組合パルシステム新潟ときめき(本部:新潟県新潟市)(2017年2月創立)※2019年名称変更、旧称:新潟ときめき生活協同組合
不祥事
編集脚注
編集- ^ “About Palsystem”. Palsystem Consumers' Co-operative Union. 2025年9月23日閲覧。
- ^ a b c d “組織概要|組織情報|生協(コープ/COOP)の宅配パルシステム”. 生協(コープ/COOP)の宅配パルシステム. 2023年1月19日閲覧。
- ^ 宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県
- ^ a b “組織情報|生協(コープ/COOP)の宅配パルシステム”. 生協(コープ/COOP)の宅配パルシステム. 2023年1月19日閲覧。
- ^ “子会社・協力団体|組織情報|生協(コープ/COOP)の宅配パルシステム”. 生協(コープ/COOP)の宅配パルシステム. 2023年1月19日閲覧。
- ^ “下請け代金を減額 パルシステム生協連合会 公取委防止勧告:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞. 2024年9月5日閲覧。
関連項目
編集外部リンク
編集- パルシステム生活協同組合連合会
- 生活協同組合パルシステム東京
- 生活協同組合パルシステム千葉
- 生活協同組合パルシステム神奈川
- 生活協同組合パルシステム埼玉
- 生活協同組合パルシステム茨城 栃木
- 生活協同組合パルシステム山梨
- 生活協同組合パルシステム群馬
- 生活協同組合パルシステム福島
- 生活協同組合パルシステム静岡
- 生活協同組合パルシステム新潟ときめき
- パルシステム (@pal_system) - X
- パルシステム (palsystemcoop) - Facebook
- 生協パルシステムのレシピサイト だいどこログ (@daidokolog) - Instagram
- 生協パルシステム - YouTubeチャンネル