フッ化銀(I)
フッ化銀(I) (フッかぎん、silver(I) fluoride)は銀とフッ素の化合物である。赤褐色の固体であるが、湿った空気に晒すことで黒色に変化する。融点は435℃[4]。他のハロゲン化銀とは異なり、水に非常に溶けやすく(水1Lに対して1.8kg以上[4])、アセトニトリルにもいくらか溶ける。炭酸銀とフッ化水素酸から作られる。
|
| |||
| 物質名 | |||
|---|---|---|---|
Silver(I) fluoride | |||
別名 Argentous fluoride | |||
| 識別情報 | |||
3D model (JSmol)
|
|||
| ECHA InfoCard | 100.028.996 | ||
PubChem CID
|
|||
| RTECS number |
| ||
| UNII | |||
CompTox Dashboard (EPA)
|
|||
| |||
| 性質 | |||
| AgF | |||
| モル質量 | 126.8666 g·mol−1 | ||
| 外観 | 黄褐色の固体 | ||
| 密度 | 5.852 g/cm3 (15 °C) | ||
| 融点 | 435 °C (815 °F; 708 K) | ||
| 沸点 | 1,159 °C (2,118 °F; 1,432 K) | ||
| 85.78 g/100 mL (0 °C) 119.8 g/100 mL (10 °C) 179.1 g/100 mL (25 °C) 213.4 g/100 mL (50 °C)[1] | |||
| 溶解度 | 83g/100 g (11.9 °C) フッ化水素 1.5g/100 mL メタノール(25 °C)[2] | ||
| 磁化率 | −36.5·10−6 cm3/mol | ||
| 構造 | |||
| 立方晶系 | |||
| 熱化学 | |||
| 標準定圧モル比熱, Cp⦵ | 48.1 J/mol·K[1] | ||
| 標準モルエントロピー S⦵ | 83.7 J/mol·K[1] | ||
標準生成熱 (ΔfH⦵298)
|
−206 kJ/mol[1] | ||
ギブズの
自由エネルギー (ΔfG⦵) |
−187.9 kJ/mol[1] | ||
| 危険性 | |||
| 労働安全衛生 (OHS/OSH): | |||
主な危険性
|
Corrosive | ||
| GHS表示:[3] | |||
| Danger | |||
| H314 | |||
| P260, P280, P303+P361+P353, P304+P340, P305+P351+P338, P310 | |||
| NFPA 704(ファイア・ダイアモンド) | |||
| 関連する物質 | |||
| その他の 陰イオン |
|||
| その他の 陽イオン |
|||
| 関連物質 | |||
特記無き場合、データは標準状態 (25 °C [77 °F], 100 kPa) におけるものである。
| |||
フッ化銀(I) は、多重結合に対してフッ素を付加させる際に広く用いられている。たとえば、フッ素で置換されたアルケン に対してアセトニトリル中でフッ化銀(I)を作用させると、有機銀誘導体が得られる[5]。
1価以外のフッ化銀も存在する(記事 フッ化銀 を参照のこと)。
参考文献
編集- ^ a b c d e Chemister Chemical Database, Kiper Ruslan Anatolievich, 2002-15. URL: http://chemister.ru/Database/properties-en.php?dbid=1&id=1067
- ^ Busse, Juliette K.; Stoner, Eric J. (2001). “Silver (I) fluoride”. E-EROS Encyclopedia of Reagents for Organic Synthesis. doi:10.1002/047084289X.rs016. ISBN 0471936235.
- ^ Sigma-Aldrich Co., Silver(I) fluoride. Retrieved on 2014-05-08.
- ^ a b Greenwood, N. N.; Earnshaw, A. Chemistry of the Elements; Pergamon Press: Oxford, 1984.
- ^ Miller, W. T.; Burnard, R. J. "syn-7-Bromobenzonorbornadiene. Synthesis and solvolytic reactivity". J. Am. Chem. Soc. 1968, 90, 7367–7368. doi:10.1021/ja01028a046


