フタル酸ジブチル(フタルさんジブチル、Dibutyl phthalate、略号:DBP)は広く利用されている可塑剤で、接着剤や印刷インクの添加剤としても利用される有機化合物である。

フタル酸ジブチル
物質名
識別情報
3D model (JSmol)
バイルシュタイン 1914064
ChEBI
ChEMBL
ChemSpider
DrugBank
ECHA InfoCard 100.001.416 ウィキデータを編集
EC番号
  • 201-557-4
Gmelin参照 262569
KEGG
RTECS number
  • TI0875000
UNII
性質
C16H22O4
モル質量 278.348 g·mol−1
外観 無色の液体
匂い 芳香
密度 1.05 g/cm3 at 20 °C
融点 −35 °C (−31 °F; 238 K)
沸点 340 °C (644 °F; 613 K)
13 mg/L (25 °C)
log POW 4.72
蒸気圧 0.00007 mmHg (20 °C)[1]
磁化率 −175.1·10−6 cm3/mol
薬理学
P03BX03 (WHO)
危険性
労働安全衛生 (OHS/OSH):
主な危険性
有害、環境に有害
GHS表示:
経口・吸飲による有害性水生環境への有害性
Danger
H360Df, H400
P201, P202, P273, P281, P308+P313, P391, P405, P501
NFPA 704(ファイア・ダイアモンド)
NFPA 704 four-colored diamondHealth 2: Intense or continued but not chronic exposure could cause temporary incapacitation or possible residual injury. E.g. chloroformFlammability 1: Must be pre-heated before ignition can occur. Flash point over 93 °C (200 °F). E.g. canola oilInstability 0: Normally stable, even under fire exposure conditions, and is not reactive with water. E.g. liquid nitrogenSpecial hazards (white): no code
2
1
0
引火点 157 °C (315 °F; 430 K) (closed cup)
402 °C (756 °F; 675 K)
爆発限界 0.5 - 3.5%
致死量または濃度 (LD, LC)
5289 mg/kg (経口, マウス)
8000 mg/kg (経口, ラット)
10,000 mg/kg (経口, モルモット)[2]
4250 mg/m3 (rat)
25000 mg/m3 (マウス, 2 時間)[2]
NIOSH(米国の健康曝露限度):
TWA 5 mg/m3[1]
TWA 5 mg/m3[1]
4000 mg/m3[1]
特記無き場合、データは標準状態 (25 °C [77 °F], 100 kPa) におけるものである。
☒N verify (what is  ☒N ?)

芳香のある油状液体で、アルコールエーテルあるいはベンゼンなど様々な有機溶媒に溶解する。消防法に定める第4類危険物 第3石油類に該当する[3]

DBPは2006年11月にカリフォルニア州法案65(1986)の催奇形が疑われる化合物リストに掲載された。また、内分泌かく乱物質の疑いもあり、ネイルポリッシャーの成分に使用されていたが2006年秋よりネイルポリッシャーへの利用が削減されつつある。

製造

編集

DBPはn-ブタノールと無水フタル酸とをそのままエステル化反応させて製造する。

脚注

編集
  1. ^ a b c d NIOSH Pocket Guide to Chemical Hazards 0187
  2. ^ a b Dibutyl Phthalate”. 生活や健康に直接的な危険性がある. アメリカ国立労働安全衛生研究所英語版(NIOSH). 2025年11月12日閲覧。
  3. ^ 法規情報 (東京化成工業株式会社)

関連項目

編集

外部リンク

編集